※2025/4/4追記【目標金額達成のお礼】
皆さんのおかげで目標の200万円を達成することができました!ご支援ならびに応援コメントやシェア、本当に本当にありがとうございます。地域の方々やポッドキャスト界隈の皆様、直接面識のない方まで、多数の応援をいただき、本プロジェクトの意義を改めて感じているところです。
クラウドファンディング終了まであと2週間、今後はネクストゴールにチャレンジします!ネクストゴールは350万円です!
目標金額は200万円でしたが、実はこれではまだまだ開業や運営に向けて足りていないのが実情です…。ネクストゴール達成した暁には、1階イベントスペース全面に床暖房を設置いたします。
ぜひ、引き続きのご支援・シェア・応援よろしくお願いいたします。

湯浅家はポッドキャスト番組の制作や、地域と都市部とをつなぐイベント運営の仕事をしている湯浅章太郎(ゆあさ・しょうたろう)、塩尻でのイベント運営やバックオフィス業務、親子向けの市民活動などをしている私(亜木)、そして今年4歳になる、幾月(いつき)の3人家族です。東京生まれ、東京育ちの私たちは、2020年に東京から塩尻に移住しました。
湯浅家のモットーは「楽しい」や「ワクワク」を大切に、自分達らしく暮らすこと。
塩尻で生きることを決めてからは、ゆあさけチャンネルというYouTubeを始めて、毎週友達を招いてゲームをしたり、家族でSUPを体験しにいった様子を発信したりしています。最近では、ローカルナイトニッポンというポッドキャスト番組を立ち上げ、移住後の暮らしの情報発信をするなど、遊びと仕事、生活が緩やかに混ざり合う暮らしをしています。
今、ニッポンのまんなか“塩尻”がアツい。
長野県の中央部“中信地域”に位置する塩尻市。人口66,000人の地方郊外に日本中から“面白い”人がぞくぞく集まっているのをご存じでしょうか?
塩尻市は、生活に十分なロードサイドの大型店やコンパクトに集約された行政施設など、便利ではあるものの、都市部のように大きな人流や幾多の店舗が揃うわけではない。なのに、東京や名古屋といった大きな都市から移住者が集い、次々と新しいプロジェクトが始まっています。大きな時代のうねりがいま、ここ、塩尻で胎動しています。
かく言う私たち夫婦も塩尻の人の面白さ、前向きでチャレンジングな人たちに魅了され、感化され、東京から地縁も血縁もないこの塩尻市に移住してきました。
「何でもない空っぽなヤツ」だった自分
会社員時代の私たちの生活は、決められた時間に満員電車で通勤し、忙しく仕事をし、休日は家で疲れを癒す、の繰り返し。東京は娯楽系コンテンツがたくさんあり、飲食店も選びきれないほどあって、それらは私たちを一時的に楽しませたりワクワクさせたりするのに十分でしたが、ふと振り返ると変化のない毎日に辟易していました。東京という「何でもあるまち」の中で「何でもない空っぽな自分」を見つけ、逃げ場のない満たされない感情を抱えていました。そんな折、「宿場noie(ノイエ)坂勘」というシェアハウスに出会ったのをきっかけに塩尻を訪れました。塩尻で出会う人たちは、フリーランスや起業家、学生などさまざま。とても個性的で魅力的な人たちばかりでした。一方で自分は「何でもない空っぽなヤツ」……。「どうせ自分なんて相手にされないのでは……」と、正直最初は後ろめたい気持ちを抱えていました。
ですが、塩尻で出会う人たちはみんな私たちの名前を呼んでくれて、「またきたね!」と声をかけてくれました。「〇〇会社」とか「〇〇担当」という肩書きではなく、“何を好きか嫌いか”、“何を楽しい”と感じるのか、私たちという人間自体に関心をもってくれました。塩尻で出会う人たちと“好き”や“楽しい”を共有していくことで、少しずつ自分たちにも自信を持ち、気持ちも満たされていきました。
“ワクワク”を起点に挑戦するまち、塩尻
人口流出、商店街の衰退、少子高齢化、公共交通問題……塩尻もいわゆる地方自治体としてさまざまな地域課題を抱えています。
しかし、近年塩尻では移住者も増えており、さまざまな活動や事業が起こっています。何かを起こしたい人が集まり形にしていく拠点「シビック・イノベーション拠点スナバ」や、ワイン・カフェバー「アイマニシオジリ」、非日常なランタンイベント「LOCAL NIGHT PICNIC」、“どローカル”なクラフトビール「ナイアガラホップ」、大門地区の「大門マルシェ」、自分らしく子育てしやすいまちづくりを目指す「ソトイク・プロジェクト」などなど…
塩尻に移住し、このまちで仕事をするようになると、課題解決よりも“ワクワク”すること“楽しい”ことを起点に行動を起こす人が多く、それにより結果的に地域課題も解決しちゃう!そのような前向きなエネルギーが溢れているのを感じます。
そして、こうした挑戦が頻発する背景には、地元の方々の協力や行政のみなさんのサポートがあるなど、チャレンジを後押しする文化が塩尻に根付いているからだと考えています。
行政、地元のお店、移住者などが分け隔てなく、挑戦が勃興するまち、塩尻。立場や年代こそ違えど、“楽しい”ことでこのまちをよくしていこう!みんなでやってみよう!そのモチベーションは共通しているように思います。
「やってみたい」が形になる塩尻で、湯浅家がやりたいこと
私たち夫婦が塩尻に移住して、今年で5年が経ちました。塩尻で多くの夢が実現して形になっていく様をみていて、私たちも何かやってみたい!と思うようになりました。
“このまちの原動力である「好き」や「ワクワク」と出会う場所がもっとあったらいいな”
“かつての自分がそうだったように、人との出会いで誰かが自信をつけたり一歩前に踏み出すきっかけをつくりたい”
“自分自身の人生を面白がって遊びつくそうとする人たちが集まる場をつくりたい”
そして、上記のような場所をつくるにあたって、遊びにきてくれた人が泊まれる場所があれば。ここが「基地」となり、このまちを訪れる人が塩尻の魅力的なコンテンツや店舗とつながるきっかけを生み出す場として、私たち自身も盛り上がりをつくれるのではないかと考えました。
そんな思いから立ち上がったプロジェクトが「宿とスタジオ KICHI」です。
「宿とスタジオ KICHI」 をオープンします
まちを、人生を、
面白がる人が集まって、
今日も何かが生まれている。
KICHI は、塩尻を、人生を、
面白がる人たちの“基地”になります。
KICHIはJR塩尻駅から徒歩5分のところにある小さな拠点。元々自転車屋さんだった2階建ての建物を活用した施設で、1階にイベントスペースと音声収録スタジオ、2階に個室3部屋のあるゲストハウスとなります。
物件の現状写真
全てはここから始まった!スタジオブース予定地。
ここからどんなエピソードが生まれるのか楽しみです!
2階の住居空間は、旅・遊び・仕事の拠点として活用できる個室にリノベーション予定
広い個室は家族連れやグループでの滞在にも使いやすいように仕切れる仕様になっています
リターンの詳細やおすすめリターンはKICHIのnoteでもご紹介しているので、ご支援検討いただいている方はぜひご一読ください!
続報!新規リターンを追加しました!
■最後に
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
「宿とスタジオ KICHI」は、誰もが“好き”を発揮する場所です。好きなことして、そのまま泊まれる最高の場所。KICHIがあることで、訪れた人も地域も元気になる。そんな事業にしたいんです。ただ、思ったよりお金がかかる。マジでかかる。それを逆手にとって、皆さんがKICHIに関わるキッカケにしようと思います。ぜひ遊びに来てください!応援よろしくお願いします。
ー湯浅章太郎
一生遊んで暮らしたい。
ふざけているようで、大真面目。
やりたいことも好きなこともない”つまらない”人間だと思っていた5年前の私。
そんな私にとって”遊ぶ”ということはとても大切なことでした。肩書きも立場も能力も関係なく、「一緒に遊ぼう」「また遊ぼうね」と声をかけてくれる人がいる。そんな塩尻に私は自分らしくいられる場所を見つけることができました。
「塩尻に遊びにおいでよ!」と誘える場所をつくりたいな塩尻大門というまちが誰もが自分らしくいられる居場所になったらいいな。そんな想いがKICHIの始まりでした。KICHIは経験も知識もお金もない…私たち夫婦にとって、とても大きな挑戦です。
私たち二人だけではこのクラファンにすら辿り着けなかったと思います。すでに沢山のかたに応援してもらい、時には知識を分けてくださり、時には時間と労力を割いて協力してくれて、本当にみなさんありがとうございます。
でも本番はここから。KICHIがみんなの居心地の良い”遊び場”になるために、みんなで作っていくような場所になればと思います。ご支援どうぞよろしくお願いします。
開業したらぜひ「一緒に遊びましょう!」
ー湯浅亜木
大切なみなさんからの嬉しい応援メッセージ。本当に本当にありがとうございます!(随時更新していきます!)
湯浅家の新たな挑戦「宿とスタジオ KICHI」は、塩尻市に新たな拠点とエネルギーを与えてくれるプロジェクトです。
このプロジェクトが多くの皆様の目に留まり、応援いただくことで、一人でも多くの方が塩尻を訪れ、新たなつながりを感じていただくこととなるよう、心より願っております。
多くの方の“好き”や“ワクワク”を「KICHI」がつなげ、塩尻がより魅力的な市となるよう、この挑戦を皆様とともに全力で応援します!
ゆあさけより>いつも市内でのイベントなどにもお忙しい中お越しいただき、私たちの活動も応援してくださり本当にありがとうございます!KICHIが塩尻に賑わいを作れるように頑張ります!(亜木)
年齢も性別も、暮らす街さえも飛び越えて人々が声で繋がるポッドキャスト。そんなポッドキャストを盛り上げる新たなスポットが塩尻に!宿とスタジオKICHI はエネルギッシュな湯浅家だからこそ実現し得た「つながり空間」ですね。
人って誰かとの繋がりを感じた時に幸せを実感するものだと思うんです。
訪れる人々が出会い、笑顔が生まれる場所。人々が繋がるきっかけになれるって、素晴らしいこと!
これから先の未来、KICHIで生まれた沢山の出会いが、どんな素敵なことを引き起こしていくんだろう?
今からとても楽しみです。
ゆあさけより>ゆうすけさん!応援ありがとうございます。関西のポッドキャストシーンを盛り上げる ゆうすけさん。一緒にポッドキャストをぶち上げていきましょう!(章太郎)
塩尻にみんなの基地ができる!うれしい!うれしい!うれしい!
湯浅家の色が全開に開かれる場ができることで、きっと大門、塩尻がまたグッとおもしろくなるんだろうなぁとワクワクします!大門商店街でワイワイするもの同士、いろいろ一緒にやれたらいいな。
ふたりがこのクラファンに書き記している通り、さまざまな人がその人として存在して、その人らしくいろんなことを始める塩尻。このクラファンを見て、ちょっと塩尻に興味を持ったみなさん、ぜひ「宿とスタジオ KICHI」に滞在し、塩尻を堪能しにいらしてください◎(1日よりも1週間くらいがオススメです…!)
ゆあさけより>エリーの楽しいを起点に地域で挑戦する姿にいつも勇気をもらっています!不思議なもので同じ時期に大門に拠点を持つこととなり、共に協力し合いながら一緒に大門盛り上げていきましょう!(亜木)
塩尻の新たな交流の場「宿とスタジオ KICHI」の開業、おめでとうございます!立石コーポレーションとして、また大門商店街を盛り上げる一員として、心から応援しています。
地域の魅力は「人」にあると思います。その人との出会いやつながりを生み出す場が塩尻にできることは、まちにとって大きな財産です。ゲストハウスとポッドキャストスタジオという新しい形の拠点が、塩尻を訪れる人々に新たな価値を提供し、交流の輪を広げてくれることを期待しています。
この挑戦が多くの方々に支えられ、大きく成長していくことを願っています!
ゆあさけより>この地域で長く事業をされている老舗企業でありながら、新規の事業やコミュニティづくりも手がけている立石コーポレーションさん。出会ったのは移住前の飲み会で、気安く宗ちゃん宗ちゃんと呼ばせていただいております。応援ありがとうございます!(亜木)
私も大門商店街に空き家を借りて「◯◯なのだ」って言ったら何でもやってみようという場所を運営していました。借りていた物件の一つが「ビジネスホテルみそう」だったんですけど、 道を挟んで向かい側の青柳自転車を新たにスタジオとゲストハウスにするということで、 めちゃめちゃ思い入れがあります。 新しい挑戦ってドキドキすると思いますし、「本当に来てくれるのかな?応援してくれるのかな?」と心配しながら挑戦し始めていると思っております。 オープンしたら私も「30時間トークマラソン」とか長時間のイベントをやってみたいなと思っています。新たな取り組み、めちゃめちゃ応援しています。
ゆあさけより>大門商店街の空き家活用の大先輩!nanodaのように賑わいを作るゲストハウスにしていきます。応援ありがとうございます!(章太郎)
湯浅家の皆さん、スタジオ付きゲストハウスという素敵な挑戦のスタート、本当におめでとうございます!地域同士をつなぐ活動を通じ、いつも元気と勇気をいただいています。塩尻に生まれる新たな「場」が、日本各地のローカルをもっと豊かに結びつけるきっかけになることを願っています。やりたいことを形にする姿、心から応援しています!
ゆあさけより>POTLUCK YAESUで開催される多くのイベントに参加したおかげで、ゲストハウスを開業する勇気をいただきました。またイベントやらせてください!(章太郎)
長野には魅力的な土地や町がたくさんありますが、観光地や行き先だけが旅の目的ではなくなりました。好きなお店に行く、人に会いに行くなど、その人それぞれ本当に豊かになりました。
湯浅くんたちがはじめる宿は、あたらしい旅の目的になる気がしています。旅館やホテルでもポッドキャストは録れますが、やっぱり専用スタジオって特別。「下で録って上で泊まれる」なんて聞いたことありません。塩尻という余所者を歓迎してくれる町でこの体験価値を一人でも多くの人が味わってくれますように。
ゆあさけより>既存の印刷会社の仕事にとらわれない取り組みに挑戦されている藤原さん、めちゃくちゃカッコいいです。私も宿泊業の新しい形に挑戦します!(章太郎)
ポッドキャスト配信者が集まれる場所が長野に出来るのが嬉しく思います。湯浅さんはポッドキャストの学校の1期生の委員長として参加者の方をまとめてくださりました。
ポッドキャストにかける熱量も素晴らしかったので今回のスタジオ付きゲストハウスもきっと楽しい場所になると思っています。今後はポッドキャストの学校の合宿もKICHIでやっていきます!
ゆあさけより>KONさんが運営するポッドキャストの学校で学びを得たと共に、多くの仲間と繋がれたことが今回の挑戦につながっています。本当にありがとうございます!(章太郎)
いつも楽しい湯浅家。僕が移住してきた当初から何かとご縁があり、お二人(特に章太郎さん)がどんなことを始めるのかなーと思っていたら・・!塩尻の泊まるとこ難民問題の解決をしつつ、また塩尻に面白スポットができるのがめちゃ楽しみ&嬉しいです。お二人の人柄が滲み出る、それは温かな場所になることでしょう。ここに至るまでのドラマも見守りつつ、この先のドラマも特等席で楽しみです。
応援してまーす!!
ゆあさけより>お米のリターンにご協力いただき、ありがとうございます!米とドローンとゲストハウスで塩尻を盛り上げましょう!(章太郎)
遊びも、仕事も、生活も。
誰にとっても人生は、「好き」という気持ちや、「ワクワク」で溢れていてほしい。
でも、毎日忙しく過ごしていると、気がついたら目の前のことで精一杯になっていた・・ということもあると思うんです。今回湯浅家が立ち上げるKICHIは、宿泊客も、クリエイターも、地元の人も、滞在することで自分の心踊ることは何かを再確認できたり、表現したり、誰かと分かち合うことができる場所になると思います。
もうね、楽しくない訳がない!全力で応援します!
