はじめに・ご挨拶

皆様はじめまして。元サイハテ第一号住人の真木と申します。

元というのも実は私、一度は「オラこんな村嫌だ~」と村を抜けてしまった身なんです。

コミュニティ運営の理想と現実。人間関係の軋轢。

とても一言では言い表せませんが、初期サイハテでは運営のかなりの部分を陰で支えていたこともあり、精神的にも肉体的にも限界が来てしまいました。

とは言え、勿論悪いことばかりではありません。それもまた一つの経験として、大きな学びになったし、時代の要請のまま、無謀にも衝動だけでエコビレッジというコミュニティの設立に挑戦したことは、かけがいのない出会いや体験を得られました。何より、やっぱりこの場所は特別で美しい。8年経った今振り返ってみても、心からそう思います。

このプロジェクトが生まれたきっかけ

ある日、ふと思い立ち、今年は「お好きにさせないよ」という珍妙なタイトルで周年祭を開いてみたいと、村のみんなに告げてみました。私は2013年に村の活動から第一線を退いたので、実に6年ぶりの帰還です。住民会議の結果は満場一致。発起人である工藤シンクも、自分が過去にサイハテでやったイベントを懐かしみながら、このタイトルを面白がってもらえました。「お好きにさせないよ」では、初めて彼と公開討論を行い、改めてサイハテの過去も振り返ってみたいと思います。また、コミュニティマネージャーの坂井勇貴は、SAIHATE CAMPという大きなプロジェクトを立ち上げ、周年祭とも連動する形で動いてくれています。そう、つまり今年の周年祭は本格的なキャンプインで滞在しながらお楽しみいただけるのです!

こちらも大変に意欲的なプロジェクトです。どうか皆様のご支援をお願いします。

サイハテでのかけがえのない出会いの一つとして、2012年に開催された野菜が入場料のイベント「ギブミーベジタブル」があります。お金ではなく野菜が循環することで、本当の豊かさとは何かと気付かせてくれる、今や日本全土はおろか、海外でも開催される人気のイベントですが、この頃はまだサイハテと共に黎明期。烏滸がましい話かもしれないけれど、一緒に同時代を駆け抜けた仲間という意識すらありました。「お好きにさせないよ」の開催が決まり、運営チームには真先に連絡を入れ、快諾してもらい、共に8周年をお祝いすることも決まりました。かくして食と音楽と、サイハテでしか味わえない極上の体験が、どなたでも無料でお楽しみいただける周年祭を開催する運びとなりました(野菜やその他の食材だけ、何か持ってきて下さいね。極上の料理人が腕を揮いますので、おいしいご飯をみんなで食べましょう)。

ステートメントも発表しています。
https://note.mu/djpolypical/n/ne5c9e43b192c

このプロジェクトの予算

無料のイベント予算をどう賄うか。サイハテに予算の余裕はありません。

私の考えはシンプルに「誰も損をしないこと」、これが理想的です。

今回は入場料が野菜、出演者・スタッフのギャランティも野菜、という趣旨のイベントで、ほとんどの方が遠方からお祝いに駆けつけてくれます。せめて交通費くらいは何とか賄いたい、そのように考えました。

また、例年で言えば大体200人前後の人が集まるサイハテ周年祭。今年は8日間に規模を拡大して開催するので、さらに人数は増えるのではないか。この規模になると、やはりどうしても色々なところにお金もかかってきてしまいます。

この二つの問題を解決する手段として、ご支援いただいた皆様にリターンという形でお返しできるクラウドファンディングが最適ではないかという結論に至り、このような形を選択いたしました。

基本的にこちらのクラウドファンディングは、今回の周年祭に足を運んでいただける予定の方、今後何かしらサイハテと関わっていきたい、サイハテを応援したいという方を対象にしています。もし、これらのリターンに魅力を感じていただければ、是非ともご支援をお願いいたします

資金の用途と何を行うのか

大きな用途としては①ゲストの交通費②オフィシャルバーの仕入れ(主にお酒類)の2点です。その他にも機材レンタル代、会場整備やフライヤー制作代、備品代など細かい出費を上げればきりがありませんが、この2点を皆様のご支援で賄うことができれば、とても助かります。どちらも少なく見積もっても15万ほどはかかります。

オフィシャルバーに関しては、販売による収益で補填できる部分もありますが、利益は基本的にサイハテの運営費となります。万が一、目標金額以上のご支援をいただけたら、さらなる内容の充実と来年以降のイベント運営費に回していきます。

イベントスケジュール
11月11日 開村記念日
11月11日~15日 開拓CAMP
11月16日・17日 メインイベント
(ギブミーベジタブル、マッチングオークション、村作り超会議、オールナイトクラブイベント"地獄"など)
11月18日 ???

