高校生に

”地域って面白い!””地域の大人と繋がりたい!”

そう思ってもらえるよう、

夏合宿イベントの準備を進めています。

 

 

わたしたちについて

 

こんにちは!SCH東北です!

SCH東北とは、東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の有志の学生が集まって「教育」の観点から持続可能な地域を目指して活動している学生団体です。

 

↓SCH東北は現在2・3年生の5人の学生が活動しています。


 

地方創生が叫ばれ、地方の生き残りの厳しさが現実味を帯びている今、教育ができることは何でしょうか。


多くの子どもたちは、小中学校で「ふるさと教育」を受けていますが、高校になると地域との接点はなく、自分たちの地域について知らないまま、進学や就職で都会へ出ていってしまう現状にあります。

 

地元の魅力も課題も知らずに出ていく若者たちは、地元に戻る動機が希薄であり、このままいけば、地方から若者がいなくなり、高校そのものの存続も危ぶまれます。

地域は若者との活動を欲しています。高校生も地域で学ぶことで成長します。

 

「高校は地域に何ができるのか?」
「地域は高校生に何ができるのか?」

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

このような思いから、わたしたちは、次の2つを目的として活動しています。

高校生の地域活動の推進

②高校・行政・民間のネットワーク形成

 

①の目的達成のために、「SUMMER IDEA CAMP」という夏合宿、

の目的達成のために、「SCHシンポジウム」というイベントを毎年開催しています。


SUMMER IDEA CAMP』という23日の合宿を行うことで、

・高校生が地域に目を向けるきっかけづくり

・コミュニティデザインの手法を体験することによる、課題発見解決能力の向上

を目指しています。

 

今回は夏合宿開催に向けて、クラウドファンディングに初挑戦します!

  

■日本全国の高校生がコミュニティデザインを体験する23日の「夏合宿」


このイベントでは、コミュニティデザインの講義や授業を体験し、地域の魅力・課題を発見し、地域の課題を解決するアイデアを考え、それを発表するまでを行います。他にも、懇親会でおいしい山形の食を堪能!

 

・開催日

87日(水)〜89日(金)

 

・場所

山形県新庄市、東北芸術工科大学

 

・プログラム内容

1日目:【新庄市を知る】

新庄市内をフィールドワーク新庄市についてのレクチャー懇親会

 

2日目:【新庄市の課題を解決するアイデアを考える】

地域の人にインタビューアイデア出しのグループワークアイデアをまとめる

 

3日目:【地域の人にアイデア発表】

地域の人を招いたアイデア発表会→3日間を振り返る

 

・イベント詳細

SCH東北フェイスブックグループページ

https://www.facebook.com/sch.network.sch/

 

SUMMER IDEA CAMP 2019フェイスブックイベントページ

https://www.facebook.com/events/2279725168775226/

 

・SUMMER IDEA CAMP 2016の動画

   「おいで、おおえ」youtubeより引用

 


■全身で地域を感じ、地域を良くするアイデアを考える

 

SUMMER IDEA CAMPでは、高校生に「地域に目を向けてもらう」ことや「合宿で学んだ手法を高校生自身のいる地域でも活かしてもらう」ことを実現するために、コミュニティデザインの手法を取り入れています。

 

SUMMER IDEA CAMPで取り入れているコミュニティデザインの手法とは、

①基礎調査

②デザイン思考を使いながら課題の発見・解決方法を考える

③チームでの協働

の3つです。

 

①基礎調査 

まずは、高校生がその地域の理解を深めるために、基礎調査を行います。地域の方々のご協力のもと、街中を歩いて知る「フィールドワーク」や、町の人の声を聴く「ヒアリング」を行います。高校生が実際に自分自身の目で見たり、耳で聴くことで、地域の魅力や課題を『自分ゴト』として捉えます。

 

 

②デザイン思考を使いながら課題の発見・解決方法を考える

基礎調査で得た情報をもとに、地域の魅力や課題を整理します。そして、その地域に今必要とされていることは何なのかを分析し、その課題を解決するアイデアを創発するワークを行います。高校生の自由な発想を大切にしながら、答えのない問いにグループ全員で挑戦します。

 

 

③チームでの協働

高校生にコミュニティデザインの一連の手法を体感してもらう中で、チームで協働することを常に促します。納得するまで話し合い、1人では出せない答えをグループ全員で導き出すことで、協働することの楽しさを感じてもらうことができます。

 

 

SUMMER IDEA CAMPへの思い

 

なぜ私たちが、全国の高校生向けにこのようなイベントを開催しようとしているのか?
それは、高校生に「地域のおもしろさを知ってほしい!」という、私たちの思いがあるからです。

 

今の高校生には、家と高校の往復で、地域に目を向ける機会や地域と関わりを持つことが難しい状況があります。

 

学生スタッフの中には、SUMMER IDEA CAMP に参加したことで高校時代から地域の面白さに気づいた人もいれば、高校生の時に勉強や部活動に励む日々の中で、中学時代まで参加していた地域行事に参加する機会がなくなった人もいます。

 

そんな様々な高校時代を送ってきましたが、今は、「高校生のうちに地域に目を向け、課題解決の手法を学んで欲しい!そのための場作りをしたい!」と考えています。

 

それには、3つの理由があります。


①高校時代に「地域に目を向ける」大切さ

高校時代に地域系の部活に入っていた学生は、部活の中で地元の良さを知り、地元が大好きになりました。

また、同じ部活の仲間からも、大学は地元を離れるが「将来地元に帰ってくる」という声を聞いているそうです。

高校時代に地域について知ることが、地域の持続可能につながっていると思います。

 
②課題解決をしていくために「答えを作る」こと

今、コミュニティデザインを学び、地域で活動する中で、地域における「正解はない」ということに気づきました。

これまで詰め込み型の覚える学習をしていた学生にとって、正解のない課題解決は、最初はとても難しいものでした。

ですが、「正解を探す」のではなく「答えを作る」ことが、これからの先行きが不安定な時代を生きていく中で大切だと感じています。

 

③参加高校生からの声

過去に参加した高校生から、「また参加したい!」「今年も楽しみ!」「地域って面白い!」との声も聞いています。

より一層高校生のためになるイベントができるよう、同じような高校生が増えるよう、スタッフ一同頑張ります!

 


このような思いから開催する『SUMMER IDEA CAMP2019』。

高校生に地域で学ぶ場を提供するために力を貸して下さい!

 

支援金の使いみち

 

 今回のクラウドファンディングでいただいた支援金は、以下の項目に使用させていただきます。

 

・印刷製本費

・消耗品・材料購入費

・通信運搬費

・交通費

・施設使用料

・食料費

・クラウドファンディング手数料

・リターン制作費

 

■実行スケジュール

 

5月下旬 参加者募集開始

6月上旬 開催地定量・定性調査(フィールドワーク、ヒアリング等)

6月中旬 テーマ設定(当イベントのテーマ)

6月下旬 プログラム設計(アイデア創発のためのプログラムの流れを作る)

6月24日 クラウドファンディング開始!

7月上旬 参加者募集締め切り

7月25日 クラウドファンディング終了!

87日〜9日 イベント当日

8月中旬 来年度に向けた振り返り、事後処理(関係各所へのお礼等)

 

終わりに


 参加した高校生が

「参加してよかった」「地域って面白いんだ!」「地域で生きる大人の人ってかっこいい!」

 

そんな風に思ってもらえるようなイベントが開催できるように、学生スタッフ一同、全力で準備を進めているところです。

 

みなさんの支援をいただくことで、イベントを開催することができます。

ご支援、よろしくお願い致します!

 

↓昨年開催した SUMMER IDEA CAMP 2018 の最後に撮影した集合写真。やりきった表情をしています!

 

 

■お問い合わせ先

 

SCH東北(学生団体): sch.tohoku@gmail.com