Check our Terms and Privacy Policy.

クラフトジンジャーお届け!九州の大地で栽培。町を愛する男女20名でチャレンジ

福岡県の北東部に位置する温暖で自然豊かな京築地域で、新たな特産品を生み出し町おこし。 地元農家に「生姜(しょうが)」を栽培してもらい、それをつかって作ったクラフトジンジャーを皆様にお届け。 メンバーが増え京築を愛する男女20名で挑戦

現在の支援総額

1,010,000

336%

目標金額は300,000円

支援者数

167

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/10/01に募集を開始し、 167人の支援により 1,010,000円の資金を集め、 2018/11/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

クラフトジンジャーお届け!九州の大地で栽培。町を愛する男女20名でチャレンジ

現在の支援総額

1,010,000

336%達成

終了

目標金額300,000

支援者数167

このプロジェクトは、2018/10/01に募集を開始し、 167人の支援により 1,010,000円の資金を集め、 2018/11/09に募集を終了しました

福岡県の北東部に位置する温暖で自然豊かな京築地域で、新たな特産品を生み出し町おこし。 地元農家に「生姜(しょうが)」を栽培してもらい、それをつかって作ったクラフトジンジャーを皆様にお届け。 メンバーが増え京築を愛する男女20名で挑戦

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

掘りたてのの新生姜をつかって、炊き込みご飯を作りませんか? 新生姜の季節にしかできないさわやかな炊き込みご飯。 掘りたての新生姜で作ると香りが格別です。 新生姜ごはんで作るおにぎりもおススメ♫ 我が家では、掘り立てをそのまま酒、塩、昆布でシンプルに炊き上げます。 農家の方のレシピを尋ねたら、 油揚げと一緒に炊き込むそうです。 こちらもしっかりと味がして美味しかったです^ - ^ そんな、新生姜ごはんが作れるレシピ付き朝食セットを限定5名様で出してみました♫ 掘りたて新生姜1キロをその日に出荷します! とてもオススメのセットですので、ご覧ください(^^) 残り8日となりました!引き続き応援のほどよろしくおねがい致します!  


200%達成しました!
2018/10/24 19:21
thumbnail

この度、ジンジャープロジェクトが 200パーセントを達成することが出来ました! これも応援してくださる皆様のおかげです。 この場を借りて御礼申し上げます。 そして、本日はRKBラジオ放送で、 プロジェクトの紹介をしていただきました^ - ^ 地域の皆様に、そして地域を越えて応援頂いていることに、とても感謝しております。 そして、200%を越えたこともあり、 リターン品を5品ほど追加しようと思います! お楽しみにしてください^ - ^ 今日は、そのリターン品のための試作。あるものを作ることに励んでおります! なので、我が家の夕食は、生姜づくしです★ 1歳の息子もパクパク食べてくれました(^^) そんな様子は、フェイスブックページに載せます♫ フェイスブックページも応援よろしくお願いします!   フェイスブックページはこちら↓ https://www.facebook.com/jingerproject いけるところまで、突っ走っていこうと思います!


thumbnail

おはようございます! 少し肌寒くなってきましたね(〃ω〃)朝起きると空気が乾燥していて喉がイガイガなんてことも。 そんなこれからの季節にはジンジャーシロップのお湯割りがおすすめです^_^ 加熱生姜に含まれる、ショウガオールやジンゲロールは身体の内部から温める効果により、免疫力向上効果、風邪のウィルス撃退にも効果があります。 寝る前に一杯飲むだけで、カラダがポカポカ。わたし紅茶にスプーン一杯たらすだけでも効果がありますよ♫ぜひお試しください^_^https://camp-fire.jp/projects/view/98483


thumbnail

昨日は、苅田町の等覚寺棚田祭りに出店しました^_^ 生姜農家の駒谷さんと共に、朝採り生姜の販売と、チームプロダクトの商品のジンジャーシロップ、ジンジャークッキーを販売しました(^^) そして、もちろんジンジャープロジェクトのPRもしました♫ 地元の方にももっともっと活動を知ってほしいです(^^) そして、応援していただけたらとおもいます! そして、プロジェクトメンバーの駒谷さんのご紹介をさせていただきます♫ 出会いは、たまたまお店にケーキを買いに来てくれたことでした! お店に貼ってある、農家さん募集のチラシから、問い合わせしてくださり、 生姜の栽培をしてもらうことになりました♫ 生姜づくりが始めてで、農業もはじめたばかりということで、10キロの種生姜をお渡ししました★ 初めてなのに、まさかの日照り続きで、 小まめに連絡をしてくださいました! 農家さんの中でも1番の心配性の駒谷さん^_^ 毎日のように、畑に行き、日照りが続く日は朝晩の水やりをしてくれ、 今回のように、イベントの時は一番に手伝いを名乗り出てくれる、絵に描いたようないい人です(〃ω〃) 別の方からの話では、地域の活動も積極的にしているそうです。 そんな駒谷さんの育てた生姜は、少し小さめなのですが、 愛情がたっぷりこもった生姜です! 写真にもわかるように、生姜がとても白いです! これは、小まめな土寄などの手入れが行き届いているからです! この生姜はご利益がありそうな生姜ですよね♫ こちらの生姜ももちろんシロップなどに加工されます^ - ^ まだまだ支援者募集しております! どうぞよろしくお願いします!


thumbnail

大量大量^_^ 本日は佐野さんの畑で、約30キロの生姜を収穫しました♫ いい香り♫ 佐野さんと、野菜や魚など食について話しながら収穫していたら、あっという間に作業が終わりました★ とっても楽しい収穫でした^_^ 持ち帰って、シロップ用や返礼品やその他もろもろ振り分けました^_^ そして、クラウドファンディングも、 順調に支援者様が増えており、とても嬉しいです^_^   ストレッチャーゴールも作ろうかと考えております★ プロジェクトチームらしいものがいいなあ。 と思っております! まだまだ支援者様募集しております^ - ^ そして、フェイスブックページのフォローもお願い致します★ https://www.facebook.com/jingerproject