Check our Terms and Privacy Policy.

子どもから大人まで一緒に学べる学校をつくろう!

現在の支援総額

540,000

108%

目標金額は500,000円

支援者数

69

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/03/04に募集を開始し、 69人の支援により 540,000円の資金を集め、 2014/04/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもから大人まで一緒に学べる学校をつくろう!

現在の支援総額

540,000

108%達成

終了

目標金額500,000

支援者数69

このプロジェクトは、2014/03/04に募集を開始し、 69人の支援により 540,000円の資金を集め、 2014/04/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

「会って30分で、数年来の知り合いに」 こんにちは!マチナカデミアすみだの佐藤です。 ゲーム感覚で対話力をつけながら、参加者と仲良くなったり、日常にも活かしてみませんか? http://machinacademia.com/demia/?v=detail&c=32 <講座紹介> 【まちのみんなの物語~なかよくなるカードでインタビュー~】 ライフインタビューの手法を学び、なかよくなるカードを使用して、ゲーム感覚で対話力を養う。ゲームを通して、まちの人たち(参加者)の物語を知ることで、参加者同士がより身近になるコミュニケーションづくりを行う。 ■日時:3月22日 16:00~18:00 ■キャンパス:カフェいと http://cafeito-yokihi.com/?page_id=121 講座の詳細・申し込みはこちらから→http://machinacademia.com/demia/?v=detail&c=32 <講師紹介> 渡部 岳 東京学芸大学卒業後、都の小学校教員として4年間勤務。在職中から、ライフインタビューの活動を始め、「人の物語にスポットライトをあてる」ことをコンセプトとし、スポットライト出版の立ち上げに携わる。現在、書籍ディレクター、ライターとして制作・執筆活動をしている。


thumbnail

こんにちは!マチナカデミアの平野です。 だだっこや、わがまま、子ども同士の ケンカなど、どのように対応したら いいんだろう・・・??? と不安に思ったことはありませんか。 子どもの自主性や創造性を育みながら、 子育てが楽になるコミュニケーションの ポイントをご紹介していきます。 講師は、多様な教育の可能性を感じ、 日本のさらなる学校教育の発展に向けて、 教育カウンセラーとして「NPO法人いきはぐ」で 活動中の吉田忍さん。 http://ikihug.com/ 10歳以下のお子様を持つ親御さんはもちろんのこと、 パパ、ママになる前の若者、学生さんにも是非とも 受けて頂きたいオススメの講座です。 ■日時:3/22(土)10:00-12:00 ■場所:墨田区家庭センター 住所: 亀沢三丁目24番2号 http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/tamokuteki/kateic.html *お申し込みはこちら↓から http://machinacademia.com/demia/?v=detail&c=20


thumbnail

こんにちは。マチナカデミアの竹内です。 今日は、来週末に迫った講座のご紹介をしたいと思います。 グロービッシュという“英語を母国語としない人のための英語”を使って、 “楽しく英語を通じたコミュニケーションをしよう!”をモットーとした講座です。 この講座の目玉は何といっても講師の木村さん! 独特のキャラと語り口で、マチナカデミアの名物講師の一人です! (2月に行った、来学期講座を決める「総選挙」での木村さんの“政見放送”はコチラ↓) 木村さんは、今回の講座開催にあたり、 「商店街のおじちゃん・おばちゃんが、みんなカタコトでいいから英語を喋れて外国人を “お・も・て・な・し” したら、とってもCOOL! そしてとってもハートウォーミング!!」 という夢を語ってくれました。 東京オリンピックも決定し、舛添都知事も「全都民英語喋れるように」と述べるほど、日本人、特に東京の英語力UPは重要です。 日本の英語カクメイを、下町・すみだから始めたいと思います! -------------------------------------------- 『下町「お・も・て・な・し」英会話』 講師:木村達也 3月22日13:00-15:00 キャンパス:空まめの木(東京都墨田区向島1-24-16) 講座詳細はコチラ↓ http://machinacademia.com/demia/?v=detail&c=20


thumbnail

皆様こんばんは! マチナカデミアすみだ実行委員会、学生メンバーの川本純平です。 今までにもプロジェクトの概要や活動報告にも何度か登場しています。 マチナカデミアすみだでは経営企画部に所属し、助成金申請やスタッフ募集説明会での事業説明等を担当しています。 また、大学で教員になるための勉強をする傍ら、マチナカデミアすみだでは、学校にとらわれない教育の在り方、学校では教えることが難しい大切なことがあるんじゃないかとうことを学んでいます。 マチナカデミアすみだは、子どもから大人までが一緒に学べる学校を目指しています。 また、我々運営スタッフも同様に、私のように学生から50代の方まで多世代で構成されており、お互いの学び合いを大切にしています。 私としては、学ばせてもらっていることばかりだと思っていますが。笑 このキャンプファイアのプロジェクトも私が担当させてもらっています。至らないところも多いかとは思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。


thumbnail

みなさん初めまして! マチナカデミアすみだの市原と申します。 墨田区在住、銭湯と路線図をこよなく愛する25歳の男子です! 今日は、僕自身がマチナカデミアすみだに関わるようになった経緯も交えて、昨年の10月~12月に開かれた「秋講座」についてお話しできればと思います。 ■“ジモト”で何かしたい! 僕がマチナカデミアを知ったきっかけは、昨年10月の開校式直前、Twitterで流れてきた紹介記事でした。 それまで、別の地域で若者や高校生の地域参加に関連した活動に携わっていたのですが、 「そういえば自分の住んでいるまちに対して何も出来ていないなぁ」と感じている時に、 ちょうどマチナカデミアという取り組みを知って、「これだ!」と思ったのを覚えています。 早速コンタクトを取り、10月のおわりにはスタッフとして関わることを決意しましたが、 その際に他のスタッフの方に言われたのが、「まずは講座に参加してほしい」という言葉でした。 それから僕はまず、福長佑太センセイの「塾では教えてくれない!福長先生の歴史から学ぶニュースすみだ」(通称:れきすみ)という、墨田区にゆかりのある歴史上の人物(この日は「勝海舟」)について、知られざる一面を紹介していただく講座に参加しました。 正直に申し上げるとその講座以外の秋講座にはさんかできなかったのですが、1つの講座に参加しただけでも、僕はマチナカデミアの持つ可能性を十分感じられることができました。 ■身近さを感じられる講座を どんなところに可能性を感じたかというと、一番は、「身近さを感じられる」という点でした。 その日のキャンパスとなっていた「コミュニティCafeいと」さんは和室を使ったぬくもりのある空間で、講師の福永センセイも一方的に話すのではなく参加者に問いかけたり、参加者から面白いアイディアが出てきた時には皆で驚いたり・・・何かズバ抜けてすごい!という講座というよりは、「身近にこんな雰囲気で気軽に学べる場所がもっと増えたらいいな」と思える講座でした。 話を聞く限りでは他の講座も同じような雰囲気が出ているとのことでした。 そして、僕自身もスタッフとしてそんな講座を作るお手伝いがしたい!と思うようになりました。 ■走りながら考える 開校から間もなくして、「身近さ」を感じられる講座を作り上げて、毎週土曜日に実施していくということは、自分たちで言うのもアレですが、とても簡単にできることではありません。 もちろん、全ての秋講座がそうなっていたかというと、必ずしもそうでなかった点も多くあったかと思います。 また、実際に参加しないと“身近な”雰囲気を感じることができない、という課題も秋講座で浮き彫りになったのかなと思います。 しかし、僕たちはそこで歩みを止めるのではなく、どうしたら良くなるか、どうしたらすみだに関わる人々にとってよりよい「共育」を届けられるかを、走りながら考えることが必要なのだと思います。 トライアンドエラーを繰り返しながら、マチナカデミアという取り組みを参加する人々でともに作り上げていける、そんな可能性を感じることができた初学期でした。 まだまだ発展途上のマチナカデミアですが、これからも歩みを止めず、むしろ走りながら考え、考えながら走り続けることで新たな可能性を模索できればと思います。 ちょっとでも「応援したい!」という気持ちを持っていただければ幸いです。 ぜひ、ご支援ご応援のほどよろしくお願いします