「ファイナルリクエスト・ザ・ゲーム」
上映会&ゲーム化イベント第一弾 大阪編!
まずはこの1分30秒の動画を見てくれ!
ファイナルリクエスト・ザ・ゲーム 特報動画
こんにちは日下一郎です。ゲームとマンガ屋です
長年の経験を活かして5年前「ファイナルリクエスト劇場版」という
世界初のドット絵映画を、ここCAMPFIREにて作らせていただきました(詳細はクリック!)
ようやく完成させたこの映画を、ぜひ皆さんに観てほしいと思っております!
そして、ファイナルリクエストは「RPGゲームを題材にしたマンガ」「その映画」
であり、ゲーム自体は存在しない…という不思議な作品でした
ということは、私の手元には、ゲームを丸々1本作れる素材があります。
「じゃあ映画観てもらうこの企画で、いっそゲームも作っちゃおうぜ」
というのが今回のプロジェクトの非常にシンプルな動機となります。
「ファイナルリクエスト」の仲間たちは
物語の最後にはゲームと現実の垣根を飛び越え、勇者であるあなたの元へやってきます
なので今回のイベントと、そのゲーム化で「その先」をやってみたいと思います新たなる世界の危機を救うため、勇者と仲間たちはゲーム世界から
さらに我々の現実世界にも出没します。
皆さんは上映会を兼ねたイベントに参加することで
このゲームにモブとして出演することができます
お望みであれば前回同様「殺戮の姫・シロテ」に首をはねてもらうことも可能!
もっとも、今回の企画にどの程度予算が集まるかは未知数です。
前回は途中で予算が尽き、完成まで5年もかかってしまいました。
その二の舞いとならぬよう、完成した「ファイナルリクエスト劇場版」の上映イベントを兼ね、
全国各地を回りつつ、資金を集めていく形にしたいと思います
それがつまり、ゲームの物語にもなっていくわけですな
ただの上映会じゃない! ゲームに参加しよう! しかもファイナルリクエスト初の大阪遠征イベント!
このゲームがどうまとまるかはキミたち次第!
どこに行けるか、どこまで回れるか?
PCベースのシンプルゲーか、ついに家庭用機にまで進出できるか?
支援者求む! 「ファイナルリクエスト」の
次なる舞台のため、オレにもう一度力を貸してくれ!
講談社「月刊少年シリウス」&ドワンゴ
「ニコニコ静画」にて2014から2019まで連載され、累計再生数55万(詳細はクリック!)
世界初「ドット絵マンガ」(全6巻 完結)
さらには以前にCAMPFIREクラウドファンディングで目標額168%を達成し
世界初の「ドット絵映画」ともなった
バグに侵されたレトロなドット絵RPG世界から必死の脱出を試みる
ゲームキャラクターたちの大冒険!
「ファイナルリクエスト」の全容が掴める公式サイトはこちら!
https://www.final-re-quest.com/
最新の情報をお届けする「ファイナルリクエスト」Xはこちら!
https://x.com/final_re_quest
★イベント限定上映「ファイナルリクエスト劇場版」主なスタッフ★
●声の出演
・アソンテ 山本兼平
・クレテア 笹本菜津枝
・リカトク 小柳 基
・シロテ 東城日沙子
・モケンキ 喜多田悠
・テネ 酒井広大
・偽タケル 新川愛実
・偽シロテ 河野ひより
・怪物姫 薮内麻里奈
・神聖教皇 佐々健太
・ミイポン 桃井はるこ
●主題歌 「勇者 ふたたび」
作詞 日下一郎 金子剛
作編曲 金子剛
うた 真理絵・光吉猛修
●ドット絵
Justin Cyr
m7kenji
ありがひとし
斑鳩純
杉森建
月川
天丸
仲井さとし
ぶち
湯村きの
●原作・脚本・監督
日下一郎
(公式予告編はこちら)
本プロジェクトはファイナルリクエストシリーズ最新作
「ファイナルリクエスト・ザ・ゲーム」の開発のために立ち上げたクラウドファンディングとなります
基本的な素材が揃っているとはいえ、ゲーム開発には結構な時間と手間がかかりますので
いきなり大風呂敷を打ち上げるより、まずは映画「ファイナルリクエスト劇場版」の
上映会を兼ねたイベントを行い、その過程をも実録形式でゲームに含むことから始めたいと思います
「ファイナルリクエスト・ザ・ゲーム」は現実世界の大阪から始まり
戦士アソンテ達と共に新たな世界の危機を救う内容となります
現実世界に出現してしまった彼らは、どうすれば「ファイナルクエスト」の世界に戻れるのでしょうか?
イベントへの直接参加が難しい場合にも、ゲーム内にモブキャラとして登場できますし
これまで限定配信だった「ファイナルリクエスト劇場版」もWebにてご鑑賞いただけます
下記のプロジェクト内容をご一読の上、このイベントを成功させ
ツアーとして継続させていくためにどうかお力をお貸しください<イベント出演のキャラクターたちはこちら!>
日下一郎
<バーチャル友情出演はこちら!>
アソンテ (ファイナルリクエスト 主人公)
B子 (レトロゲ 主人公)
コヨトル (群馬県から来た少女 ヒロイン)
(その他リアル・バーチャル共演者、出演交渉中)
本プロジェクトの実施時期は2025年3月-4月を想定しております。
今回は第一弾であり「ファイナルリクエスト・ザ・ゲーム大阪編」と
「ファイナルリクエスト劇場版」大阪での劇場公開を
第一目標とし、調達金額が増える事に大阪、愛知、福岡、札幌などの
劇場やライブハウスなどでの上映を繰り返しつつ
ゲームを大規模化させることを第二目標としております。
イベントに特設参加いただけない場合にも
「ファイナルリクエスト劇場版」のWEB配信を期間限定にて視聴可能です
「ファイナルリクエスト・ザ・ゲーム大阪編」 につきましても調達金額に応じた規模で
後日支援者の皆様に配信させていただきます
開発スケジュールの都合上、完成、返礼品の配信・発送まで上記のスケジュールに変更が加わり発送までにお時間を頂く可能性がございます。
また、資金調達をしつつ配給会社による全国的な映画の配給も検討しております。
その際は上記予定スケジュールに変更が加わる事をあらかじめご了承ください。
レポートにて随時進捗情報をお伝え致します。
(ドット絵の基本素材は揃っておりますが、実際プレイできる形として新たに作ることとなるため、現状では余裕を見て、2025年中の配信、配送を見込んでおります)本プロジェクトは現状開催を5月頃(予定)とし、大阪府内での50席前後のミニシアター規模の劇場を第一目標としておりますが、調達金額、支援者数によって上映映画館の規模が変更となる可能性がございます。
あらかじめご理解の上、ご支援のご検討をお願い致します
(具体案候補としまして、大阪十三のシアターセブン様(56席)等から検討させて頂いております)
ファイナルリクエストのイベントは過去数回行っていますが、今回が初の東京以外、最大規模となります
・劇場公開用費用(30~50%)
(会場のレンタル費、出張費、イベント運営費、出演者ギャランティー等含む)
・返礼品製作費(30~40%)
・返礼品発送に関する費用(送料、梱包資材など。)(5~10%)
・消費税(10%)
※()内の数字は現段階での概算なので変動があります。
当プロジェクトにご支援頂いた皆様へ
お返しをお届けさせて頂きます。
各商品の詳細は
「お返しアイテムのご紹介」で解説してあります。
コース詳細と合わせてご一読の上
ご支援をお願い致します。●上映会&トークショー参加権
・今回へのイベントへの参加権です。
・「ファイナルリクエスト劇場版」の視聴権つき。
(御都合で参加できない場合も
YOUTUBE等の録画配信でご視聴
いただけるよう予定しております)●上映会&トークショー・二次会参加権
・上映会の後に開催予定の、居酒屋などでの
小規模な二次会の参加権です。
・場所と時間については上映会&トークショーの
詳細決定とともに行います
・ご自身の飲食分は個別会計でお願いいたします●特製壁紙(配信)
1920x1080サイズを2種
ご用意させていただきます●ゲーム収録特製ディスク
(Windows10以降 VRAM 512MB以上 Core i3以上を推奨)
イベント後の開発となりますので
お届けまでしばらく時間がかかります。ご了承ください
●サイン入りクリアファイル
(フルカラー・図案は仮のものです)
A4サイズ日下一郎直筆のサインが入り●特製アクリルスタンド
(フルカラー・図案は仮のものです)
サイズは7cmx7cmを予定
(図案により多少変化します)●特製ゲームのスタッフロール
お名前が掲載されます
(小サイズ・横2列予定)
●特製ゲームのスタッフロール
大きめにお名前が掲載されます
(注サイズ・横1列予定)●特製ゲームのスタッフロール
大きめ似顔つきで掲載されます
(特大サイズ予定)
●「ファイナルリクエスト劇場版」スタッフロール
第二期クラウドファンディング参加者の名目で
新たにお名前が追加されます●モブキャラ出場権
ゲーム中のモブキャラの一人にお好みのセリフを
一言喋らせることができます(モブキャラの種類は選べません)●ドット似顔絵付きモブキャラ出場権
ご希望に沿って頭部をカスタマイズした
ゲーム中のモブキャラの一人に
お好みのセリフを一言喋らせることができます●くびチョンパ権
ファイナルリクエストの名物キャラクター
「シロテ姫」によってモブキャラとして登場させた
キャラクターを派手に惨殺してもらえます
お好みで断末魔の悲鳴も収録可能!
●活動レポート
支援者様限定でプロジェクトの製作状況などをお届け致します。
1週間〜10日に1回の割合で更新予定です。
<お返し、プロジェクトに関する質疑応答>
Q:お返しの送付時期はいつですか?
A:CDやグッズにつきましては2025年11月頃に発送予定です。
劇場公開のスケジュールにより、返礼品の発送時期が変動する可能性がございます。あらかじめご理解の上ご支援ください。
Q:プロジェクト開始時点での製作はどれぐらい進んでますか?
A:30%前後の進捗率です。現在会場の選定、グッズなどの準備を進めております
Q:間違って支援してしまいました。キャンセルは効きますか?
A:クラウドファンディングの性質上、キャンセルは基本的にお受けできません。
よくご検討の上、ご支援をお願い致します。
Q:今回のプロジェクトのストレッチゴールはありますか?
A:調達した資金に応じて、上映箇所の追加を予定しております。
Q:スタッフロールへの記載名チェックについて
A:支援して頂いた皆様にクレジットの校正として、クレジットのみ記載された画像データ等をメッセージ機能を通じて配布致しますので、ご確認のご協力をお願いする予定です。
記載が間違っている場合は指定した期日内にご連絡頂ければ修正対応致します。
製作の都合上、期日を過ぎてご連絡を頂いても対応できない場合があります。
あらかじめご理解の上でご支援のご検討をお願い致します。
Q:スタッフロール掲載時の記名名義はどこで登録できますか?
A:注文時に記入欄にご入力ください。本名、ハンドル名どちらでも結構です。
公序良俗に反しない内容で、10文字以内でお願い致します。
当方が問題あると判断した場合、再登録をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
入力内容は決済完了後に「注文一覧」内の「選択肢・入力内容を変更する」より変更可能です。
Q:スタッフロールへのクレジットの文字の大きさはどれぐらいですか?
A:最終的な支援者人数によりフォントサイズを調整するので現段階では大きさを決定していません。
Q:届いた返礼品が破損していました。交換は可能でしょうか?
A:お手元に届いた返礼品が破損していた場合、到着日から一週間以内にプロジェクトオーナーまでCAMPFIREメッセージ機能にてご連絡ください。返品交換に関するご連絡をさせて頂きます。
Q:活動報告(レポート)の更新はどれぐらいの頻度で行いますか?
A:2週間〜一ヶ月に1回のペースで進捗情報と併せて更新予定です。
更新時にご登録頂いたメールアドレスにレポートが届きます。
コメント
もっと見る