注目のリターン
皆様、本当にありがとうございます!!
なんと、クラウドファンディング開始から2週間余りで1stゴール600万円を突破しました🎉
たくさんのご支援に、驚きと感謝で胸がいっぱいです!
でも、挑戦はまだここで終わりません。
次は1stステージの2ndゴール「1,300万円」へ向け新規のリターンも追加して、もう一段ギアをアップして挑戦中です🔥
<新規のリターンのご案内>
今回は、「こんなの欲しかった!」という声を形にしたリターンや、追加支援もしやすいリターン、新発想の個性的なプランのリターンプランもご用意しました。
【キャンプ場Tシャツ(巨漢用)】新キャンプ場のロゴがあしらわれたドライタイプの大型Tシャツです。項目欄でサイズをお選びください 3L 4L 5L 6L (※サイズ違いをご希望の場合はサイズごとのご支援登録になります。) 8,000円
〔Pic UP!〕
【限定オリジナルククサ販売プラン|北欧の幸運を運ぶ木製マグ】北欧の伝統的な木製マグカップ『ククサ』を、月夜湖むつざわオートキャンプ場オリジナルデザインで数量限定販売いたします。ひとつひとつ職人が手作業で丁寧に仕上げた特別な逸品です。ククサは『贈られた人に幸せを運ぶ』と言われており、大切な方へのギフトとしても最適です。 8,000円 限定数:500個
【1泊カメラマン同行・特別メモリアルフォト宿泊プラン】完成したばかりの『月夜湖むつざわオートキャンプ場』で、プロのカメラマンと共に、あなたと大切な方々の特別なキャンプのひと時を記念撮影いたします。キャンプでの自然な笑顔、家族や仲間との団らん、焚き火を囲むシーンなど、素敵な思い出を鮮やかな写真に残しませんか?※本プランは1サイトにつき最大6名様までの宿泊費用が含まれます。100,000円 限定数:5個
【月夜湖むつざわオートキャンプ場 1泊まるごと貸切りプラン】完成したばかりの『月夜湖むつざわオートキャンプ場』をまるごと貸切りでご利用いただける特別プランです。ご家族やお仲間、大切な方々だけで贅沢なプライベートキャンプを楽しみませんか?他のキャンパーを気にせず、特別な時間を心ゆくまでお過ごしいただけます。 700,000円 限定数:3個
〔Pic UP!〕
【オーナーズエリア開拓プラン|あなただけのマイキャンプ地を作ろう!】『月夜湖むつざわオートキャンプ場』内の未開拓エリアを「オーナーズエリア」として特別に開放します。支援者ご自身の手で自由に開拓・整備を行い、あなただけの理想のキャンプサイトを作ることができる特別なプランです。自然を感じながら、自分だけの秘密基地づくりを楽しんでみませんか? 1,280,000円 限定数:5個
「こんなキャンプ場、見たことない!」が夢ではなく現実となるように!
そして、地域と共に育ち、キャンプの未来を明るく照らす場所になるように。
引き続きの応援、どうかよろしくお願いいたします!
キャンプやってますか!?UJack代表の佐藤ですっ!!
私たちUJackは、千葉県の睦沢町でキャンプギアを創り続けるメーカーです。
自然と人を繋ぐ「新しいキャンプのカタチ」を目指し、ここまで歩んできました。
そして今、私たちは新たな挑戦に踏み出しています。
DIYで小さなキャンプ場を手作りしてきた私たちが、さらに大きな夢へ――
第2のキャンプ場を舞台に、感動あふれる『大規模アウトドア拠点』をゼロから創り上げます。
この夢を叶えるためには、水道・電気・トイレなどの「生命線となるインフラ整備」が必要です。
ぜひ、あなたの力を貸してください。
一緒に、キャンプ史上最高の挑戦を成功させましょう!
【今回の挑戦はキャンプ業界史上最大規模のユートピアを作る】『CAMP TSUKIYOKO - 湖畔に広がる、星降る月夜の楽園』
舞台は千葉県の真ん中あたりにある睦沢町(むつざわまち)、ここにキャンパーのための地上の楽園を新たに開拓します!敷地面積は約106,859㎡(約3万2千坪)にも及び、豊かな水源と緑あふれる自然環境が魅力です。
UJackむつざわオートキャンプ場に隣接する『女ヶ堰』 2019年からDIY開拓を開始してOPENした。
私たちUJackの原点にあるのは、『自らの手で自然を感じ、地域に豊かな物語を生み出したい』という、揺るぎない想いです。
今から約5年前――。
私自身が手作業で木を伐り、土を耕し、小さなキャンプ場を拓きました。サイトをつくり、炊事棟を設け、仲間と語らう焚き火の場所や、特別な時間を過ごせるウッドデッキサイトも全てDIYで完成させてきました。
すべては『自然と人が繋がる最高の場所を、自らの手で創りたい』という情熱から始まったのです。
UJackキャンプ場開拓7年間の軌跡を7分間に圧縮しました
自らバケットを操作して傾斜地を平らに削る!
