ご挨拶
1年ぶりの大塚勇造プロジェクトです。
今回は、地元大村の「チーム大塚in大村」のメンバーからのご案内です。
前回のプロジェクト:長崎美術館にてヴィンテージ展の大成功を受け、大塚勇造の故郷大村市でのイベント「大塚勇造展」の開催が、決定しました。開催を記念して、トークショーやファッションショーなどのイベントも行われます。「夢を叶えた先輩大塚勇造をテーマに、教育的なイベントにしよう」と、なんと大村市に教育委員会を含む実行委員会が立ち上がりました。大塚勇造プロジェクトの協力のもと、思いをひとつにする運営チーム「チーム大塚in大村」が、ただいま準備の真っ最中です!
これら一連のイベントを大成功させて県民の皆様始め、日本中の人々のユメと未来にスイッチON!したいと考えて、ボランティアスタッフがこのプロジェクトを盛り上げたいと張り切っています。
このスタッフたちの他に、
「何かのカタチで関わりたい」
と言うお声を、地元の友人・企業様・店舗様など、たくさんいただいてます。
その方々のために、このプロジェクトを立ち上げました。
名付けて、
です。
「凱旋!ファッション魂」、2020年3月、大村桜と共に、開花します!
1967年12月15日 長崎県生まれ。
大村高校卒業後、文化服装学院に進学。その後スタイリストの第一人者前田みのる氏に師事。1991年に独立。山田邦子、飯島愛などのタレント、coba、古内東子、槇原敬之、矢井田瞳、高橋洋子、天野月子などの数多くのアーティストのMV、コンサート衣装の他、数多くのCM(資生堂、日立、アサヒビール、マクドナルド他多数),TVドラマ版「私立探偵濱マイク」、写真集、映画など多分野に渡り、様々なスタイリングを手かける。『オールジャンル得意分野です』という大塚は、ド派手なものから「シンプルに魅せる」スタイリングまで、作品のためのスタイルを一つ一つ深く考え、妥協なく作り上げた。
2007年2月28日、39歳の若さで病に倒れ他界。
天性の才能と仕事ぶりだけでなく、その明るく温かい人柄により多くの人々から慕われた。
来てくださったお客様も、スタッフも、みんなが楽しめる素敵な展示会にするための費用を必要としています。ご支援、どうぞよろしくお願いします。
大塚勇造プロジェクトwith チーム大塚in大村
「凱旋!ファッション魂 大塚勇造展」を盛り上げるスタッフを応援したい人を集めたい!
そして、その集まってくれた人を大塚勇造プロジェクトが応援したい!
まずは「凱旋!ファッション魂 大塚勇造展」がどんなイベントかご覧ください。
【日時】
2020年3月24日(火)〜3月29日(日)
【場所】
①ミライon図書館・1F多目的ホール&2F研修室:「大塚勇造ヴィンテージコレクション&作品展」
開催時間:平日10:00-20:00,土日10:00-18:00
入場無料
ミライon図書館アクセスマップ
②ボートレース大村・サブステージ前:「大塚勇造ポップコレクション展」
開催時間:平日12:00-20:00,土日10:00-20:00
入場料@100-
⑴YUZO OTSUKAファッションショー
【ゲスト】小椋ケンイチさん
【日 時】2020年3月21日(土)15:00-15:45
【場 所】ボートレース大村イベントホール
【その他】入場無料・予約不要・先着順(定員300名)
⑵小泉今日子トークショー
【ゲスト】小泉今日子さん
【日 時】2020年3月21日(土)19:00-20:00
【場 所】ミライon図書館1F多目的ホール
【その他】入場無料(長崎県在住者に限る)※事前申し込みが必要(3/4〆切)・抽選で170名
ミライon図書館アクセスマップ
⑶山田邦子トークショー
【ゲスト】山田邦子さん
【日 時】2020年3月24日(火)14:30-15:30
【場 所】ボートレース大村イベントホール
【その他】入場料@100-・予約不要・先着順(定員300名)
イベントの詳細は、各イベント会場の情報をご覧ください。
★展示の詳細は、今クラウドファンディングと同時進行で企画を進めています。SNSで少しずつ紹介していきますので、お楽しみにお待ちください。ぜひFacebook, Instagram, Twitterをフォローください。プロフィール欄にリンク貼っております★
プロジェクトをやろうと思った理由大塚勇造の残したメッセージがあります。
それが、これです。
大塚勇造直筆の「夢ノート」より
このメッセージが、妹:珠奈の心を動かしました。
兄:大塚勇造の没後10周年に、何かできないか…と、想いに共感しあう仲間たちで話し合う中、前回、クラウドファンディングを知り、挑戦!そして、おかげさまで、皆様のご支援を賜り、見事成功を納めました。
このメッセージの最初の夢を叶えたら、やっぱり、次のメッセージも気になります。
やっぱり、夢、叶えたいのです。
ふたつの役割を持って生まれた彼のコレクションがたくさんあります。
これを、一人でも多くの方に知っていただき、見ていただくことで、叶えられる!
洋服たちには、残念ながら寿命があります。
このコレクションが生きているうちに、たくさんの方に着ていただき、ファッション魂を甦らせたい!
その想いが、今回の「ファッションショー」という形になりました。彼のコレクションの一部を着ていただくことで、「デザイナー」「スタイリスト」としての大塚勇造の夢が、また、叶います。
たくさんの夢を描き、生きてきた大人たちが、います。いくつもの夢に破れ、道半ばで諦めた大人たちが、います。だからこそ、それぞれに、次世代に繋げていきたい想いが「本当は」あります。
去年の大塚勇造ヴィンテージコレクションに感銘を受けた、地元大村の大人たちがいます。
実は、こんなテーマを持った「凱旋ファッション魂!大塚勇造展」です。それは、大塚勇造の夢を叶えてきた大塚勇造プロジェクトと共鳴するものです。その想いをひとつに大人たちが集まった「チーム大塚in大村」。大人がこどもに伝えたい「本音」を代弁する役割も担いたいのです。
普段は照れ臭くて言えない、
一歩を踏み出したい人へのスイッチon!がそもそもやろうと思った理由、なのかもしれません。
そして、そんな想いで動いているメンバーと共に、盛り上げてくれるボランティアスタッフを労いたい!
それが、理由です。
これまでの活動
●2008年 文化服装学院リソースセンターにて
『スタイリスト大塚勇造遺作展〜未来のスタイリストたちへ〜』を開催。
●2008 大塚勇造を紹介するホームページ※現在閉鎖中
【未来のスタイリストたちへそして明日をつくる全てのクリエーターたちへ】を開設。
●2009年 スタイリスト大塚勇造フリーマーケットを原宿にて開催。
大塚が仕事に使っていた私物の洋服やアクセサリーをフリーマーケット形式で販売。
●2019年 長崎県立美術館にて「スタイリスト大塚勇造ヴィンテージコレクション展」を開催。
初めてのクラウドファンディングでたくさんの方の共感とご支援をいただき、大成功。
日本全国から、展示品のアーティストの衣装を見に駆けつけていただきました。
資金の使い道
集まった資金は、以下の用途で大切に使わせていただきます。
・リターン作成
・スタッフのお弁当代、お茶代など、スタッフの活動経費
・大塚勇造プロジェクトの活動費
・CAMPFIRE手数料
リターンは、以下の9つです。
②コラボmalco限定パウンドケーキ、⑨ おぐねーこと小椋ケンイチさんに〇〇してもらうVIP5券は3/21のボートレース大村開催のファッションショーの時に、現地での受け渡しとさせていただきます。
@500-
前回に引き続きの方、そして、今回初めての方も大歓迎!!「このプロジェクト、応援してるよ〜」そんな気持ちをギフトしてくださる方、こちらで応援よろしくお願いします。心を込めて、「ありがとうメッセージ」をメールでお送りいたします。
@2,000-「びっ栗パウンドケーキ」で大人気の長崎県諫早市を拠点としたパウンドケーキmalco(マルコ)さんが、初コラボで、このプロジェクトのためだけに2種類のケーキを準備してくれました!!大塚勇造が好きだった「ガトーショコラ」にイチゴジャムを入れたネクタイバージョンと「ベイクドチーズケーキ」にブルーベリージャムを入れたリボンバージョンの2種類から一つお選びください。かなり人気の商品なので、迷わずクリックされることをおススメいたします。
ネクタイ(ガトーショコラ)orリボン(ベイクドチーズケーキ) A:ネクタイ(ガトーショコラ)
B:リボン(ベイクドチーズケーキ)
のどちらかお選びください。
※メニューが変更になることがあります。
@3,900- 39(サンキュー)Tシャツ。
今回のプロジェクトメンバー用に特別オーダーしたTシャツを、ただ、欲しい方のために準備いたしました!ご支援いただいた方に、「ありがとう(サンキュー)」のメッセージを添えてお返し!
