*4/28 追記
今回のプロジェクトが掲載されました!
【Forbes Japan様】「ルワンダと日本をつなぐ 高校生が生んだ「貧困解消ビジネス」」
https://forbesjapan.com/articles/detail/33150?fbclid=IwAR0uRWSa4w-YxC3ZDIe9ziE2hqYOUe_aLJezKWacSW0WRiv3V644RXl4P0c
【CNET Japan様】「高校生がアフリカの「貧富の差」解消に挑む--クラファンで“伝統工芸品”を日本へ」
https://japan.cnet.com/article/35151359/?fbclid=IwAR3LnHea6amOnYFswxo3vTpMf0npaxlH-PAu8caE-zTRxgOHISiXrRnXjDg
【All About Africa様】「ー高校生のクラファン挑戦ー ルワンダ伝統工芸のイミゴンゴをアクセサリービジネスに!」
http://all-about-africa.com/karin-imigongo/
【チャリツモ様】「インタビュー:ルワンダの牛糞アートで社会起業!?沖縄の女子高生の挑戦」
https://note.com/charitsumo/n/n7fe32aa40c41?fbclid=IwAR2NP9hX82nVMUVPD1C9_o2AsibBKcVRU9f1qZq-HdDywvWmZirjc8B22ug
【TigerMov様】「【ルワンダの伝統工芸で貧困解決】神戸スタートアップアフリカ2期参加者が、クラウドファンディングを始めました」
https://www.tigermov.com/info/detail/477?fbclid=IwAR2-UNt5tQ6WoyTGkmeOfUdJFF2pTiEu1QemBgk2bcIDXVlCPLn15AbStpI
【Qulii様】「【現在クラファン挑戦中!】ルワンダ訪問プログラムで起業を決意した女子高生に話聞いてみた!」
https://qulii.jp/article/11298/?fbclid=IwAR3RJknm9WQO9321vflfIHyG0MfWSOF4ythBa1tK9It13kM3bnyb2Chdri4
【CNET Japan様】「ルワンダの「伝統工芸」を新たなビジネスに--神戸市が起業家育成プログラムの成果報告会」
https://japan.cnet.com/article/35151840/?fbclid=IwAR2sFZMp8uoN8y7RaPc4gMISCTgOsCXiu8CPbHrvakld1qdLsAG8RYp-Wj4
*4/6追記
ビデオを追加しました!ページをご覧いただきありがとうございます。引き続き最後まで突っ走るのでご支援よろしくお願いいたします!!!
自己紹介
こんにちは!沖縄の高校に通う山田果凛です!
私には大きな夢があります!
資本主義社会の中で非常に難しいことだとは思いますが、それは
「社会の格差をなくし、一人でも多くの子供の未来を守りたい」です!
14歳のときにインドへ行き、目の前で小さな子供が餓死してしまうのを目にしました。なぜ、世界はこの命が救えないのか...その問いは私の人生において大きな起点となりました。
きっと誰かが、どこかの団体が、ではなく、自分にできることを自分がする!精一杯挑みますので皆様ご支援よろしくお願いします!
目次
このプロジェクトで実現したいこと
プロジェクトをやろうと思ったきっかけ
ご支援を通してやりたいこと[詳細]
資金の使い方
応援コメント
最後に
このプロジェクトで実現したいこと
最貧国に生まれても、子供たちが自分の未来を描けるようになる、そんなシステムを作りたい!
発展途上国に暮らす子供の5人に1人、サハラ砂漠以南のアフリカに住む子供の2人に1人が初等教育すら受けられないという、極度の貧困状態の中で生活しています。経済成長の背景には、必ず貧富の差が生じています。その貧困で奪われるのは大人ではなく、小さな子供たちの未来。微力かもしれませんが、私はそのような境遇で暮らしている世界中の子供達を1人でも多く救いたいです。
じゃあ貧困から脱出するにはどうしたらいいのか?一辺倒なボランティアでは根本的解決には繋がらない。だから私は今回のプロジェクトを立ち上げようと決心しました。
具体的には、ルワンダで製作される伝統アート「イミゴンゴ」を利用したアクセサリーを作って、それを販売します。この仕事を母親達がすることで、子供達が自ら将来を切り開ける体制を作りたいと思っています。
そして、これがうまくいくと確信が持てれば、世界中の途上国の伝統工芸品を販売し利益が子供達に還元されるようなエコシステムを形にし、1人でも多くの子供達が自分の未来を描ける環境を創っていきたいです!
- イミゴンゴとは?
イミゴンゴとは、18世紀にルワンダの王室の飾りとして用いられていた子牛の糞を利用したルワンダアートです。木の板をベースに、その上に子牛の糞と灰を混ぜて作られた粘土で幾何学模様が描かれています。そのインパクトある壁飾りはフランスのパリに展示されていたり、ニューヨークでの展覧会も予定されていたり、国際的な人気があります。
子牛の糞?!と驚きますが、何日もかけ乾燥させているので臭いはせず、何でできているか説明されないと予測もつきません。古くから継承されたたくさんの工程があり、完全ハンドメイドの伝統工芸品です。それぞれの意味が口伝えで伝承されていると言われる幾何学模様は完成までに何度もやすりにかけられ、とてもなめらかな仕上がりになっています。
プロジェクトをやろうと思ったきっかけ
「私がこの世界で果たす役割なんて無いんじゃないか」
自分はなんのために生まれてきたのか、幸福そうに見える日本の社会の中でこんな想いに取りつかれ、学校へ行く理由がわからなかったり、無気力に押しつぶされそうになったりした14歳の時、父に気分転換だと言われて、インド出張へ連れて行かれました。そこで、アルソン君という7歳の物乞いの少年と出会いました。子供ながら5か国語を操り、ストリートチルドレンのボス的な存在の彼が教えてくれたのは、小さな子供達が路地に捨てられている世界でした。私の何倍も優秀な子供が何の教育も受けられず、今日生きることだけに全力を尽くす世界。
それ以来、自分に何かできることはないだろうかと、インド、タイ、沖縄で自らクラブを立ち上げるなどして合計2年間以上ボランティアをしてきました。たった15円の食費が足りず餓死してしまう子供、家族を養うために学校へ行かずゴミ拾いへ出かける子供、親が事故でなくなった日に人身売買で売られる子供、、、「子供の未来を潰す社会をなんとかして変えたい。」ボランティアを通して、見えなかった世界を知れば知るほど、その想いは強くなっていきました。
しかし、アルソン君との出会いから4年、ボランティアでは自らの力の及ぶ範囲が小さいと感じました。少なくとも私のやってきたボランティアは、あくまで起こってしまった不幸に対するアクションであったので、そもそも起こらないようにするにはシステム化の必要性があると学びました。
例えば、インドのスラムへご飯を持っていくボランティアはもちろん大切だけど、子供たちにご飯が行き届かない社会は変わらない。この「そもそも」を解決するには、親の収益だったり、カーストシステムだったり、または性教育だったり、いろんな面からのアプローチが必要だと学びました。全ての問題は、様々な問題が複雑に重なり合って発生していて、そのどれか一つを解決したところで効果は一時的でしかない。
本当に世界の子供たちを助けたいと思ったとき、一時的な解決策に惑わされるのではなく、「継続的、効果的、そして実用的」に着目してシステムを生み出さないといけないと気付きました。
- なぜルワンダ?
そんなことを考えていたときに、神戸市主催の起業体験プログラムに参加し、アフリカのルワンダ共和国に行く機会がありました。ルワンダは東アフリカの内陸国。1994年に1ヶ月で100万人の大虐殺(ジェノサイド)が起きた地として知られています。そんなルワンダはその後急激な成長を成し遂げており、GDPは年平均7%上昇し、ビジネスを行いやすいランキングでは日本を上回る世界29位にランクインしたこともあります(日本は同年38位)。ルワンダのカガメ大統領は「ICT立国」を掲げ、今や「アフリカのシンガポール」や「アフリカの奇跡」としてビジネス界でも注目を集めています。
そんな急成長するルワンダ、私にとって初めてのアフリカ、期待を胸に空港を出てから車で5分。ところがそこで見たのは貧困層と富裕層の大きな格差でした。
- ルワンダの現状
1人当たりのGDPでは世界で21番目に貧しい国であるルワンダ。お話を伺った人の中には、日給300円で働いている人も多くいました。
DMMのアフリカブランチや、米国発のドローンで最大80km先まで血液を運ぶZipline社などのユニコーン企業はあるけど、その恩恵を受けられるのはごく僅かな限られた人です。公用語は10年前にフランス語から英語に変わって、学校についていけない子供も多い。IT化すればするほどに、乗り遅れてしまっている人たちが追いつくのは難しい世界であると、私の目には映りました。
これらの現実を突きつけられ、いてもたってもいられなくなり、周りの方々にアイデアをぶつけてみたところ、共感してくれる大学生とタッグを組み、今回のプロジェクトがスタートしました。
支援を通してやりたいこと[詳細]
途上国で作られる伝統品には魅力あるデザインやストーリーが眠っています。そこで私たちは、伝統品を活かしながらも、日本の価値観とマッチングし、広く受け入れられる形を提案し、それを現地の雇用活性に繋げ、現地の方々の仕事を増やしたいと思っています。これによって、多くの子供が貧困状態から脱出できるはずです。
こんな突拍子もないプロジェクトなのですが、今回はこれが実現可能かどうかを検証するために、皆様からの支援金を使って
ルワンダの伝統アート、イミゴンゴを活用し、オシャレなアクセサリーとしての展開を提案し、現地のシングルマザーに生産してもらう体制を整えます!
- なぜ子供ではなく、シングルマザーの仕事を作るのか?
ルワンダにはシングルマザーが多くいます。彼女たちはこの国でも最も貧困層になるので、その子供たちもとても苦しい生活を送っているのだと、今回の現地調査で感じました。実際にルワンダ人女性の10代での妊娠率は7.3%と高い水準です。またその多くが「経済的に養うことができない」と夫が突然逃げ出すことがきっかけでシングルマザーになります。そのため、多くのシングルマザーは1人で子供の面倒を見なくてはいけません。しかし、現実には教育を受けていないことで仕事を見つけることができず、子供にも水汲みなどの仕事の手伝いをさせているのが現状です。
当初、子供にイミゴンゴの作り方を教えよう!というプロジェクトを個人で進めていたのですが、学校に行かずに仕事をするのは本末転倒だと気づきました。親が安定した仕事を持つことで、その子供達が自由に未来を描けるような教育を受けられるようにすべきだと思い、途中で方向転換しました。
- なぜイミゴンゴなのか?
都市キガリにあるキミロンコマーケットで通りすがりにイミゴンゴを見つけ、一目惚れしました。ですが、売ってあるイミゴンゴのサイズは大きく、重たく、友達へのお土産には不向きでした。「観光客向けにサイズ小さくしたほうが売れると思う。」と店のオーナーに伝えると、「じゃあ今晩小さいの作ってみるよ。」と言われ、「え!自分で作ってるのこれ?そんな簡単に作れるの?!私もついていっていい?!」と連絡先を交換し、日を改めて実際にゼロからイミゴンゴの製作を体験してきました!
イミゴンゴの伝統的な幾何学模様にはそれぞれ言い伝え的に名前と意味があり、その歴史を感じることができます。最近のアーティストにとっては、様々な色を多用した具象的なデザインだったり、ストーリー性ある図像を取り入れたり、まだまだ可能性を秘めたアートだと考えられています。だから、シングルマザーでも努力すればいい作品を作れて、稼ぎにすることができると思っています。
この「アートとしての発展性」と「国境を越え繋ぐ価値観」に私は大きな可能性を感じています。
- こだわり
これを実現することで、ローカルの人が、自分たちの働きで子供達を養うことができます。現地の人たちにとって、自分たちで稼ぐ仕組みがいるのです。私は学校もあり一年中ルワンダにいれません。だからこそ、ビジネスモデルがローカルで回るよう、地元に寄り添ったシステムにしたいのです。イミゴンゴは、ルワンダの工芸品だからこそできるビジネスだと考えています。
- リターンについて
リターンとして、現地のシングルマザーとともに作ったイミゴンゴアクセサリーとイミゴンゴを用意いたしましたので、まずはこのクラウドファンディングの支援という形で先行発売をさせていただきます。ぜひイミゴンゴを手にとって感じてみてください。
クラウドファンディングを通して先行販売する目的として、どういったものに需要があるのか調べるという意味も込めています。支援者の皆様からの意見をいただき、皆様とともによりルワンダの貧困層の方々に恩恵をもたらすことができるプロダクトを見つけていきたいと考えております。
- 現在の進捗
ルワンダでのYWCA様とのパートナーシップ
こちらの事業を行うためには、ルワンダ現地で、オペレーションを遂行する必要があります。私達は、今年2月から3月にかけての2週間のルワンダ滞在の中で、貧困層の方々に対し支援を行っている団体5件に営業し、思いを打ち明けたところ、YWCA様(Young Women Christian's Association)に協力していただけることになりました。このクラウドファンディングを成功させて、ふたたびルワンダに渡航します。そして、YWCA様と一緒にこの事業を始められるよう、現地の方へのトレーニングを行おうと考えています。
- ネクストアクション
渡航前 (2020年4月~7月)
・サプライチェーンの各候補リストアップ
・工程改善のための試作検討
in ルワンダ (2020年8月)
・現地製作チーム形成・運営
・工房・工程整備立ち上げ
in 日本 (2020年7月~9月)
・空輸業者手配
・日本国内マーケット形成
資金の使い方
目標:アクセサリー500個/月体制構築
立上げ・指導のための渡航費・諸経費
・25万x2人
現地チーム形成・運営
- イミゴンゴ作成指導員
- 国内搬送/物資調達
- ピアス製造マネジャー
- 品質管理/輸出管理
- 作業員 x 5名程度
- 全体管理(経理)
・諸経費含めた運転費total 10万/月 x 3ヶ月分
工房・工程整備立上
- イミゴンゴ制作工程:乾燥工程の改善
- ピアス製造工程:加工作業/塗装作業/在庫・仕掛り管理/パッキング
・極力現地で入手できるもの/借りられるもので対応 10万〜
日本国内マーケット形成
- オンラインサイト構築
- その他宣伝広告
・国内活動経費含めて 10万
クラウドファンディング手数料 14% 16.3万円
合計 116.3万円(クラウドファンディング手数料込み)
応援コメント
最後に
このクラウドファンディングはゴールではなくスタートです!
正直に言うと、本当に自分がこんなシステムを作れるかどうか不安はあります。しかし、私は自分がやりたいと思ったことに対してどんどん挑戦していきたいです。行動してこそ学びは一番最大化できると信じています。なので、クラウドファンディングが成功したら、資金を使い、まずはアフリカ・ルワンダ の地域に寄り添ったこのシステムを回すことに挑戦します!子供たちを守るために今の社会を変えるには、ワンタイムの募金ではなく、継続的、効果的、そして実用的なシステムが必要です。高校生ですが皆様の支援を必ず形にしていきます!!!
子供の未来を大切に、一緒に守っていく社会創りをしましょう!
応援よろしくお願いします!!!!
*5/5 追記
みなさまのご支援のおかげでファーストゴールであった、116万3000円を達成することができました。本当にご支援いただきありがとうございます。そこでネクストゴールを設定します!!!
このクラウドファンディングを行っていながら、
「この商品の販売先はどうするの?」
「ルワンダ ってどんなところなの?」
という声を多くいただきました。
そこで私たちは、ルワンダのことをより知っていただくことができる、かつ、実際に商品を買っていただくことができるポップアップストアを東京にオープンすることをセカンドゴールとして設定します!
コンテンツについて
11月ごろに東京のコーヒーショップとギャラリーが併設された場所を貸し切って、片道20時間かかるルワンダを体感できる1日限定のギャラリーカフェをオープンします。私たちが感じたルワンダの現状を伝えたり、このイベントを行うことで少しでもルワンダの方々に還元できるようなポップアップストアにします。
当日は、以下の内容をお楽しみいただけるスペースを提供する予定です!他にも皆さんにルワンダを感じていただける企画を検討中なので、乞うご期待です!
- アクセサリーが購入できるポップアップストア
私たちが渡航し、現地の方々と製作したアクセサリーを購入いただけるスペースを併設します。
- ルワンダコーヒーを飲んでいただけるカフェ
私たちがルワンダを訪れた際に出会った日本のことが大好きな「Mr. コーヒー」から仕入れる、高度1500mで栽培されるルワンダ産コーヒーを飲んでいただけるスペースをご提供します。
ルワンダのコーヒー農園を案内してくれた「Mr. コーヒー」
- ルワンダを体感できるVR旅行
「ルワンダに行ってみたいけど、なかなか遠くて行けない。。。」といった声を多くいただいたので、VRでルワンダを擬似体験できるスペースを併設します。ルワンダの街に没入する体験を提供いたします!
ルワンダ の街並み
- ルワンダをより深く知れるギャラリースペース
ギャラリースペースを利用し、ルワンダのリアル、現状を現地の方々のリアルな声とともに知っていただける展示スペースを併設します。
当日イメージ
リターンについて
リターンとして、当日使えるコーヒー1杯無料券、イベント後の打ち上げ参加券を追加いたしました。こちらもぜひチェックしてみてください!
費用
場所代+諸経費 30万円
VR機器代+コンテンツ製作費 10万円
コーヒー仕入れ代 1万円
合計 41万円
(イベント日程は2020年7月ごろに決定いたしますが、2020年11月の土日での開催を予定しています。コロナウイルスの影響によって変わる可能性があるため、追って連絡いたします。)
Q&A
Q: コロナウイルスの影響で8月に渡航ができない場合は?
A: 8月に渡航するため今の時期にこのプロジェクトを行っておりますが、コロナウイルスの影響のためどうしても8月にルワンダへの渡航が難しい場合、時期を変えて、2021年の2月、または8月に渡航します。
その場合、リターンのお届けが遅れてしまう恐れがありますこと、ご了承ください。
支援者の皆様には随時ご連絡させていただきます。
*プライバシー保護の観点から子供にはモザイクをしております。
*一部の画像はshutterstock.com、Adobe Stockのライセンスに基づいて使用しております 。
最新の活動報告
もっと見る活動報告【コロナ明けで渡航ができました!】
2023/07/24 14:06大変お待たせいたしました。2023年の2月に、ついにルワンダ渡航ができました。報告書を作成しました、ご覧いいただけますと幸いです。 最後までご覧くださりありがとうございます。リターンの商品をこれから発送してまいります。ですが、まだ未完成です。(釜戸の調整がうまく行かず、滞在期間中に完成しませんでした。 現在連携しているスーザンさんが保管してくださっており、 これから日本へ郵送していただきます。)日本に到着しましたら、発送させていただきます。長期にわたって、お待ちいただきありがとうございます。今の私の活動があるのは、最初に応援してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。これからも、変わらぬ想いで活動してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。山田かりん もっと見る
支援をいただいた皆様へ・現状報告
2022/07/07 07:35いつも応援してくださる皆様へお世話になっております、プロジェクトオーナーのかりんです!ご支援いただいている皆様にご報告が遅れていること、大変申し訳ございません。------------------------------------------------「高校生がアフリカ貧困層の子供を救う!伝統工芸をRe:Designして新たな価値へ」<現状報告>新型コロナウイルスの世界的流行のため、当初予定していた2020年8月の渡航を2023年3月(予定)に延期する判断を致しました。この活動を少しでも早くスタートさせ、現地のシングルマザーの皆様、その子供たちに還元したいという想い、この活動を応援していただいていた皆様にいち早くリターンをお届けしたい想いがあったため、苦渋の決断ですが、今回の判断をしました。また、ネクストゴールに指定させていただいたポップアップストアのオープンの日時も、ルワンダ渡航後である2023年4月以降に変更させていただきます。渡航日変更に伴い、リターンのお届け時期を以下のように変更させていただきます。・イミゴンゴ手作りアクセサリー(卸売販売プランを含む): 2020年9月(当初) → 2023年4月(変更後)ピアスは現地に工房を作り、現地の方々が製作しているということが重要だと考えているので、2023年の渡航時に工房を作り、そこで完成したものをお届けします。・アンテナショップコーヒー1杯引換券: 2020年9月(当初) → 2023年4月(変更後)渡航延期に伴い、ポップアップストアオープンの日時を2023年4月以降に変更させていただくため、こちらの納期とさせていただきます。・現地の子供からの感謝のポストカード: 2020年9月(当初) → 2023年4月(変更後)2023年に渡航した際に現地で子供の写真を撮影し、ポストカードを作成するため、こちらの納期とさせていただきます。・イミゴンゴ写真集: 2020年9月(当初) → 2023年4月(変更後)2023年に渡航した際に現地で製作者の想いをお伺いし、それを写真集に落とし込みたいと考えているため、こちらの納期とさせていただきます。・オリジナルデザインイミゴンゴ: 2020年9月(当初) → 2023年4月(変更後)現地にて購入者様からご依頼いただいたデザインで製作したいと考えているため、こちらの納期とさせていただきます。・キテンゲハンカチセット: 2020年9月(当初) → 2022年10月(変更後)現地と連絡を取り、輸入が可能であることを確認いたしましたので、ルワンダから輸入し皆様にお届けいたします。新型コロナウイルスで物流に支障が出る可能性もあるので余裕を持った納期とさせていただきます。・バナナペーパーを利用したサンクスレター: 2020年9月(当初) → 2022年10月(変更後)現地と連絡を取り、輸入が可能であることを確認いたしましたので、ルワンダから輸入し皆様にお届けいたします。新型コロナウイルスで物流に支障が出る可能性もあるので余裕を持った納期とさせていただきます。・イミゴンゴ Small & Large: 2020年9月(当初) → 2020年10月(発送済)現地と連絡を取り、ルワンダから輸入し皆様にお届けさせていただきました。お待たせしてしまって申し訳ございませんでした。・ルワンダコーヒー 300g: 2020年9月(当初) → 2020年10月(発送済)現地と連絡を取り、輸入が可能であることを確認いたしましたので、ルワンダから輸入し皆様にお届けいたします。新型コロナウイルスで物流に支障が出る可能性もあるので余裕を持った納期とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。また不明点につきましては、本文最後にあるメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。渡航日は変更になってしまいましたが、その分、ピアスの商品企画、マーケティング企画に時間を使い、より良いプロダクトを支援者の皆様、ひいては日本の皆様にお届けするための準備期間と捉えています。こちらもこのCAMPFIREの活動報告機能を使い、ご報告させていただきますので、ぜひ楽しみにしていてください!----------------------------<現在取り組んでいるプロジェクトについて>渡航日の延期に伴い、今回のクラウドファンディングの目玉であったピアスの製作が延期になってしまいました。しかし、そんな状況の中でも、「ルワンダに還元できるプロジェクトを行うことができないか?」と考え、現在はルワンダ産のコーヒーを日本に輸入・販売し、その収益の一部をルワンダに寄付することでルワンダの子供達に還元する企画を進めております。内閣府の世論調査によると、日本人の約63%の方が、社会貢献活動に賛成だけど、時間・機会・関心がなく参画できていない状況にあります。ボランティア活動を通して「私も貧困がない世界を、山田さんと同じ夢を持っている。」と何度も心強いお言葉をいただきました。ですがその次に続く言葉が「でもどうしたらいいのかわからない。」「学業/仕事があるから山田さんのように海外に行けない。」とお聞きしました。ボランティア活動の中で出会った、もう3日も何も食べていないと言う小さな女の子の食費はたったの15円(1食)でした。私は少しの思いやりで救われる命を知っています。だからこそ、この言葉を聞くたびにとても悔しさを覚えてきました。「思いやりが必要な方へ届くトビラを作りたい。 日常生活に社会貢献活動に参画するトビラ(入り口)を日本中に作りたい。」そんな想いから、多くの人に支えていただき、Tobira Cafeを立ち上げました。(沖縄店) https://g.page/tobira-cafe?share(神戸店) https://goo.gl/maps/SpV54TkLjQX6v7db6--------------------------------------「子供たちが生まれた場所に関係なく、自由に自分の未来を描ける社会」を作るために、一生懸命行動させていただいております。日々、新しいことに挑戦していると学ばなければいけないことだらけで頭が追いつかなくなったりと本当に大変で、時には自分の能力の無さに歯痒さを感じることもあります。でも、そんな時でも私は心からこの挑戦をして良かったと思うし、辛いけど、本当に今が充実しています。このきっかけをくださったのは、私の最高のスタートを切らせてくれた支援者の皆様です。本当に最高の機会をいただきありがとうございます!!活動をより多くの方へお伝えしたいと思い、Youtubeチャンネルを開設しました。チャンネル登録をしていただけますと嬉しいです!⇨https://www.youtube.com/channel/UCCd4LlotY03r9f89KUmgFewこれからも温かい目で私の挑戦を一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします!!こちらの文章に関しまして、ご不明点がございましたらしっかりとご説明させていただくので以下のメールアドレスに連絡をください。連絡先: karin.yamada@familic.co*コーヒープロジェクト/Tobira Cafeでは、皆様からいただいた支援金を使用していません。皆様からの支援は公約通り、ピアスプロジェクトを完遂するために使用させていただきます。 もっと見る
リターンのピアスのサンプルを順次発送いたします。
2021/04/09 09:00こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
こんにちは!! 先日アフ高でお話を伺わせていただいた関根奈央といいます! インスタのアカウントとか有れば教えていただきたいですー!