女性やお子さんでも使いやすい2段式シンクを設置しました
公式Youtubeチャンネル「UJack Channel」の視聴者様と一緒にDIY!
約2年のDIY期間を得て第一キャンプ場が完成しました
開拓に参加してくれたメンバーさんやサロンの皆さんとなごやかな夜を過ごしたオフ会。
キャンプメーカーとして私たちが歩んできたこの道のりには、数えきれない挑戦と、忘れられない感動が詰まっています。
小さなキャンプ場を手作りした経験の中で見つけたもの――
それは『自然の中で人と人が深く繋がり、本当の自分に還っていく瞬間』でした。
だからこそ今、私たちはさらに大きな夢に向かって進みます。
これまで培ったDIYの実績と経験をフルに活かし、もっと多くの人が自然を感じ、心から笑い合える特別な場所を生み出したい。それが、私たちが新たに挑む『第二の大規模キャンプ場』開発への想いです。
ここから始まる新しい物語を、あなたと一緒に描きたいのです。
今回の開発計画は、千葉県睦沢町妙楽寺に位置する『睦沢ダム』の湖畔に誕生する第2の大規模キャンプ場です。
敷地面積は約106,859㎡(約3万2千坪)にも及び、豊かな水源と緑あふれる自然環境が魅力です。
私たちは睦沢ダムの湖畔を全面的に借り上げ、周囲の山々を含む広大な土地を活用して、『自然との共生』をテーマとする多彩なキャンプサイトを創造します。
湖畔からの絶景を楽しめるサイトをはじめ、ダムの湖上でのカヤックなどのウォーターアクティビティも提供することで、キャンパーにとって究極の『楽園』を目指します。
また本プロジェクトは、睦沢町の地域再生を大きな目的としており、『キャンプの町』として町をブランド化することで地域経済の活性化と地方創生に貢献します。最終的には300サイト以上の規模を目標とし、若い世代が地域の未来を担えるような環境を整備し、遊休地を新たな価値ある観光資源へと再生していきます。
ただし、この壮大な夢の実現には、『水道・電気・トイレなどの基本的なインフラ整備費用』をはじめ、サイト造成や施設建設など、乗り越えなければならない課題があります。
私たちは、このキャンプ場に以下のようなサイトや設備を計画しています。
■ 本格的な収容数を誇り、それぞれに個性あふれるサイト区画(A、B、C、D、E)を順次整備予定。
■ 家族向けの広々としたサイトや、特別感のある個別サイトなど、多様なニーズに応える幅広い収容規模と設備を構想中。
■ グランピング要素を取り入れたフルレンタルプランなどのキャンプ用品メーカーならではのサービスを充実。
■ 傾斜地を利用したウッドデッキサイトなど、自然地形を最大限に活かした施設づくり。
■ 水道・電気・トイレ棟といった基本的インフラ設備(※今回のクラウドファンディングの中心となる部分です)
私たちは可能な限りDIYという自らの手で施設を整えていく予定ですが、水道・電気・衛生設備などのインフラ整備に関しては、プロジェクトの初期段階ではプロの手が欠かせません。
ぜひ皆さまに、その外注工事費用のサポートをお願いしたいと思っています。
21人漕-浄化槽の設置イメージ図外注工事その1――大型浄化槽
管理棟裏に、第一・第二サイト利用者向けの大型浄化槽(21人槽)の埋設工事を行います。この浄化槽は、炊事棟やトイレ棟から出る排水を処理するために必要不可欠な設備です。一般家庭用の5人槽とは異なり、大型のものになるほど設置コストが高くなり、キャンプ場開発においても初期費用の中で特に大きな負担となる工事のひとつです。
800L~2000L-給水ポンプの設置イメージ図
外注工事その2――給排水工事
場内で使用する水をまかなうため、井戸水の貯水タンクを新たに設置します。あわせて、井戸ポンプの交換や給排水ラインの整備など、水回りのインフラ工事を一式で行います。また、快適なシャワーブースには加圧ポンプによる水圧確保が欠かせませんが、これらの設備は高額なため、クラウドファンディングでのご支援をお願いしたいと考えています。
シンク高2段:炊事棟完成イメージ図
DIY工事その3――炊事棟の新設
炊事棟は管理棟の隣に、6〜8か所の蛇口を備えた屋根付きの施設としてDIYで設置します。
温水器も導入し、真冬の厳寒期でも温かいお湯が使えるよう整備を進めます。
さらに、水質改善装置を導入することで、井戸水を安全な飲料水として利用できる環境を整えていきます。
サニタリー棟完成イメージ図
DIY工事その4――サニタリー棟の新設
中古のプレハブを購入し、内装や給排水工事をDIYで行います。
内部には、4〜5か所のトイレと2か所のシャワーブースを新設し、快適に過ごせるキャンプ環境を整備します。
トイレにはすべて水栓タイプのシャワートイレ便座を設置し、清潔で使いやすい空間を目指します。
【なぜ やれるところはできるだけDIYでやるのか?】
「自分たちで切り拓く」ことには理由があります――。
業者任せにせず、自ら重機を操り、木を伐り、土地を整え、地面を拓く――。私たちは、時間も体力もかかるこの道をあえて自分たちの手で進めています。重機は確かに便利な道具ですが、ただ効率を求めて機械に任せきりにするのではなく、自分たちの目で見て、手で触れて、一つひとつの工程を丁寧に積み重ねています。
木を伐るにも、その土地の風の流れ、陽の光の入り方、地面の傾斜や水の動きを感じながら。一見すると機械的に見える作業のなかにも、人間の感覚と経験が求められる場面があります。機械の力を借りつつ、人の手のぬくもりや感覚を活かしてこそ、その土地が本来持つ美しさや魅力を最大限に引き出せる――そう私たちは信じています。
自ら重機を動かし、自らの足で立ち、汗を流して土地と向き合うことでしか育めない愛着や理解があります。それはやがて、この土地と私たち、そして地域との間に揺るぎない信頼と強い絆を生み出します。
私たちが目指すのは、ただのアウトドア施設ではありません。自然をただ「使う」場所ではなく、自然と人が穏やかに寄り添い、調和しながら「共に過ごせる場所」をつくりたいのです。そんな居場所を、ここから丁寧に育てていきます。
このキャンプ場には、私たちの汗と想いと手作業がぎっしり詰まっています。だからこそ、訪れていただいた方々にも、そのぬくもりや空気感がきっと伝わると信じています。この大切な場所を、より多くの方々と共有するために――。私たちは今回、クラウドファンディングを通じて、新たな一歩を踏み出します。
穏やかな春の訪れるメインサイト(丘上より)
夏雲が美しいエアストリームサイト
秋の風を感じる丘の上サイト
雪景色が彩るキャンプ場のメイン区画最初のキャンプ場開発で得られた貴重な経験を生かし、
『便利すぎず、でも不便すぎない――。』
そんな、ちょうどいいバランスの『心地よい暮らしの場』と呼べるキャンプ場を作っていきたいと考えています。
私たちは、このキャンプ場を単なる新しい営利施設だとは考えていません。
実はこの町には、私たちが大切に育ててきた拠点が他にもいくつかあります。
だからこそ、今度のキャンプ場も地域に根ざし、人と自然がつながる場所にしていきたいのです。
[キャンプ用品を企画・生産する本社工場]
[道の駅でのテイクアウト飲食店]
地元睦沢米を使ったうまいもん焼き
[UJackは睦沢町と災害時防災協定を締結しております]
左「UJack代表の佐藤」と右「睦沢町の田中町長」
町長からも「睦沢に最高のキャンプ場ができることを期待している」と応援のメッセージをいただいております。
これらの全ては地元の方との理解と協力によって運営が可能になっています。
その返礼のひとつとして「キャンプをきっかけに町を知ってもらう」。
それが私たちの描く未来のヴィジョンであるのと同時に地方創生の一端を担っています。
スタッフがDIY制作した道の駅のサインアートベンチは
道の駅のフォトスポットとしても活躍中
動画で分かるキャンプ場開拓計画の全貌はこちら
★1st Stage
〇第1キャンプサイトA/オートサイト約20サイト+α(レイクサイド区画)
〇第2キャンプサイトB/オートサイト約10サイト+α(レイクビュー区画)
〇第3キャンプサイト/プライベートオートサイト約3サイト+α(レイクショア区画)
◎サイト運営基本インフラ整備費用(←1st Stage/1st GOAL,Next GOALの費用)
★2nd Stage(1st Stageクリアで出現)
〇第3キャンプサイトC/約10サイト(奥地のサイト)
〇第4キャンプサイトF/約20サイト(山間のやや不整地サイト)
〇第5キャンプサイトD/2,3サイト(限定:高台のウッドデッキサイト)
★3rd Stage~未知への挑戦!(2nd Stageクリアで出現)
〇第6キャンプサイトE/オートサイト約150サイト(密林の奥地のように広がるダム切削盛土地)
△土地取得+開発(土地取得費未定)
…そして 異次元への挑戦とは。
★4th Stage(3rd Stageクリア後に出現するファイナルステージ)
〇ダム周辺の水際傾斜地を全周にわたってキャンプサイトを切り拓く(数億円規模??)
10年単位の計画になるかもしれませんが、それまでのサイト開拓が順調に開発が進んできたら「ダムを囲んで一周するキャンプ場」という発想は水源に囲まれた「UJackむつざわオートキャンプ場」とは逆の様相で都度開発・発展しながら成長していく形態でまだなお広大な伸びしろが残されています。
----------------------------------
2ndステージ費用(もしも1stステージが達成出来たら解放予定)
----------------------------------
3rdステージ費用(まさかの2ndステージまでも達成ができたら解放予定)
-----------------------------------
ファイナルステージ費用(万が一にも3rdステージまで達成ができてしまったら解放予定)
------------------------------------
【施工業者様からのお見積書】※地域経済に貢献するために地元睦沢の事業者にて施工予定
UJackでは、チャンネル登録者数約5万人の公式YouTubeチャンネル『UJackChannel』にて、日々キャンプ業界の話題をお届けしています。
実は以前、第1号キャンプ場『UJackむつざわオートキャンプ場』の開拓風景を動画でご紹介していました。そして今回、新たな挑戦となる『睦沢ダムキャンプ場』の開拓の様子についても配信を行っていきます!
クラウドファンディングでご支援いただく皆さまにも、私たちのキャンプ場づくりの過程を、ぜひリアルタイムでご覧いただきたいと考えています。
👣足湯BER | 管理棟のすぐ隣、湖沿いにデッキをDIYして溶ける夕日を眺めながらゆったりとした時間が過ごせる足湯付きのバーを作り、夏場は流水を流して涼めるスポットにする! |
🎣管理釣り場(ボートレンタル有) | 広大な湖を今回すべて借り上げるため、キャンプ場利用客向けとサブスク管理による巨大釣り場を計画。 |
🛶SUP&カヌー | キャンプシーズンに遊べる本格ウォーターアクティビティ―を企画中っ! |
🍆観光農園(収穫体験) | 農地併設キャンプサイトで野菜や果物を育てて地産地消!そのうち米作りなんかにも挑戦したい。 |
⭐天体観測 | 街灯もない、山に挟まれた真っ暗な環境なので夜には眩い星空が広がります、天体望遠鏡設置しようかな。 |
🐔野鳥観察 | 自然豊かな森と湖の環境を活かして、年間を通じてさまざまな野鳥が訪れます。観察デッキを設置して双眼鏡片手にバードウォッチングを楽しめるスポットに! |
🌞蛍観察(6月限定) | 梅雨の合間、静かな湖畔にホタルが舞う幻想的な光景を楽しめます。特別な季節限定のイベントで思い出作りを! |
🔥直火サイト | 焚き火台いらずの特別な直火サイトを設置。いつもの薪の香りと火の温もりを、地面の感触と共に味わえる、自然との距離がグッと近づくスペシャルエリアを計画。 |
🌳サブスク専用サイト | 自分だけのキャンプサイト年間サブスク会員専用のプレミアムサイトで設置。混雑を気にせず、あなただけのキャンプライフを満喫。 |
🔓レンタルロッカー | 道具の持ち運びを軽減するため、キャンプ場内にレンタルロッカーを完備。何度も訪れるキャンパーにとって嬉しい利便性を提供します。 |
👨直営店設置 | UJack直営のショップを併設!忘れ物をしても、気になる新作ギアも、いつでもチェック&購入が可能な安心空間。 |
👯遊歩道整備 | キャンプ場周囲を散策できる遊歩道を再整備し、四季折々の自然を感じながらの散策が可能に。子ども連れでも安心して楽しめるコースを作りたい。 |
⛺テントサウナ | 湖畔エリアにテントサウナを常設。ゆったりとした大自然に囲まれて身も心も整うはず。 |
👷湖上ジップライン | 湖を横断する迫力満点のジップラインを作ってみたい。鳥になった気分で爽快感を味わえるアクティビティーで非日常を楽しもう!設置に何億円掛かるんだろう(笑) |
etc...ここにはもう書ききれないぐらいのロマンがこのプロジェクトには詰まっています!!
支援してくださるみなさまへ感謝の気持ちを込めて、以下のリターンをご用意しました! | |
---|---|
ご支援いただいた方に社長からのお礼メールを送付 | |
【ステッカー3枚セット】 -2,500円- |
新キャンプ場ステッカー、UJackロゴステッカー、ご支援記念ステッカーの3点セット |
【キャンプ場刻印シェラカップ】 -4,000円- |
新しいキャンプ場のレーザー刻印がされたシェラカップ |
【開拓記念ボード記名刻印】 -5,000円- |
開拓記念ボードにお名前orハンドルネーム(和文・英文)をご記名 |
【開拓動画配信プラン】 -5,000円- |
youtubeメンバーシップに挙げた開拓動画を月1回ごとにメールで配信 |
【キャンプ場Tシャツ】 -8,000円- |
新キャンプ場のロゴがあしらわれたドライタイプのTシャツ(※サイズ違いをご希望の場合はサイズごとのご支援登録になります) |
【キャンプ場Tシャツ(巨漢用)】 -8,000円- |
キャンプ場のロゴがあしらわれたドライタイプの大型Tシャツ(3L-6L) |
【限定オリジナルククサ販売プラン|北欧の幸運を運ぶ木製マグ】 -8,000円- |
北欧の伝統的な木製マグカップ『ククサ』を、月夜湖むつざわオートキャンプ場オリジナルデザインで数量限定販売 |
★イチオシ★ 【オリジナルライター】 -5,000円- 数量限定500個 |
ずっしりとした真鍮製のクラシックなオイルライター(1個)![]() |
【キャンプ場オリジナルアルミHSM】 -15,000円- |
キャンプ場オリジナルのマーキング刻印が入りアルミホットサンドメーカー(フルフラットタイプorフチ圧着タイプ) |
【UJackナイフ浸刀ランプ付モデル スペシャル刻印セット】 -30,000円- |
UJackナイフ浸刀/ランプモデルの裏面にスペシャル刻印+レザーシース裏面にレーザー名入れ(和文or英文)+ショートファイアスチール |
【睦沢お土産セレクトセット】 -12,000円- |
むつざわピクルス(2瓶)、野香ギフトBOX(野香4種セット)、むつぼし芋×2 |
【せんば牛1kg】 -18,000円- |
千葉ブランド牛「せんば牛」ステーキ肉1kg (リブロース/サーロイン) |
【超特大薪割台】 -35,000円- |
大きさ約50cm×50㎝のアニメに出てくるような薪割台 |
【定礎プレートお名前刻印】 -150,000円-(売切れ) |
サニタリー棟、炊事棟のいずれかの定礎プレートに1名様のご記名 |
★イチオシ★ 【支援額以上にもらえる!!キャンプ場利用券】 -5000円~30000円- |
5500円分のキャンプ場利用券(5,000円) 12000円分のキャンプ場利用券(10,000円) 37000円分のキャンプ場利用券(30,000円) |
【プレオープンオフ会参加券】 -30,000円- |
キャンプ場グランドオープン前の1泊オフ会(30組限定) ※開催予定日:2025年10/25・26※開催日は天候や諸事情により変更となる場合もあります。 |
【社長とワンナイトキャンプ】 -100,000円- |
5組様限定の社長とプライベートオフ宿泊会(1泊) ※開催予定日:2025年10/18・19※開催日は天候や諸事情により変更となる場合もあります。 |
【1泊カメラマン同行・特別メモリアルフォト宿泊プラン】 -100,000円- |
プロのカメラマンと共に、あなたと大切な方々の特別なキャンプのひと時を記念撮影 |
【法人様ご支援:リターン不要】 -30,000円- |
ご支援いただいた法人様に社長からのお礼メールを送付 |
【法人様ご支援:ゲート付近名入れPRボード】 -100,000円- |
