はじめに


【麺也時しらず】 東京都足立区谷中3-2-25

【麺TOKITA半蔵門店】 東京都千代田区麹町1-6-6プルミエ麹町B1F


はじめまして。

私共は「麺也 時しらず」「麺TOKITA」を運営させていただいております、

株式会社ups と申します。

代表の時田が「夢のような美味しい一杯を、皆で創る場所にする」といった願いを込めて開業いたしました。

こだわりの味と新しいメニューにご好評頂き、皆様に支えられて今日まで営業して参りました。

しかし、今回の新型コロナウィルスの影響、またそれに伴った外出自粛の影響を受け、現在事業存続の危機に瀕しております。本来例年のこの時期は、花見に向かわれるお客様や4月から勤めはじめた新入社員の方々など、様々なお客様で賑わっておりましたが、現状創業以来またとなくお客様が激減しました。感染拡大終息の見通しも立っておらず、この先どのようにリカバリーできるか見込みもない現状でございます。

そして、開業している以上、家賃や光熱費などの固定費は変わらずかかりますし、スタッフの人件費もかかります。彼らにも生活があり、家族がいます。私達にとって彼らは自慢のスタッフであり、家族です。先の見えない現状でも工夫し、アイディアを出し、今回の苦境を一緒に乗り越えようとしてくれています。

そんな家族を守るため、皆様のお力をお貸しいただければと思いました。



クラウドファンディングに初挑戦

私共にとって、店とは「夢の場所」スタッフは「家族」です。

我々は 美味しい一杯をお出しすること を生業としておりますが、その中でも、自分たちで創り上げた「夢」を提供するんだという思いで、今日まで営業して参りました。またこれからも変わらず、営業していきたいと思っております。その思いを味わっていただいたお客様が「ごちそうさま」と言ってくれる事が、最大の喜びであり、明日への活力となっております。

今回の新型コロナウィルスは、「夢の場所」「家族」「喜び」「明日への活力」全てを奪い去ろうとしております。


活動自粛、外出自粛、頭では理解しておりますし、お客様の安全と健康が第一ですので、

無理にご来店頂く事を、私達は全く望んでおりません。

しかしながら、私達の「夢の場所」「家族」 をどうしても守りたいのです。


明日からも変わらず、【ここ】で営業するために、

どうか苦境を乗り切る力を、皆を守る力をお貸しください。



「麺也 時しらず」「麺TOKITA」の願い

美味しい一杯の為に全身全霊で望む
流れを見極め、常に成長する
お店に関わる全てに感謝の気持ちを忘れない

創業以来変わらない私共の願いでございます。

この苦境を乗り越えたとき、

この先ずっと夢を提供していけるよう、

会社、スタッフ一丸となり、粉骨砕身成長して参ります!



リターンのご紹介

特製を含む麺メニュー1杯無料券【\1,000】

麺メニューの中から1杯、お好きなものをお選び頂けます。(特製を含む)

期限は2020年12月31日まで

※おつりは出ません。


特製を含む麺メニュー3杯無料券 【\3,000】

麺メニューの中から3杯分、お好きなものをお選び頂けます。(特製を含む)

3回に分けてご利用頂けます。

期限は2020年12月31日まで

※おつりは出ません。


特製を含む麺メニュー5杯無料券 【\5,000】

麺メニューの中から5杯分、お好きなものをお選び頂けます。(特製を含む)

5回に分けてご利用頂けます。

期限は2020年12月31日まで

※おつりは出ません。


特製を含む麺メニュー10杯+1杯無料券 【\10,000】

麺メニューの中から11杯分、お好きなものをお選び頂けます。(特製を含む)

11回に分けてご利用頂けます。(1杯分お得になっております!)

期限は2020年12月31日まで

※おつりは出ません。


店主より、心から送るありがとうのメッセージ【\1,000】

感謝の気持ちを詰め込んだ、精一杯のお礼のメッセージをお送りします!


時田による相談窓口【\30,000】

様々な会社の立ち上げ、コンサルティングを行ってきた弊社代表の時田が、

起業や運営、開業相談、恋愛相談諸々何でもお答えします!

遠方の方はオンラインでも対応可。

(日程調整必須/交通費別途必要な場合有)


資金の使い道

スタッフの雇用維持費と店舗維持費


最後に

重複してしまいますが、

私は「夢の場所」「家族」 をどうしても守りたいです。

明日からも変わらず、【ここ】で営業するために、

どうか苦境を乗り切る力を、皆を守る力をお貸しください。


【麺也時しらず】 東京都足立区谷中3-2-25

【麺TOKITA半蔵門店】 東京都千代田区麹町1-6-6プルミエ麹町B1F


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください