2014/03/05 20:23

いよいよ、CAMPFIRE クラウドファウンディング プロジェクト
【現役住職 Tariki Echo 天竺(インド)へのリベンジ!夢は叶うのか??】

残り日数3日と成りました。ラストスパート!

さてさて、釋明覚のカレー放浪記 カレー十番勝負!第七番札所でございます。
実は、明覚(みょうかく)が住職を務めさせていただいているお寺は、
埼玉県の春日部市(クレヨンしんちゃんで有名ですね!)に
あるのですが、

何と!インドカレーの激戦区でもあるのです!!!

ネパールや北インド、パキスタンの方々が多いかな?
最寄の東武スカイツリーライン一の割駅にはモスクもあって、
イスラム圏の人々も結構見かけるから、
(あと、店の賃貸料が比較的安いから?)、

まあそんな事情で、インドネパールパキスタン料理のお店が
いっぱいあります。

昨日のお昼はそんな一の割駅から徒歩3分ほどのところにある
MAAで。
http://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11024271/

ちっちゃなお店ですが、テイクアウトも可。巨大ナンをホイルで包んで
これまたでっかい紙袋に入れてくれます。

カレーは、甘みがあって、やわらかく煮込んである
マトンが一押しですね!
(上に乗ってる針ショウガがまたアクセントになって
いいんです!)

ナンではなくてごはんを注文すると
日本米ではなくバスマティ米(長粒米)とのブレンドで、
本場のパラパラライスでカレーをいただけます。

今回は、母の分も買ってきて、ダル(豆)と
(ひよこ豆がこれでもかってくらい入った
サービス満点のカレーです。お味は優しい感じ)
二種類の味を堪能させていただきました。

世界各国の料理が、しかも本場の!!
また、日本独自の料理も当然楽しめるという。

「なんちゅう贅沢な国なんだ!日本!」
と思いましたです。

おかげでご馳走さまでした (-人-)