サイズはMかL、生地は白・文字色ピンクとブラック
39Tシャツ:黒文字、サイズ:M・Lからお選びください。
39Tシャツ:ピンク文字、サイズ:M・Lからお選びください。
@6,900-大塚勇造のファッション魂はまさにロック!と言うことで、ロックなトレーナーを準備いたしました!今回のプロジェクトメンバー用に特別オーダーしたトレーナー。ただ、欲しい方,ご支援いただいた方に、「ロック」な「ありがとう(サンキュー)」のメッセージを添えてお返し!
@7,000-前回開催したヴィンテージコレクションのパンフレットです。知る人ぞ知るレアもの。ファンにはたまらない1冊です。こちらも殺到すること予測されます。お早めに、よろしくお願いします。
@10,000-
プロジェクトメンバー限定のお揃いのトレーナーとTシャツを着て、今回限定の缶バッジをつけて、スタッフとして活躍できます!大村市をあなたの力で盛り上げませんか?素晴らしい仲間が揃っています。あなたの力が必要です!以下、もれなくついてきます。サイズと色をどちらか、お選びください。
・メンバー限定トレーナー(サイズ:MorL)✖️1
・メンバー限定Tシャツ(サイズ:MorL、文字色:ブラックorピンク)✖️1
・メンバー限定オリジナル缶バッジ:全18種類の中から、好きなもの3つを最優先でチョイス!
・差し入れ券(当日の状況により、変動あり)✖️1
Tシャツのロゴ(ブラック)のセットの一例。缶バッジはこの中から3つをチョイス。
缶バッジ:32mmと36mm、
全18種類の中から好きな3つをお選びください。
Tシャツは、黒文字かピンク文字、どちらか1枚お選びください。
39Tシャツ:黒文字、サイズ:M・Lからお選びください。
39Tシャツ:ピンク文字、サイズ:M・Lからお選びください。
69なパーカー:サイズM・Lからお選びください。 *画像はイメージです。
@10,000-
スタッフとして参加したいけど、長崎までいけない(泣)仕事だから、いけないよ〜〜(泣)という方、ご安心ください。こんな形で、スタッフとしての参加も可能です。3/24〜29までの期間中、大村図書館で案内担当のスタッフにコーヒー差し入れしちゃおうという粋な計らいの権利です。500円のコーヒー、20杯分、あなたのお名前で、差し入れいたします。
全てのドリンクにあなたのお名前や屋号・PRしたいことを記入したカップで提供します。(もしくは別プリントを配ります)認知度上がること間違いなし!あなたもスタッフも喜ぶ、リターンです。
@5,000-
スタッフとして参加したいけど、長崎までいけない(泣)仕事だから、いけないよ〜〜(泣)という方、ご安心ください。こんな形で、スタッフとしての参加も可能です。3/21開催のファッションショーの時、当日担当のスタッフにお茶を差し入れしちゃおうという粋な計らいの権利です。250円のお茶、20杯分!あなたのお名前で、差し入れいたします。
全てのドリンクにあなたのお名前や屋号・PRしたいことを記入したカップで提供します。(もしくは別プリントを配ります)認知度上がること間違いなし!あなたもスタッフも喜ぶ、リターンです。
そのぎ茶「新緑の里」を提供してくれたしんごさん
@20,000-
メイクアップ業界のカリスマ:おぐねーこと小椋ケンイチさんに〇〇してもらうVIP5券
ご支援の条件として、3/21、ボートレース大村で開催のファッションショー&トークショーにご参加いただける方のみとなります。
PHYTOGRAM HOMME(フィトグラム)のギフトボックス小椋ケンイチ(おぐねぇー)氏監修のスキンケア化粧品PHYTOGRAM HOMME(フィトグラム)のギフトボックスをご提供!すこやかな”褒められたい肌”に導くための、こだわり抜いた3stepアイテムのフルセットです。しかも、おぐねー氏のサイン付き!
