
不正利用対策のお話 本システムは、メルマガなど、受信者が受け取りたいと思う電子メールを送るためのシステムです。ですが、迷惑メールを大量に送るのに悪用されることを懸念される声が多数上がっています。そのため、迷惑利用に対する考えをお伝えしようと思います。 無料版を運用していて、現状、登録情報として正しい情報を入力する方は、迷惑利用していません。 そのため、登録情報を人間が判断して、正しく入力していると思われる申請者のみに 利用を承認するようにしています。 それでも迷惑利用をする方が多くなってきた場合、登録時に身分証の提示を求めるようにします。 以下を利用規約に追加いたしました。 14. システムで扱われる情報は、当方が閲覧できるものとします。 15. 必要に応じて当方は利用者に身分証の提示を求めることができるものとします。 これにより一層不正利用は見つけやすくなります。 ビジネスでの利用を想定しているため、Chariot Senderを使っていることを表示する義務を課すことは致しません。本システムを迷惑メールを送るのにご使用になるのはおやめください。 2018年10月2日現在のコメントバックです。 https://www.chariot-sender.com/niconico_commentback.html