ゆあさけより>プロジェクトの構想の段階から根気強く伴走してくれているミーチャン。私たちの導きの神様!いつもありがとう!(亜木)
僕自身もたくさんのローカルにお邪魔しながら、たくさんの良い出会いと良い思いをさせてもらっています。新たにローカルを盛り上げるために、必要な場所を「ゆあさけ」の皆さんが作ろうとしています。この場所に出会えば、好きなことが形になっていくことと、新しいことが生まれるキッカケになっていく場所が誕生します。KICHIの開業を応援しつつ、また一緒にイベントもやりましょう!
ゆあさけより>湯浅が独立当初から活動を共にさせていただいたお陰で今があります。これからも一緒に地域を盛り上げましょう。応援ありがとうございます!(章太郎)
「地域と都市をつなげる」そんな想いで活動してきた2人が、今度はリアルな場づくりに挑戦!遊び心あふれるゆあさけがつくるゲストハウスはあたたかさとユーモアが満ちる拠点となるはずです。地域の人や訪れる人にとって自分らしい居場所になったり新たな出会いが生まれる場所となることをとても楽しみにしています!
ゆあさけより>じゅんちゃんのデザインやブランディングのおかげで、塩尻にどんどん素敵なスポットが生まれて、まちが変わっていく姿を肌で感じています。KICHIもそんな素敵スポットの一つになれそうでワクワクしています!(亜木)
湯浅さんの「好き」や「遊び」を軸にしたゲストハウス、地域の内と外をつなぐワクワクが詰まっていますね!そのワクワクを体感しに、コミュニティの合宿でもぜひ伺いたいです。KICHIという名前は「基地」だけじゃなく「吉(luck)」や「機知(wit)」など良い意味の多い響きなのも素敵だなあと思います。塩尻発の新しいコミュニティの誕生、応援しています!
ゆあさけより>黒田さんが運営するコミュニティ「議論メシ」に参加したおかげで多くの方と繋がりることができました。KICHIもそんな場所にしたい!コメントありがとうございます!(章太郎)
湯浅家の皆さん、ついに、ついにこの時が来ましたね!「宿とスタジオ KICHI」、いよいよオープンです!
好きを形にするってワクワクするけど、きっと大変なこともたくさんありますよね。思い通りに進まないことも多かったと思います。でも大丈夫です。湯浅家の周りはいつも明るくてハッピーで、自然と笑顔になれるんです。だからきっと、わたしみたいに笑顔になった人たちが、湯浅家のことを全力で応援してくれます!
そんなおふたりに会える場所「宿とスタジオ KICHI」へ、ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね。絶対ですよ!
ゆあさけより>独自の視点で地域を取材編集する麻綾さん。Skima信州にも掲載出来るような面白スポット目指してがんばります。コメントありがとうございます!(章太郎)
ゲストハウスも、ポッドキャストスタジオも、人が集まってたくさん話をし、つながりが深まって、あたたかく、元気になって、それが地域の元気にもなっていく。そんな場所だと思います。
日本のあちこちに、そんな場所が増えたら良いなと思い、京都でUNKNOWN KYOTO、LISTENスタジオを運営しています。
今回塩尻にも、ゲストハウス+ポッドキャストスタジオな拠点が生まれるということで、勝手に親近感を持って応援させてもらっています。
ぜひ、あたらしい元気スポットを盛り上げていきましょう!
ゆあさけより>京都でスタジオとゲストハウス、そしてポッドキャストの事業をされている大先輩。京都や関西のように長野のポッドキャストも盛り上げます!コメントありがとうございます!
■資金の使い道
本クラウドファンディングはAll-in方式(実行確約型)で実施します。目標金額である200万円に達しない場合にも、KICHIのオープンとご支援者様へのリターンの提供を行います。
本クラウドファンディングで集まった資金は下記を含む初期資金として、活用させていただきます。
▼資金の使い道(予定)
◯工事費用:900万円
・シャワールーム新設
・キッチン新設(飲食営業許可付き)
・スタジオや寝室のDIY材料費
...etc
◯設備費用:200万円
・スタジオ設備
・キッチン設備
・冷暖房設備
・各種照明
◯備品:100万円
・寝具類
・食器類
・ラウンジの家具
・レジ周辺の備品
・その他日用品など
◯その他
・webページ開設
・リターン提供費
・クラウドファンディング実施手数
※900万円程度借入予定
また、当初想定よりも多くのご支援をいただいた場合、コンクリート剥き出しの床を暖かく幸せにしてくれる“床暖房”を設置する予定です。
■実施スケジュール
2025年2月中旬時点での想定スケジュールです。店舗改装等の状況により変更となる場合がございます。
2025年3月上旬 クラウドファンディング開始
2025年4月上旬 クラウドファンディング終了
2025年5月・6月 リターンお礼の品の発送
2025年5月〜6月 DIYイベントの開催
2025年6月 プレオープン実施
2025年7月 本オープン・開業記念イベント開催
最新の活動報告
もっと見る\明日「クラファン最終日!ラストカウントダウン配信!」行います!/
2025/04/17 02:17宿とスタジオKICHIのクラウドファンディングがついに4/18に最終日を迎えます!最終日21:00から23:59の終了の瞬間をライブ配信します!ゲストはKICHIのコンセプト設計を一緒にしてきてくれた純ちゃんとミーチャン and 飛び入りゲストもいるかも??▼YOUTUBEhttps://www.youtube.com/live/1PxCxmUobC0?si=Pr7uYZyj1BwcqORvネクストゴール達成までまだまだ先は長い…果たして湯浅家はネクストゴール達成できるのか?奇跡は起こるのか?ぜひ、お見逃しなく!コメントは全部読みます!ぜひ、活発なコメントお待ちしています。<内容>・クラファンのこれまで・KICHIオープニングイベントで何する??・KICHIでみんながやりたいこと募集・KICHIの内装を考える。いよいよラストスパート!シェアなども引き続きよろしくお願いいたします! もっと見る【クラファン終了まであと1週間】情報発信予定
2025/04/11 09:00ラストスパートシェアお願いします!みなさんのご支援のおかげで目標金額は達成しましたが、床暖設置のためのネクストゴール350万円にはまだまだ及ばない状況です。すでにご支援いただいた皆様には、ぜひ、SNSなどでのシェアをお願いできればと思います。本当に一つのシェアが大きな動きになります。▼camp-fire.jp信州塩尻にスタジオ付きゲストハウス開業!遊んで泊まれる、みんなの基地を作りたい!※4月18日までhttps://camp-fire.jp/projects/835007/view情報発信ぜひチェックして下さい!▶︎note:KICHIが始まる経緯やここで起こしたいことを文章にしましたhttps://note.com/aki_yuasa/n/nb501b7a27c55▶︎KICHI公式Xアカウント:https://x.com/kichi_shiojiriほぼ毎晩、スペースでの配信も行っています!ぜひ遊びに来て下さい!▶︎KICHI YOUTUBEチャンネル:https://www.youtube.com/@%E5%AE%BF%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AAKICHI4月11日と最終日18日にライブ配信します!コメントお待ちしています!また突発的に公開収録配信なども行う予定ですので、ぜひチャンネル登録通知ONでお待ちください!▶︎湯浅家のPODCAST:LOCAL NIGHT NIPPONhttps://creators.spotify.com/pod/profile/kasaneruyuasa/毎週火曜日朝6:00にエピソード公開中。移住家族のリアルな日常を配信しています。KICHIのこれからも随時発信していきます!ラストスパート駆け抜けていきます!ぜひ応援よろしくお願いいたします! もっと見る【速報】目標達成しました!
2025/04/04 03:53こんにちは!KICHIの湯浅です。先ほど、目標金額の200万円を達成しました!ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます。ただ、床暖などの影響でまだまだご支援が必要な状況です。ネクストゴールを早急に設定し、引き続き応援いただけるように活動していきます。今回は取り急ぎ速報&お礼として投稿させていただきます。引き続き『宿とスタジオ KICHI』をよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る