LOTION:Amazon新着ランキング化粧水部門1位 2018/11/18〜11/20
GIFT BOX:Amazon新着ランキングギフトセット部門1位 2019/2/18
BODY GEL:Amazon新着ランキングUVケア・サンオイル部門1位 2019/7/16
上記3アイテムがギフトボックスに入ったメンズ化粧品です。
ファッションショー&トークショーの特別席にご招待!ファッションショー&トークショーの特別席にご招待!
ファッションショーも・おぐねー氏のトークショーも特等席で見よう!
写真はイメージです。
手渡しで受け取り券 ファッションショー&トークショーの後、「ルーム6」でおぐねー氏から直接・手渡しで、上記のギフトボックスを受け取ろう!しかも、ご本人のサイン入り!
ツーショット券おぐねーとツーショットで写真撮ってもらっちゃおう!
さらに、フィトグラムのギフトボックスを持って、おぐねー氏とのツーショット!の写真撮ってもらっちゃおう!写真は、FacebookやInstagram、twitterで投稿時に以下の#(ハッシュタグ)をつけていただくと、おぐねー氏が見てくれますよ〜^^
・#おぐねー
・#PHYTOGRAM
・#大塚勇造展
おぐねー
なんでも相談
おぐねー氏に、直接相談できる!その場で、恋愛やおしゃれ、メイク、ビジネスのことなど、なんでも相談できちゃう権利です。当日のスケジュールにより、時間は限られますが、おひとり5分程度で、お願いできます。実業家としても成功しているおぐねー氏と直接お話ができるチャンス!
以上VIP5券
随時、FacebookやInstagram、twitterでお知らせして追加していきますぜひ展示だけではなく、参加型リターンも含めてお楽しみいただけると幸いです。
このクラファンのプロジェクトの実施スケジュール
・募集期間~3/10まで
・3月中旬までにリターンの準備
・3/21〜3/29までの間に、リターンは現地で手渡し予定。
・詳細は、3月中旬までにお知らせ致します。
主催者の想いを皆様に。今回、改めて感じていること。
大塚勇造が活躍した平成から令和に時代は変わり、コミュニケーションもネットが主流となり、クラウドファンディングという機会をいただいておりますが、その中でも、生前、彼が築いてきた「ひと」と「ひと」との繋がりが、年月と共に色濃く、さらに深くなり、今回も、たくさんのひとを動かしているのだということに感激しています。
AIがひとの仕事を代替していく中で、ひとの心は、やっぱり、ひとが動かしていくんだと。プロジェクトを通して、兄が教えてくれました。今年も、また、ここから、新たなストーリーが生まれます。この「大塚勇造物語」が日本全国のひとを動かします。
そんな大人たちの姿を見て、次世代を担うこどもたちの心が動く、「希望のひとかけら」になりますように。
大人も、こどもも、夢に向かってスイッチon!
今回リターンとして制作するTシャツとパーカーのメッセージは、What is YOUR first step?
「このイベントを通して、兄ちゃんは何を言いたいと思う?」と母に聞いたところ
「さあ!最初の一歩、どうする?」「あなたはどうする?」みたいな感じかな(笑)?と。
確かにお兄ちゃんっぽい感じの、そういうこと言ってそう!
なんて笑っている私に向かって、意外とシャイな天国の兄が、言っているようです。
生前、兄がよく言ってました。
兄:勇造と妹:珠奈
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしくお願いします。
チーム大塚in大村
大塚勇造の妹 珠奈
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る