海の魅力を一般の方々に伝えるイベントを開催したい!

 

初めまして、学生団体「SEED」です!

去年10月、オクトーバーフェストで行われたSEED inまちなかキャンパス

 

初めまして!私たちは宮崎大学の学生で構成される学生団体「SEED」です。

 

この団体は昨年2018年に発足し、サイエンスの魅力を伝えるために様々なイベントを企画しています。昨年は、プレゼンテーション型のイベントを主軸として一般的な方々に大学での研究や興味深い知識をわかりやすく提供する活動をしていました。

 

なんでこんな団体を作ったの??

さかなクンみたいに海の魅力を伝えたい…

 

皆さんは「サイエンスコミュニケーション」をご存知でしょうか?

 

専門知識のない方にとって、専門的な分野というのは非常に理解することが難しいですよね。私もロケットが飛ぶ原理なんて自分では到底理解できません…

 

そこで重要になってくるのがサイエンスコミュニケーションです。サイエンスコミュニケ―ションとは専門分野と一般社会(非専門、他専門)の懸け橋となり、専門的な知識、技術の魅力を一般の人にわかりやすく伝え、興味のタネを配ることを言います。我々は大学での研究や興味深い知識をサイエンスコミュニケーションとしてわかりやすく伝えるために結成された団体なのです。

 

「さかなクン」が良い例なのではないでしょうか。

 


海を知り尽くしたSEEDメンバーがお送りします!

 

 

 

私たちSEEDのほとんどは、宮崎大学農学部海洋生物環境学科の学生、院生で構成され、多岐にわたる海洋分野の授業を受け、3年生以上になると海の生き物や環境に関するテーマを元に研究を行っています。

 

その研究内容は、海洋環境に関するものから、バイオテクノロジー、海洋生物の養殖など、対象生物は小さな微生物から、サンゴ、ヒトデ、淡水魚、海水魚など様々なんです!

 

メンバーは休日も海へ

 

 

 

 

休日はもちろん海に出向き、夏冬、国内外問わず釣り、ダイビング、サーフィン、海水浴を楽しみます。全員そんな感じです。こんな海に全てを捧げた大学生が集まるグループ、他にあるでしょうか?(笑)そんな私たちが、イベントを通して海の魅力をお伝えします!

 

今イベントを通してもっと海の魅力を知ってもらいたい!

ビーチで休憩するアオウミガメ。その背中は何か語っているように見えます。

 

今回のイベントは、海にあまり興味のない方やまだ海をよく知らない子供たちに向けて、海の魅力を伝えるために企画したものです。残念ながら、現在の海洋環境は様々な理由からとても良い状態とは言えません。しかし、海の現状を知らない、自分には関係ないからと関心を寄せる人はとても少ない。

 

大学で学び、研究し、大学生活のほとんどを海とともに過ごしてきた我々にしか伝えることのできない海やその生き物たちの魅力を知ってもらい、少しでも海に興味を持ち、何か考えを持つきっかけにしていただけたらと思っております。

 

どんなイベントを開催するの??

 

上の写真は、昨年宮崎大学のキャンパスをお借りしてプレゼンイベントを行ったものです。昨年は、プレゼンテーション型のイベントを主軸として一般的な方々に大学での研究や興味深い知識をわかりやすく提供する活動をしていました。

 

…今回は、少しだけ視点を変えて、新しい形でサイエンスの魅力を伝えるイベントを開催しようと考えております。

 

直接見て感じて欲しい!

 

昨年の8月に宮崎大学が開催しているミニ水族館に出張SEEDとして参加させていただきました。プレゼンテーションを通した伝え方も重要ですが、実際に見て触れることが、興味を持ってもらうために一番近道であることを感じ、このイベントを企画することに至りました。

 

新しいイベントでは、以前と同様にプレゼンテーション型のブースと、実際に海の生き物に触れてもらうために体験型のブースを設けた新しい形の企画を計画しております。言わばミニ水族館!

具体的には、学校の教室ほどの会場を設け、2箇所に区切り、「プレゼンブース」と「生き物ブース」に分けます。プレゼンブースでは今までと同じように、自分自身の研究や興味深い知識をプレゼンテーション形式で分かりやすく伝えていきます。イメージとしては、以前のイベントでのプレゼンテーションをYouTubeに上げているので、ぜひご覧ください。

 

【YouTube「SEED」のご紹介】

 

また、新しく設けた「生き物ブース」では、海の生き物を身近に感じてもらうために、

1, タッチプールの設置

2, 水槽での生き物展示

の設置を計画しています。(展示される生き物は未定です、お楽しみに!)

 

プレゼンブースでは、実際に展示されている生き物についての紹介も予定しているので、プレゼンを聞いた後で、その生き物に直接触れることができるいい機会になるのではないでしょうか。

このイベントを通して、より多くの方々に、海(サイエンス)について興味を持っていただけたらと思います。皆様、ご支援のほどよろしくお願い致します。


 

支援金の使いみち

 

イベント費用:63%

リターンにかかる費用:20%

プロジェクト手数料:17%

 

実行スケジュール

 

8月1日 クラウドファウンディング 募集開始

9月7日 クラウドファウンディング 募集終了

9月7日〜お礼メール、リターン配布

9月29日 イベント開催

 

 

お問い合わせ先

 

代表: 志村晶史

gd14017@student.miyazaki-u.ac.jp

 

髙田健司

SEED SNSアカウント

Facebook

https://www.facebook.com/SEED-100115694673418/

Instagram

https://www.instagram.com/seed_from_bto/

Twitter

https://twitter.com/bto_ocean

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCrLy0WpO3bbHt1CBrsg9_zQ/

 


  • 2019/10/14 16:01

    ご無沙汰しております、SEEDです! かなり時間があいてしまい、申し訳ありません...   今回のクラウドファンディングで企画しておりましたイベントですが、 予定通り9月29日(日)に開催することができました!!   予定していたよりも多くの方にお越しいただき、我々としても感無量で...

  • 2019/09/05 09:02

      こんにちは、海洋生物環境学科の塚崎龍と竹内唯です。   今回は、ICoLP(国際ラビリンチュラシンポジウム)に参加するため、神戸に行ってきました!   今回私たちはポスター発表を行い、国内外の方たちからの貴重な意見を聞けていい経験になりました。また、懇親会では有名な日本酒の酒...

  • 2019/09/03 16:06

    皆さんこんにちは、ご無沙汰しておりました。 志村です。   私たちは先日、延岡にて行われた夜の公開講座にて時間を頂き、来ていただいた一般の方に海の生き物についての魅力や不思議をお伝えするために延岡の大学施設で行われているミニ水族館にお邪魔しました。   今回の講座では中学生から70代...