2018/10/09 15:51

  
ウンログ株式会社×長谷川ろみのコラボリターン第1弾として追加した「自宅でできる郵送検査で腸活スタートパック」についてくる、手作りミニ冊子PDF「世界一かんたんなみそづくりの本」を作っています。

 


まだ変わるかもしれないけど、いちお上のが表紙!(2018年10月9日現在)

 


実はこれは何年か前にオンラインショップで販売していたものなんです。
それを今回、リライト&リデザインする予定!

 


「お味噌は意外とかんたんに作れるんですよ~」っていうと、

 


えー・・・むずかしそう~~~
えー・・・めんどくさそう~~~~

 


って言われることが多いです。笑

 


でも、よくよく話を聞いてみると、すごく大きな樽にすごくたくさんの材料をいれて、何年も発酵させないといけないイメージを持っている方も多いんですよね。

 


でも、意外とね、ジップロックでも作れるし、味噌づくりに厳密なルールなんてないので、適当に作っても意外とおいしくできるんです。笑

 


もちろん買ってくるのがいちばん楽だし、私も買ってきたお味噌ももちろん使うけど、自分で作った生みそは香り高くて、やっぱりおいしいし、疲れにくくなるような気さえするし。菌が作るお味噌を育てるのって、ペットを育てるみたいで、結構楽しいのですよ。

 


このリターンについてくる手作りミニ冊子PDF「世界一かんたんなみそづくりの本」には、いつも私がやっているジップロックで作るお味噌の作り方とか、お味噌がなんで体にいいのかとか、ぎゅぎゅっとお味噌のヒミツをまとめてみる予定です。

 


お味噌を作ってみたいなーとか、腸内細菌検査してみようと思ってたんだけど機会がなかったんだよなーとか、本気で腸内環境を整えたい!と思っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、「自宅でできる郵送検査で腸活スタートパック」はおすすめ♪

 


ぜひぜひこの機会に、腸活に挑戦することをご検討いただけるとうれしいです(#^.^#)

 


まだまだ、クラウドファンディングご支援者大募集中です~!
応援よろしくお願いします!!

 


腸活WEBメディア「腸内革命」編集長
長谷川ろみ