ゲート付近PRボードに法人様名を記載。会社名やキャンプ場名など、広告したいもの文章を記載が可能です。 |
【法人様ご支援:動画PRプラン】 -700,000円- |
弊社の公式YouTubeサイトにてご支援いただいた法人様を弊社のスタイルで動画でご紹介・PR |
【月夜湖むつざわオートキャンプ場 1泊まるごと貸切りプラン】 -700,000円- |
完成したばかりの『月夜湖むつざわオートキャンプ場』をまるごと貸切りでご利用いただける特別プラン |
【オーナーズエリア開拓プラン|あなただけのマイキャンプ地を作ろう!】 -1,280,000円- |
支援者ご自身の手で自由に開拓・整備を行い、あなただけの理想のキャンプサイトを作ることができる特別なプラン |
【キャンプ場Tシャツ(巨漢用)】新キャンプ場のロゴがあしらわれたドライタイプの大型Tシャツです。項目欄でサイズをお選びください 3L 4L 5L 6L (※サイズ違いをご希望の場合はサイズごとのご支援登録になります。) 8,000円
〔Pic UP!〕【限定オリジナルククサ販売プラン|北欧の幸運を運ぶ木製マグ】北欧の伝統的な木製マグカップ『ククサ』を、月夜湖むつざわオートキャンプ場オリジナルデザインで数量限定販売いたします。ひとつひとつ職人が手作業で丁寧に仕上げた特別な逸品です。ククサは『贈られた人に幸せを運ぶ』と言われており、大切な方へのギフトとしても最適です。 8,000円 限定数:500個
【1泊カメラマン同行・特別メモリアルフォト宿泊プラン】完成したばかりの『月夜湖むつざわオートキャンプ場』で、プロのカメラマンと共に、あなたと大切な方々の特別なキャンプのひと時を記念撮影いたします。キャンプでの自然な笑顔、家族や仲間との団らん、焚き火を囲むシーンなど、素敵な思い出を鮮やかな写真に残しませんか?※本プランは1サイトにつき最大6名様までの宿泊費用が含まれます。100,000円 限定数:5個
【月夜湖むつざわオートキャンプ場 1泊まるごと貸切りプラン】完成したばかりの『月夜湖むつざわオートキャンプ場』をまるごと貸切りでご利用いただける特別プランです。ご家族やお仲間、大切な方々だけで贅沢なプライベートキャンプを楽しみませんか?他のキャンパーを気にせず、特別な時間を心ゆくまでお過ごしいただけます。 700,000円 限定数:3個
〔Pic UP!〕【オーナーズエリア開拓プラン|あなただけのマイキャンプ地を作ろう!】『月夜湖むつざわオートキャンプ場』内の未開拓エリアを「オーナーズエリア」として特別に開放します。支援者ご自身の手で自由に開拓・整備を行い、あなただけの理想のキャンプサイトを作ることができる特別なプランです。自然を感じながら、自分だけの秘密基地づくりを楽しんでみませんか? 1,280,000円 限定数:5個
※[リターンの仕様についてのご注意]
異なるオプション(選択肢)は別々にご支援(決済)ください。
CAMPFIREの仕様上、1種のリターン内で同商品の別パターンを同時にご注文いただくことはできません。
(例えばTシャツのサイズ違いを一度にオーダー×)
また、数量が限定されていない場合は、同じものを数量ボタンで複数ご支援(決済)することが可能です。(例えばTシャツのMサイズを2枚一度にオーダー○)
※リターンの発送日はそれぞれリターンごとに設定されておりますので詳しくはリターン詳細をご確認ください。
よくある質問 Q&A
キャンプをもっと自由に、もっと面白く——。
これは地域のみんな、キャンパー仲間、そして支援してくださるあなたと一緒に作る、
『新しいキャンプ場』のプロジェクトです。
キャンプの新しいカタチをここから発信して、キャンプ業界の未来を、明るく楽しいものにしていきたい。
ぜひあなたも、私たちと一緒にその夢を叶えてみませんか?
ご支援・ご参加・シェアなど、どんな形でも大歓迎です!
