2016/08/30 20:31

2017年6月10日より3ヶ月間、中央アジア・カザフスタンの首都アスタナ市で国際博覧会が開催されます。テーマは「未来のエネルギー」です。

写真は、アスタナ市内の万博会場の完成予想図です。まさに未来都市です。

アスタナ市は、1997年に旧都アルマティから遷都し、現在も整備が続いている新しい都市です。同市では近未来的な建造物が数多く建設されており、観光客の目を驚かせています。また、日本人建築家の黒川紀章氏が都市の設計をしたことでも知られています。

私たちは、このアスタナ万博で「国際児童絵画展」を開催致します。(会場;現在アートパビリオンを万博公社が提案されています)そして、万博会場内で「表彰式」「交流ステージ」の開催を調整中です。(一番大きなイベント広場を希望)

期日は、子供たちの夏休み期間(8月中の1日)に設定します。その表彰式に日本の受賞した子供たちが参加し、感動を味わう機会を提供するのが、このプロジェクトの要です。

子供たちの渡航費をぜひ、応援して頂きますようお願い申し上げます。

 

アスタナ万博の概要

会期: 2017年6月10日~9月10日
開催地: カザフスタン共和国アスタナ市
テーマ: 未来のエネルギー(Future Energy)
想定参加国: 約100カ国、7国際機関(平成26年10月現在)
想定入場者: 約500万人
公式サイト: http://www.expo2017astana.com/en/