
●はじめに
みなさま、こんにちは。
株式会社北海社長の田鍋と申します。この度は私どものページをご覧いただきありがとうございます。
さて、この度のコロナウイルスの蔓延に伴い、緊急事態宣言と共に全国的な飲食店舗等の自粛要請を受けまして、食で賑わう神戸からお客様の姿が消えてしまいました。
このままでは閉店せざるを得ない店舗も出てくるかもしれない状況です。なかなか先の見えない中ではございますが、これまで長年に渡り地元・神戸の皆様をはじめ、たくさんのお客様に愛していただきました私たちとしましては、絶対にコロナに負けない!という思いでこれからも頑張って参りたいと思います。
そして、何より懸命に働いてくれている従業員を守ることも私の使命でございます。私たちだけでなく皆様も不安な日々を過ごされていることと思いますが、再び皆様の笑顔に出会える日を信じて、今一度皆様のお力をお借りしたいと思っております。
●京都産 京野菜九条ねぎ
京都府京都市で生産される九条ねぎは、葉色が淡く茎が細い細ねぎ(浅黄種(あさぎだね))と、濃緑の葉色で茎が太い太ねぎ(黒種(くろだね))があります。
伏見稲荷が建立された711年頃からねぎが栽培され始めたとされ、平安朝前期にはすでに九条での栽培記録がありました。その後江戸時代に九条で優良種が栽培・選抜されて現在の「九条ねぎ」として知られています。
緑色部は薬味などの生食に適し、軟白部は鍋物などの加熱食に向くため、餃子との相性もバッチリです!九条ねぎは京都府により「京の伝統野菜」として認定されています。
●冷凍保存でいつでもおいしくいただけます
冷凍配送・冷凍保存ですので、年内いっぱいの賞味期限でいつでもおいしくいただけます(生産部長より)。
調理もかんたんですのでご家庭でも手軽においしい餃子をおめしあがりいただけます。
通常の「焼き餃子」として調理していただいても、もちろんおいしくおめしあがりいただけますが、他にも「揚げ餃子」「ゆで餃子」など様々な調理法がございますので、あきずにお楽しみいただくことができます。
●おつまみに最適な「揚げ餃子」
油を使うということでちょっと気が退けるといった方もいらっしゃるかもしれませんが、少量の油でカラッと揚げるとそれだけでビールのアテに最高のおつまみになります。
もちろん、おかずの一品としてもおいしくおめしあがりいただけます。
●家族団らんの鍋料理に入れても最高!
ワンタンや“つみれ”の代わりに餃子をお鍋やラーメンなどに入れてもおいしくおめしあがりいただけます。
お鍋の場合、冷凍からそのままお鍋にいれるだけでおいしくできあがりますのでとってもかんたんです。
醤油系のお出汁はもちろん、白湯(パイタン)スープやキムチスープ、味噌出汁なんかにもよく合います。昆布出汁で煮込んで青唐辛子胡椒(あおとうがらしこしょう)をつけて食べるのが私のオススメ!
●素材の味を活かしたあなたのレシピ募集!
素材の味を活かすために余計な味付けをしていないので、どんなお料理にもよく合います。
ちょっと洋風のアレンジを加えたり付け合わせの調味料を変えてみたり。
これがオススメ!という新しいレシピを投稿していただけたら弊社SNS等でもご紹介させて頂いた上で粗品をプレゼントいたします。
是非、この機会に餃子の新しい楽しみ方も見つけていただければ幸いです。
(※投稿方法後日詳細UPします)
●最後に
私たち北海グループでは、厳しい中ではございますが、この状況をどのように受け止めこれからにつなげていくかを真剣に考えております。
今まで私たちを支えてくださったたくさんのお客様やこれから出会う新しいお客様の笑顔のために、これからもスタッフ一同、力を合わせて取り組んで参ります。
今回ご用意しているリターンは、私たちの作る食材で皆様がこの不安な日々に少しでも笑顔になっていただけるよう、心を込めてお送りさせていただきます。どうか皆様のご支援を賜り、今後も北海グループをよろしくお願いします。
末尾になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
もっと見る