最新の活動報告
もっと見る【緊急決定】月夜湖むつざわオートキャンプ場が『次の夢』へ!2ndゴール1300万円挑戦&新リターン追加のお知らせ
2025/07/12 18:00いつも温かいご支援をくださる皆様へ。皆様のおかげで、私たちUJackが挑戦中のクラウドファンディングは、当初の予想をはるかに超えるスピードで1stゴールを達成いたしました。あらためて、心より感謝申し上げます。そして今回、私たちが掲げる「キャンプの新しいカタチ」を実現するため、『月夜湖むつざわオートキャンプ場』開発の次なる挑戦として、『2ndゴール』を設定することを緊急決定いたしました!■なぜ『2ndゴール』なのか?~私たちの次の夢とその意義~今回新たに設定した2ndゴールの金額は【1300万円】。これは、月夜湖むつざわオートキャンプ場の開発『1stステージ』を完遂させるために必要な資金額です。皆様からの支援で1stゴールにて浄化槽設置や水回り設備など、キャンプ場の基礎となる重要なインフラ整備を順調に進めることができました。しかし、キャンプ場として本格的に稼働させるためには、電気設備や利用者の利便性を向上させる施設の設置など、まだまだ必要不可欠な整備が残されています。そこで今回の2ndゴールでは、以下の用途でご支援金を活用させていただく予定です。【主な用途】キャンプ場内の電気工事(場内照明、各サイトへの電源引き込み工事)利用者が安全かつ快適に楽しめるよう、案内看板や誘導サインの設置トイレ棟および炊事棟の新規設置敷地内整備のためのユンボ等の重機レンタル費用DIYによる施設整備に必要な部材購入費用これらを整備することで、皆様が訪れた時に「快適で過ごしやすい」「またここに来たい」と感じられるキャンプ場を作り上げてまいります。■新規リターン追加!~特別な思い出と体験をお届け~さらに今回、2ndゴールの設定に伴い、新規リターンを追加させていただきました。特に魅力的なプランを厳選し、ご紹介いたします。【①オリジナル刻印入りククサ】北欧伝統の木製マグカップ「ククサ」にキャンプ場のロゴなどを刻印します。あなた自身のキャンプライフの相棒として、大切な方へのギフトとしても喜ばれる逸品です。【②オーナーズエリア開拓権利プラン】キャンプ場内の未開拓エリアを、支援者様自らが自由に開拓できる特別な権利です。「自分だけの特別なキャンプ地」を、ご家族や仲間と一緒に作りませんか?【③1泊カメラマン同行/メモリアルフォト宿泊プラン】特別なキャンプの思い出をプロのカメラマンが1泊同行して撮影いたします。完成したばかりの月夜湖むつざわオートキャンプ場の美しい自然を背景に、最高の瞬間を写真に残します。などなど、多数追加済み!!■月夜湖むつざわオートキャンプ場への想い~ここからが新たなスタート~私たちは『月夜湖むつざわオートキャンプ場』を単なるキャンプ施設ではなく、訪れた皆様が「心から癒やされる」「家族や友人と忘れられない思い出を作れる」、そんな場所にしたいと強く願っています。キャンプを通じて、人と自然、人と人との絆が深まる場所。そして、忙しい日常を忘れ、ゆっくりとした時間の中で自分を取り戻せる場所を目指しています。皆様からの今回のご支援は、キャンプ場完成という「夢の実現」のためだけでなく、皆様自身のキャンプライフに新たな価値を提供するための重要な一歩となります。月夜湖むつざわオートキャンプ場がこれから皆様の人生の特別な1ページとなれるように、引き続き全力で取り組んでまいります。1stゴール達成は終着点ではなく、あくまで『新たな夢のスタートライン』。私たちはここからさらなるステージを目指し、皆様と共に歩んでいきたいと心から願っています。どうか引き続き、月夜湖むつざわオートキャンプ場とUJackの『次の夢』を応援していただければ幸いです。皆様とともにキャンプ場を作り上げる喜びを胸に、さらなるご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。さらなる詳細については動画を投稿しておりますのでこちらも合わせて御覧ください!!▼https://youtu.be/y2E3KoNn4cYUJack代表 佐藤 もっと見る1stゴール支援目標(600万円)達成しました!!
2025/07/06 10:21えーと、大変に二日酔いでございますが、おはようございます!昨日のYouTube生配信、本当に最高でした。リアルタイムで見ていただいた皆さま、心より感謝申し上げますっ!おかげさまで昨日のライブ配信は、まさにUJackチャンネル史上に残る『神回』となりました。最大のハイライトは何と言っても、配信中にクラウドファンディングの1stゴールを突破できたことですね。プロジェクト開始時には正直、ここまで早く達成できるとはまったく思っておらず、しかもそれが生配信中という劇的なタイミングでしたので、驚きと喜びで思わず叫んでしまいました(笑)。チャット欄の皆さんも一緒になって盛り上がってくださり、本当に感動しました。ありがとうございましたっ!そして、ライブ終了後も支援の波が止まることなく続きまして、今朝の時点でなんと達成率109%、支援総額は6,575,000円にまで達しています。まさかこれほど大きなプロジェクトになるとは、本当に想像を超えていました。皆さんの熱量とご支援のおかげで、『夢のキャンプ場』が現実へと一歩近づきました。改めて、本当に感謝しかありません。また、昨日の生配信ではUJackチャンネル史上過去最高額となる合計約10万円ものスパチャ(投げ銭)をいただきました。あまりのスパチャラッシュに途中から軽くパニック状態でしたが(笑)、視聴者の皆さまの熱意と温かさを強く感じることができました。いただいたスパチャは、クラファン支援金と同じように、キャンプ場の整備費用や設備投資、さらには次回以降の配信のためのお酒代に(笑)大切に充当させていただきます!そして、昨日の生配信でまさかの大展開がもう一つ。実はプロジェクトスタート時から設定していた『社長とのワンナイトオフ会』という非常に攻めたリターンがありまして(笑)、正直なところまったく申し込みがなく、半ば諦めかけていました。しかし、生放送中の後半にまさかのケツメイシのボーカル、ryojiさん(本物です!)がチャット欄に突如登場し、なんとこのワンナイトオフ会への支援表明をしてくださいました!まさに奇跡のような展開に、「これは本当に夢ではないのか…?」と今でも半信半疑な気持ちでおります(笑)。そしてさらに翌朝、もう一人ワンナイトオフ会へ新たな支援者が現れまして、このリターンが一気にプレミアム感満載のイベントへと生まれ変わりました。どんな夜になるのか、私自身も今から非常に楽しみでワクワクしております。当日、支援者の皆さんと最高のひとときを過ごせるように、しっかり準備をしてまいりますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。一方、『プレオープンオフ会』の方は20名限定の募集枠に対して、現在10名の申し込みをいただいております。プレオープンオフ会は完成したばかりのキャンプ場を最速で楽しんでいただける貴重な機会となりますので、残り枠が埋まる前にぜひお早めにお申し込みくださいませ!日程の調整が可能な方、引き続きお待ちしております。また、ありがたいことに1stゴールが早期達成となりましたので、次なる『2ndゴール』については、来週中に改めてしっかりと設定し、皆さまにご報告させていただく予定です。今回の勢いをさらに加速させるようなワクワクする目標にしますので、引き続きご支援とご期待をいただけますと幸いです。昨日はライブ中、あまりにも嬉しくてついついお酒を飲みすぎてしまい(笑)、本日かなりの二日酔いでございますが、これもまた最高の思い出ということで…(笑)皆さんも昨夜の興奮がまだ冷めやらないのではないでしょうか?見逃してしまった方はぜひアーカイブでもご覧いただき、昨日の感動を追体験してくださいね。【クラファン達成まであと少し】達成するまで終われない?生配信...。のアーカイブはこちら→https://youtube.com/live/2b5FjcVMOZ4最後になりますが、ここまで熱く支えてくださった皆さま、本当にありがとうございます。皆さんのおかげで、夢に向かってまた一歩踏み出せました。これからも一緒に面白くて楽しいことを沢山やっていきましょう!それでは、本日も二日酔いに負けずに頑張ってまいります(笑)。引き続き応援よろしくお願いいたします! もっと見る【支援金がもう『カタチ』に!】浄化槽&井戸水ポンプの工事、爆速で完了しましたっ!!
2025/07/05 16:30日頃より多大なるご支援をいただき、本当にありがとうございます!!皆様からお預かりした大切な支援金を活用し、早速キャンプ場の『浄化槽工事』および『井戸水ポンプ工事』を進めておりましたが、この度、無事に工事が完了いたしましたのでご報告させていただきます。最終的に、21人槽対応の浄化槽と、容量1000Lの井戸水タンク、加圧ポンプの設置が完了いたしました。募集ページに記載のとおり、合計424万円の費用を投入し、現在キャンプ場で利用可能な状態となっております。ここまでの整備費用に手数料を含めますと、現在の目標額である600万円をほぼ使い果たした形になっております(笑)。次なるステップとして、『サニタリー棟』の設置工事を予定しておりますので、引き続き応援いただけましたら幸いです!なお、今回の工事の詳細な様子につきましては、YouTubeメンバーシップ限定動画にて配信しております。『裏動画プラン』をご支援いただいている皆様には、今月中に他の工事風景も合わせてまとめて配信いたしますので、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。▼https://youtu.be/i5ojAtv_85o今後とも温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします! もっと見る
コメント
もっと見る