各コンテンツのご案内
●マッチングオークション
お金(だけ)ではない形で落札できるオークション。落札の条件は、より多くの金額を入札することではなく、出品者と参加者のマッチング。参加者は、期間中に気になる出品者と自由にコミュニケーションを取ってもらい、お互いの思惑がマッチングすることによってのみ、初めて落札可能となります。出品者は広く公募!出品内容は何でもあり(応募者多数の場合は抽選となります)!サイハテからの第一出品はオープンコミュニティハウスの"住民募集"。あなたが本当に与えたいもの/欲しいものは何ですか?

オープンコミュニティハウスを落札いただいた方は、この家の第一使用権を付与いたします。第二使用権として、サイハテ村人が空いている期間に利用します。多拠点生活の選択肢の一つとして、ご検討いただければ幸いです。リターンにオープンコミュニティハウスの移住体験もご用意しています。

●村作り超会議
ゲスト参加のトークセッション、自由参加型のトークセッション、さらに工藤と私のトークセッションの3セッションを予定しています。自由参加型には、あなたが話したい/シェアしたいトークテーマを持ってきて下さい。基本的には事前エントリー制の抽選方式となる予定ですが、それ以外の場所でも村のあちらこちらで話に花が咲くのは、こちらにとっても望むところ。それを誘発するのも一つの狙いです。

●音楽
ギブミーベジタブルや期間中唯一のオールナイトクラブイベント“地獄”など素敵な音楽も周年祭を彩ります。すでに何人かのゲストに声をかけていますが、ご支援が多く集まれば、さらに内容は充実したものになっていくかと。私のサイハテでの最後の仕事でもあるSAIHATE 3DAYS GATHRING(下記参照)は、過去にサイハテでやったイベントの中でも最大規模のもので、いまだにあの時のあれは凄かったと声をかけていただくことがあります。これはイベントというより採算度外視で決行した祈り、のようなもので、実際かなりの赤字でした。あれから6年、不肖ながらイベンターとしても多少は成長しているはず。今年は皆でハッピーになりたい、そこを目指します。

発起人・工藤シンクより

祝・エコビレッジ サイハテ8年目の誕生日!
いよいよ次なるタームへ、成熟されたテーマに到達です。
8年前、開村に際してサイハテの立ち上げたテーマは『衣食住×文化』。
それは根源を見つめなおすとともに、文化創造による別次元への突破力を確信してのこと。
サイハテをただのエコビレッジたらしめないのは、
この根底にある『新しい〝何か〟を模索する』
というスタンスだと信じます。
様々なタームと意義を経て、『お好きにさせないよ』開催を嬉しくおもいます!
待ってます.みんな!!!

熊本のネオコミュニティ“エコビレッジ サイハテ”発起人にしてマルチアクセスアーティスト。
ライフスタイル 自体をアートに昇華させつつ、クリエイター、アーティスト、講演家、革命家として縦横無尽に活動中

公式HP http://www.synckudo.com

未来のサイハテ村人へ

サイハテではインカム制度(食事と宿を提供する代わりにお手伝いいただく疑似的なベーシックインカムを模したWWOOFに近いシステム)や日々ゲストハウスに訪れるお客さん、新たに立ち上げたSAIHATE CAMPなど、定住してる住人だけでなく様々な人達により活用されています。

私は、この祭を起点として、もっと多種多様な人々にこの場所を知ってもらいたい/来てもらいたい/参加してもらいたいと願っています。私のように批判的な視点も歓迎しますし、バックボーンや思想が異なっても、一緒にできることはいくらでもあるはずですから。

マッチングオークションでは、定住型でなく多拠点生活の拠点の一つとしてオープンコミュニティハウスを開放予定、新プロジェクト・サブスク型会員(年会費の支払いで縛りはあるものの住み放題)の募集も始まります。もっと住民/非住民の垣根を越えて、村作りを進めていきたい。それがこの祭にかける一番の想いです。

未来のサイハテ村を作るのは、そこの貴方!
まずは一度、この村を訪ね、共に語らい、何かを始めましょう。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

<All-in方式>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2019/09/30 05:49

    この度は、ありがとうございました!人生初のクラウドファンディングへの挑戦は達成ならずでしたが、サイハテ周年祭は勿論予定通り行われます。クラウドファンディングでの支援に抵抗あるという方でも、是非この日は(野菜を持って)サイハテに遊びにきて下さい。http://www.rakuen.saihate...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください