Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

「冬でも使える人工芝グラウンド」を作りたい!秋田ノーザンブレッツ現役選手 橋本憲

今年5月、秋田県秋田市、新屋地域にて屋内人工芝グラウンドシェア事業を始めます。秋田は冬季の積雪の問題が大きく、屋外スポーツは活動が難しい状況です。そんな秋田のスポーツ環境を少しでも良くしていきたいと考えています。

現在の支援総額

1,649,500

54%

目標金額は3,000,000円

支援者数

135

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/04/18に募集を開始し、 135人の支援により 1,649,500円の資金を集め、 2025/06/02に募集を終了しました

「冬でも使える人工芝グラウンド」を作りたい!秋田ノーザンブレッツ現役選手 橋本憲

現在の支援総額

1,649,500

54%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数135

このプロジェクトは、2025/04/18に募集を開始し、 135人の支援により 1,649,500円の資金を集め、 2025/06/02に募集を終了しました

今年5月、秋田県秋田市、新屋地域にて屋内人工芝グラウンドシェア事業を始めます。秋田は冬季の積雪の問題が大きく、屋外スポーツは活動が難しい状況です。そんな秋田のスポーツ環境を少しでも良くしていきたいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクト代表紹介

こんにちは。

秋田ノーザンブレッツの現役選手、橋本憲(はしもと けん)です。

チーム入団すると共に秋田に移住し、今年で7年目。歳を重ねるたびに秋田県という地に魅力を感じ、いつの間にか秋田は私にとってのホームになっています。

「なまはげ柴灯まつり」に参加した様子。山に連れていかれるんじゃないか、と思うくらいの迫力!!

毎年恒例となった農作業のお手伝い。おいしい秋田のお米、大好きです!

千葉県出身。専大松戸高から明治学院大へ進学し、2019年から秋田ノーザンブレッツの選手としてプレー

ラグビーの中で「司令塔」とも呼ばれるSO(スタンドオフ)と、最後の砦としてチームを守るFB(フルバック)というポジションを務めています

選手としてプレーする一方で、「ハシケンラグビー教室」を立ち上げ、秋田のこどもたちにラグビーの楽しさを伝えたり、コーチとして指導したりする活動をしています。

「ハシケンラグビー教室」に参加するこどもたちとの集合写真。2023年からスタートし、これまで40名に指導させていただいております

次は私自身が、大好きな秋田を、スポーツを通してさらに魅力のある地にしていきたい!

そんな思いでクラウドファンデングを企画しました。


とある疑問から始まったプロジェクト

「ハシケンラグビー教室」の様子

「秋田の冬、スポーツってどうするの?」

この疑問から、本企画はスタートしました。

平日にラグビーを習いたいこどものために始めたはずの教室は、秋田の冬では、問題だらけでした。

・雪のせいで外では走れない…
・体育館はどこも予約でいっぱい…
・ボールを使える室内なんてない…

あまりにも環境が整っていない現状に、もどかしさを覚えました。

冬でもなんとか会場を探しラグビー教室を行った様子

もっといい環境で楽しんでもらいたい…

この問題は、こどもだけではありません。

私が選手としてプレーするラグビーチームでも、雪の降る日々での練習は課題となりました。

そこで、無いならつくろう!・・・の意思のもと考えたのが、「屋内人工芝グラウンド」です!


2025年5月5日|秋田市「屋内人工芝グラウンド YU-EN PARK」オープン予定!

「屋内人工芝グラウンド YU-EN PARK」完成イメージ(外観)

屋内人工芝グラウンド YU-EN PARK(ユーエンパーク)は、さまざまな目的でご利用いただける施設です。

名前には、「You & Me(あなたと一緒に考えて使うパーク)」の意味を持つ「YUEN」と、「ご縁」を大切にする想いを込めた「EN」が含まれています。

秋田やラグビー、そして当施設をご利用される皆さんとのつながりを大切にしたい―

そんな想いから生まれた施設です。

1F 人口芝グラウンド(イメージ)

平面図


YU-EN PARKロゴ

具体的な使用例

 YU-EN PARKは、ハシケンラグビー教室の活動拠点等として活用するほか、一般の方・スポーツ団体もご利用いただけます。

ここは、あなたと一緒に考えて使うパーク。

「こんなことできない?」というご提案も大歓迎です!


① 屋外スポーツの練習場として(試合は不可)

種目 活用内容 確認事項
サッカー

シュート・パス
ドリブル練習
個人スキルトレーニング など

サッカースパイクOK
ラグビー

タックルの基礎練習
パスワーク
フィットネストレーニング など

サッカースパイクOK
野球

ピッチング
キャッチボール
捕球練習(ノックOK)など

軟式球OK
硬式球NG
スパイクNG

陸上 基礎トレーニング など
スパイクNG
ゴルフ アプローチ練習 など
スパイクNG

⚠ 注意:サッカースパイクのみ使用可能。他のスパイクは使用不可。


② 幼児・高齢者の運動の場として

対象 活用内容
幼児向け

走り回れる広場としての活用
親子体操
ミニ運動会 など

高齢者向け

ウォーキング教室
ストレッチ・体操
グラウンドゴルフ など

共通 バランス感覚を養うトレーニング
簡単なボール遊び など


③ 地域交流イベントの開催

イベント種類 活用内容
スポーツイベント 親子サッカー教室
ラグビー体験会
ストラックアウト大会 など
健康イベント ヨガ・ピラティス教室
フィットネス講座 など
文化イベント 地域マルシェ
ワークショップ
地元企業の展示会 など
こども向けイベント

夏休み体験教室
ミニスポーツフェスなど

2階の休憩スペースではカフェを運営予定です。

スポーツ後のリフレッシュや、お子さんが遊んでいる間のくつろぎの場としてご利用いただけるよう考えています。

「企業の倉庫兼オフィスとして使われていた場所」を改装しています

2025年2月|改装工事をスタート

休憩スペース(2F)の作業様子。1Fグラウンドの様子を見ながら休憩できるように

2025年4月|作業は大詰め。完成が楽しみです!

『誰もが』使える。

雪にも夏の日差しにも負けず『いつでも』使える。

ラグビーに限らず他スポーツや地域交流など『何にでも』使える。

そんな施設を、皆様と共につくりたい!

雪が降ったら屋外スポーツを諦めるしかない...そんな悩みを解決するため、こどもからお年寄りまで、沢山の人がスポーツで繋がる場所をつくりたい。

現役ラグビー選手橋本憲がこどもたちのコーチとなる「ハシケンラグビー教室」をはじめとして、多種多様なスポーツ推進・健康増進の足がかりをつくりだします。

YU-EN PARK(ユーエンパーク) 施設概要

施設名 YU-EN PARK(ユーエンパーク)
 ※2025年5月5日(月・祝)オープン予定
住所 〒010-1654
秋田県秋田市浜田字元中村280-42
Googleマップリンク
駐車場 専用駐車場あり(15台)
営業時間 9時~21時
施設用途 ① サッカー、ラグビー、野球などの屋外スポーツの練習場(※試合は不可)
② 幼児・高齢者の運動の場
③ 地域交流イベントの開催 など
グラウンド面積 20m×11m(約220㎡)
高さ約9メートル
設備 屋内人工芝グラウンド(ロングパイル人工芝)、男女別トイレ、男女別更衣室、カフェスペース(スポーツ教室開催時の保護者利用、こどもの自学習スペース、打ち合わせなど多用途)
HP https://www.yu-en-park.com
SNS ・エックス
https://x.com/yu_en_park
・インスタグラム
https://www.instagram.com/yu_en_park2025
問合 ホームページのフォームから(こちら

スケジュール

時期 内容
2025年3月 オープンに向け内装の改装
2025年4月 クラウドファンディング開始
2025年5月5日(月・祝) オープン予定
オープンセレモニー実施
2025年6月 クラウドファンディング終了
リターン発送準備
2025年7月以降 順次リターンの発送・実施

応援メッセージ秋田県ラグビーフットボール協会 会長 三浦廣巳 氏

日頃から、ラグビーを愛し、ふるさと秋田を愛し、これからの時代を担う子供たちを愛する、橋本憲さんの活動に敬意を表しますとともに応援しています。

ハシケンラグビー教室を通して、たくさんの子供たちにラグビーを体験させ、ラグビー人口のすそ野を広げる活動に感謝申し上げます。

またこの度は自ら全天候型の人工芝の練習場を作り、一層の活動に力を得たことは素晴らしい挑戦だと期待します。


応援メッセージブラウブリッツ秋田 代表取締役社長 岩瀬浩介 氏

雪国秋田だからこそ、こうした天候に関係なく体を動かせる屋内施設が出来ることは、秋田にとって価値あることだと思います。

秋田の明るい未来を担う子ども達が、ここでたくさん体を動かし逞しく育ってくれることを願っています。

是非応援してください!


応援メッセージ秋田ノーザンブレッツ 月田伸一 HC

雪国の秋田で雪を気にせず屋内施設の中で子供達が思い切りスポーツが出来るスペースを作ることは大変価値あることです。

ここで多くの子供が天候を気にせずに思い切り体を動かし楽しんでくれることを期待しています。

この事業を応援しています!


私にできること、私にしかできないこと。

秋田県は本当に素敵な場所です。

長い伝統があり、美味しいご飯があり、自然の豊かさがあり、そしてなにより人の繋がりがあります。

私はこの地をさらに、日本で1番だと誇れるくらいに、より良い場所にしたいと考えています。

今の私にできることは、スポーツの振興です。

秋田を、日本に、世界に広めるための1つのピースとして、「YU-EN PARK」を完成させたいと思います。

夢がないところには未来はありません。

老若男女が夢を見て楽しめる・・・

そんな場所にしたい。

この想いを、私と一緒に叶えてほしいです。


リターン一覧

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 先輩のお子さんが遊びに来てくれました!!子供の遊び場として。裸足で走り回って、ちょっと疲れたかな。ありがとうございました!! もっと見る
  • オープン!

    2025/05/10 21:58
    無事オープン致しました。皆様のおかげです。クラウドファンディングは続きますので、ご協力よろしくお願いいたします。 もっと見る
  • 完成間近です!

    2025/04/29 00:45
    人工芝が敷き終わり、形になってきました!!おかげさまで無事オープンできそうな状況です!これから、施設内外の掃除や細かい設備の調整をします。まずは5/5、ラグビー教室の子供達を対象に遊んでもらう予定です。心配なことばかりですが、少しずつ形にしていければ良いなと思っています。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト