80万円の目標まであと一歩です。ご協力よろしくお願いします。

【2020年7月2日追記】残り7日を残して本日、目標金額60万円を達成しました。84名の方にあたたかいご支援、そしてメッセージをいただき、ありがとうございます。

今回の緊急食料支援へのご寄付の呼びかけは、下記に記載した通り、このページの目標額は60万円でしたが、ハンガー・フリー・ワールドの会員向けの情報やホームページでは継続しています。まだ資金を必要としており、ネクストゴールとして80万円を設定させていただきます。引き続きご支援を何卒お願い申し上げます。 

バングラデシュ支部事務局長ミトンの現場からの報告も「活動報告」に掲載いたしましたので、ぜひご一読ください。

世界中の、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々に対しまして、心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。感染拡大防止にご尽力されているみなさまには深く感謝申し上げます。

この未曾有のパンデミックの危機の中、「今日食べるものがない」状態の人々が、明日へと命をつなぐことができるように、バングラデシュにおける緊急食料支援へのご協力をお願いします。


収入が途絶えた790世帯(1世帯5名として約3950名)が、20日間食べることができるようになります。

790世帯に20日間の食料となる米20㎏、豆2㎏、油500gを支援します。
例えば、
3000円で、豆26kg=13世帯65名分
5000円で、豆42㎏=21世帯105名分
10,000円で、米200kg=10世帯50名分
50,000円で、米1,000kg=50世帯250名分 になります。

(1世帯5名、1タカ1.3円として算出)

感染予防の啓発ポスターも各世帯に配布します。

5月下旬 指定した近隣の店で食料に引き換えることができるクーポンと感染防止の啓発ポスター配布開始。⇒各世帯が近隣の商店で食料を受け取る
6月中旬  評価活動(対象者に質問紙票を用いて聞き取り調査)

※まとめて買い上げて一斉配布というのが通常の食料配布のイメージかと思いますが、ハンガー・フリー・ワールドは近隣の商店を介することで、ソーシャルディスタンスの確保と地域の経済への貢献を実現しました。

  1. ハンガー・フリー・ワールドが育成した地域住民たちが大切な役割を担っています。ハンガー・フリー・ワールドの職員は、これまでの活動を共に進めてきた推進者たちと電話連絡を密に取り、事業地に訪れることなくこの事業を実施しました。
  2. 私たちは、活動地域の人々の自立をめざしており、通常の活動も地域の住民たちが担っています。 
  3.  

※<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
※緊急性があるため、ハンガー・フリー・ワールドの全体的な資金を充てて、先行して実施をしています。
※このページでの目標額は60万円ですが、ハンガー・フリー・ワールドの会員向けの情報やホームページでも支援を呼びかけています。
※ご支援総額が実費を超えた場合は、飢餓を終わらせるためのそのほかの活動にも使わせていただきます。また、状況により新型コロナウイルス感染の影響に対応する事業を追加して計画することもあります。


7月6日に新たに感染が確認された人数は、たった一日で3201名、外出規制の効果もみられない深刻な状況です。5月に襲来した大型サイクロンの傷跡も深く、人々は困難な状況に追い詰められています。 

これまでハンガー・フリー・ワールドは、バングラデシュでは、特に貧しく栄養の必要な女性790名を対象に栄養と食料摂取の改善事業を行ってきました。しかし、 活動地の女性たちの大半は日雇い労働をしているため、外出禁止で仕事を失い収入の道が閉ざされました。

食料があっても、買うお金がありません。わずかな蓄えを切り崩したり、借金をしたりしていますが、この状態が続けば生きていくことすら困難になります。ハンガー・フリー・ワールドの支援は、本来自立を促すやり方ですが、今、人々の生存を守らなければならない危機的状況であることから、緊急支援を実施します。

外出禁止措置で静まり返ったボダの町(5月撮影)。村への道路も遮断され、経済活動がストップしています。国からの支援はまだ農村部には届いていません。届いても役人との距離で優先的に配布されるような状況もあります。ハンガー・フリー・ワールドは、貧しい世帯が国の支援を受け取れるようにサポートもしましたが、そもそも国の支援そのものが不足しており、行き渡りません。(※ハンガー・フリー・ワールドは、通常の活動で政府が国民の「食料への権利」を保障するよう政策提言活動にも力を入れています)

「食べ物に困っても、野菜を採ってくるとか何とかするわ」。そう笑顔を見せていたシャクジャンさん。しかし、住民たちに自力では乗り越えられない危機が迫っているのです。


バングラデシュ支部事務局長アタウル・ラーマン・ミトンから皆様にお願いです。

「As salamualikum(こんにちは)。似ている国旗を持ち、兄弟のような国であるバングラデシュからご挨拶申し上げます。私たちは日本のみなさんの愛とサポートを深く尊敬しています。

私は1970年にバングラデシュ北部の、電気や水道、保健施設もない小さな村で生まれました。貧しい家庭で、9人兄弟のうち5人が幼いころに命を落としています。母が妊娠中に適切な医療を受けられなかったり、生まれたころに栄養が足りなかったりしたことが原因でした。

これは1970年代の話ですが、いまでもバングラデシュでは栄養不足で命を落とす子どもたちがたくさんいます。ですから、世界の飢餓を終わらせることは、私の人生の目標です。

今年、新型コロナウイルス感染拡大と経済の悪化が私たちの生存をさらに脅かしています。私の妻は政府系の医療従事者で新型コロナウイルスに感染し回復しました。活動地の人々は仕事がなくなり今日食べるものがない状態です。このたった3ヵ月間で貧困層は20%から40%に増えました。私たちは緊急食料支援とともに、啓発ポスターを配布して感染予防活動を行います。心からみなさまのご支援をお願い申し上げます。


ハンガー・フリー・ワールドは、飢餓のない世界をつくるために活動する国際協力NGOです。心も身体も健康に生きていくために必要な食料を自らの手で得られることは、人間のもっとも基本的な権利のひとつ。この「食料への権利」の実現をめざし、住民の自立を支援します。 日本を本部として、バングラデシュの他、アフリカのブルキナファソ、ベナン、ウガンダで活動しています。

ハンガー・フリー・ワールドの活動地では、新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、栄養が足りておらず免疫力が低い、病院になかなか行けない、経済活動停滞の影響を受けやすい人々が暮らしています。

「持続可能な開発目標(SDGs)」の浸透によって、SDGsが誓った「誰一人取り残さない」世界の実現という考えは広がりを見せてきました。しかし、災害や混乱は、いつでも社会的に弱い立場にいる人々に最も深刻な被害を与えます。
ハンガー・フリー・ワールドはこのような時だからこそ、誰一人取り残さないという誓いを胸に強く持ち、感染拡大の防止に配慮しながらも支援を継続してまいります。

特に現在も感染拡大の勢いが衰えていないバングラデシュでは、大型サイクロンも襲来し、人々は困難な状況に追い詰められています。 ハンガー・フリー・ワールドの支援は本来自立を促すやり方ですが、緊急事態が発生し事業へ悪影響が出る場合には、緊急支援実施の是非を検討することになっています。
そこで、バングラデシュ支部からの情報をもとに検討を重ね、今、まさに人々の生存を守らなければならない危機的状況であることから、緊急食料支援を開始いたしました。

バングラデシュの事業対象者790世帯に対する食料支援について、みなさまのご支援とご協力をいただけますよう、心よりお願い申しあげます。

新型コロナウイルス感染症の影響で日々の生活が大きく変わり、みなさまそれぞれにご苦労をされていることと拝察いたします。どうか心身ともに健康でありますよう、お祈り申しあげます。

_______________

本件に関するお問合せ先
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド
E-mail: info@hungerfree.net

◆税制優遇について
ハンガー・フリー・ワールドは「特定非営利活動法人(NPO法人)」として認証されていますが、このクラウドファンディングを支援することで、支援者が税制優遇を受けることはありません。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください