自己紹介
メンバー:小松博文さん、小松俊浩さん、小松武さん、小松純一さん、小松誠一さん、畠山力さん、村上登さん、村上貴広さんなど(順不同)はじめまして。「気仙沼大島龍宮会」です!
この度、2025年3月8日に、宮城県の気仙沼大島で1日楽しめるイベント「気仙沼大島 龍宮まつり2025 〜大島を未来に〜」を開催いたします。
気仙沼大島の地域の魅力を再発見し、未来へ繋げる特別なこのイベントでは、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさん!
気仙沼ならではの新鮮な海産物や温かいスープが楽しめるフードコーナも登場します!
さらに、フィナーレはイルミネーションイベントとして、シャボン玉やプロジェクター投影、光る風船で会場を彩り、心が躍る楽しいひとときをお届けいたします!
この特別なイベントを盛り上げるため、ぜひ皆さまの応援、そしてイベントへのご参加をお待ちしております!
気仙沼大島について
~自然と人が織りなす“癒しの島”~
気仙沼大島(けせんぬまおおしま)は、宮城県気仙沼市の沖合いに浮かぶ、東北最大の有人島です。 2019年、「気仙沼大島大橋」(愛称:「鶴亀大橋」)が開通したことで、これまでフェリーでしか行けなかった島が車でアクセス可能になりました。この橋は、地域と外の世界を繋ぐ象徴であり、大島の新しい未来を切り開く大きな一歩となっています。
島内には、美しい自然、豊かな海の幸、そして温かい人々が溢れています。
忙しい日々を忘れ、心を癒す時間を過ごしたい方にとって、気仙沼大島は理想的な場所です。
また、橋の開通以降、大島は新たな可能性を模索しながら、観光資源を活かしつつ島の自然と文化を守り、次世代に繋げていく取り組みを進めています。今回の「気仙沼大島 龍宮まつり2025 〜大島を未来に〜」もその一環。未来を形作る重要なイベントです。
■「気仙沼大島 龍宮まつり2025 〜大島を未来に〜」イベント概要
「気仙沼大島 龍宮まつり2025 〜大島を未来に〜」イベント概要 | |
---|---|
開催日 | 2025年3月8日(土) ※雨天時は3月9日(日)に変更予定 |
時間 | 12:00~18:00 |
会場 | 大島公民館 (気仙沼市高井40番地) |
料金 | 入場無料 (飲食物の購入は別途費用が発生します) |
駐車場 | 気仙沼市立大島小学校 (宮城県気仙沼市高井40番地2) ※駐車できる台数には限りがある為、満車の場合は近隣の駐車場をご利用ください。 ※イベント内でシャボン玉を使用した演出を行う為、駐車車両にシャボン液が付着する可能性があります。 気になる方はカバーをかけるか、別の場所へ駐車ください。 ※飲酒運転および未成年の飲酒は絶対に禁止です。 |
イベントスケジュール | |
---|---|
12:00~ | 開場・飲食ブースオープン、バルーン配布 |
13:00~ |
「漁師メシ×サントリー生ビール」ミニイベント |
14:00~ | 「生ワカメ」詰め放題チャレンジ |
15:00~ | 大漁ガラガラくじ大会 |
15:30~ | 「アカザアラガイ」詰め放題チャレンジ |
17:00~ |
トークショー |
17:30〜 | 光るバルーン配布・提灯配布 |
18:00~ |
フィナーレ!イルミネーションイベント |
18:30 | 終了・解散 |
※イベントの内容は天候や漁の状況、その他の事情により変更になる可能性があります。
※1回目のバルーン配布は12:00の予定です。無くなり次第終了となります。
※2回目のバルーン配布は17:30を予定です。先着予約者を優先に無くなり次第終了となります。
※盗難・紛失・トラブル・事故について主催者側では責任を負いかねます。
※SDGsの取り組みの一環として、ゴミは指定の分別ボックスへお捨てください。
■イベントの見どころ
海産物グルメコーナー
「ホタテ焼き」「つぶ串焼き」「サラガイ蒸し」「金目鯛の鍋(スープ)」「ワカメの味噌汁」「サラガイの炊き込みご飯」など、新鮮な海の幸を贅沢に味わえる、心を込めて準備した、ここでしか味わえない絶品料理が勢揃い!島の恵みを感じながら、幸せなひとときをお楽しみください♪
※天候や漁の状況により、提供される海産物の種類・数量が変更になる場合があります。
実際に気仙沼大島でとれた海産物
屋台グルメコーナー
お祭り定番の 「たこ焼き」「唐揚げ」「焼きそば」「焼き鳥」「フランクフルト」「ポテト」「おでん」「シュウマイ」「ちまき」 など、大人も子どもも大満足のフードがずらり!
甘いもの好きにはたまらない 「わたあめ」「たい焼き」「クレープ」「チュロス」「タンフル」 などのスイーツも充実!
さらに、男女問わず地元で大人気の 「豚野郎のラーメン」、気仙沼ならではの 「気仙沼ホルモン」「大島ゆず味噌おむすび」 など、気仙沼を感じられるグルメも登場します!
★グルメだけでなく、「金魚すくい」「サイコロゲーム」「スーパーボールすくい」 など、子どもから大人まで楽しめるゲームコーナーもあります!美味しいグルメを味わいながら、お祭りならではのワクワク感を存分にお楽しみください♪
出店イメージ(当日は変更になる場合があります)
詰め放題チャレンジ
大人気の詰め放題企画を実施します!
「生ワカメ詰め放題」「サラガイ詰め放題」に挑戦して、家でも新鮮な海産物をお楽しみください!
※「各種詰め放題」は漁獲状況により変更・中止となる可能性があります。
※会場で提供される海産物は新鮮ですが、お持ち帰り後は早めにお召し上がりください。
大漁ガラガラくじ
1回1,000円で挑戦できる「空くじなし」の大漁ガラガラくじ大会!
「湯主一條ペア宿泊券」「新鮮な伊勢海老」「サントリードリンク」「テーマパークペアチケット」など、豪華景品をゲットするチャンス!
イルミネーションイベント
イベントの最後にフィナーレとして、シャボン玉やプロジェクター投影、さらに光る風船で会場を彩るイルミネーション演出を行います。
子どもたちはもちろん、大人も童心に返り、日常を忘れて楽しめるひとときをお届けします!
参加者全員でこの特別な瞬間を共有しましょう!
更に、シークレットゲストも登場するかも!?
盛りだくさんで楽しめるイベントとなっているので、地元の方はもちろん県外の方もお越しいただきたいイベントです!
■リターンのご紹介
イベント当日の光るバルーンや提灯、応援サポーター・スポンサーなど、実際にイベントに来られる方はもちろん遠方で一緒に応援してくださる方に向けて幅広いリターンを準備しました。
詳細はリターン詳細をご覧ください。
■ご支援いただいたお金の使い道
- イベント運営費:会場設営、照明、音響、装飾費用など
- 企画の実現費用:シャボン玉、風船などの材料費や専門スタッフの手配
- PR費:ポスター制作、ウェブ広告、広報活動費用
- フードコーナー準備費:地元食材の仕入れや大鍋の手配
などに使用させていただきます。
■スケジュール
2025年2月:クラウドファンディング開始
2025年3月前半:イベント関連のリターンについてご連絡
2025年3月8日:イベント当日
2025年4月:イベント以外のリターンについてご連絡
■気仙沼大島を愛してくださる皆様へ
気仙沼大島は、自然と文化、そして人々の温かさが詰まった特別な場所です。
このイベントは、大島の魅力を広く伝え、未来へ繋ぐための大切な一歩です。
皆さまの応援が、この島に住む人々や訪れる方々にとってかけがえのない思い出となり、
子どもたちに「この島に住んでいて良かった」と感じてもらえる未来を作ります。
ぜひ、応援やイベント参加を通じて、気仙沼大島の未来を共に作れたら嬉しいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
気仙沼大島龍宮会 一同
【イベント主催】
宮城県漁業協同組合気仙沼地区支所大島青年龍宮会(略称:気仙沼大島龍宮会)
【協賛】
サントリー株式会社、湯主一條、株式会社ファーストイノベーション
【協力サポート】
宮城県東部沿岸部漁業者支援プロジェクト、合同会社LinksEntertainment、地元企業・団体様
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る