はじめまして。このプロジェクトページに興味を持っていただき、ありがとうございます。
東京のボードゲームカフェで4年間店長として活動していました「ヒガ」と申します。
タイトルにもある通り。2021年3月頃をめどに、ねんがんのボードゲームカフェ&バーを東京都新宿区、神楽坂(江戸川橋も近い)にオープンいたします。
居心地のいい空間を作りたい。ただ自己資金だけじゃちょっと心許ないので。なのでそのちょっと、お手伝いをしていただけると嬉しいです。
それともうひとつはきっかけづくりをしたくて。
はじめましての人も、久しぶりの人も、これを期にお店に会いに来てくれるきっかけが作れたらいいなという思いで、クラウドファンディングをはじめました。
お店のロゴです。
お店の名前は「10billionpoint」(テンビリオンポイント|100億点)です。
楽しいボードゲームを遊んだときの評価で「100億点」といったことを
たまに言うのが気に入ってて、この名前をつけました。
意味としてはスゴイとかヤバイとかというニュアンスです。
こんだけ勝利点とっておけば一生負けることはなさそう。
ホームページ:https://10billionpoint.com/
Twitter:https://twitter.com/10billionpoint
Instagram:https://www.instagram.com/10billionpoint/
コンセプトは「街のみんなの給水所」。
いつでも誰かと会える、とまり木みたいな場所をつくりたい。
実際、ボードゲームとカフェやバーが作ってくれた友人関係が僕の人生を豊かにしてくれました。そんないいきっかけや関係を構築できる場所を作りたくてお店を立ち上げます。
ボードゲームは人がいないと楽しめないという成約があるけど、逆にそれが人と人をつなぐアイテムになるから好きで。あと、あんましゃべる話題なくても遊んでると自然と会話できるのがとても良い。僕みたいな口下手にやさしい趣味。
好んで通ったバーやカフェも、仕事帰りに行くといつも誰かいて、そこでは全員まあまあフラットで、いい音楽と、その場で知り合った友人や初めての人と乾杯するのが心地よかった。
両方とも似てるんですよね。
思い出しながら文章書いてると飲みに行きたくなりますし、ボードゲームも遊びたくなります。
白黒パターンロゴです。
基本的にはボードゲームカフェだけど『ボードゲームをしない』という使い方もできるようにしたい。
誰かがフラッと遊びに来て、楽しくおしゃべりしたり、ぼんやりしたり、ゲームのマニュアル読んだり仕事したりと、居心地の良いコミュニティハブみたいなお店を目指します。
リオールさんに一度来た方なら誰もが知っている「あのかっこいい壁」はそのままに、空間つくりや、お店を快適に使える設備を揃えていきます。
--------------------------------------
リオールさんとは:
現在神楽坂にて営業されているボードゲームカフェ、囲碁とボードゲームが楽しめるお店として有名です。
店内を青色で統一されているのが特徴的で、壁面にボードゲームをフローリングで遊んでいる最中のようなディスプレイをされています。
今回こちらを引継ぐ形で屋号を変更し、新店舗としてオープンします。
--------------------------------------
目標金額30万の使い道
・温かい飲み物を入れるフタ付きマグ
・貸し出し用ブランケット
・カウンター用の座り心地の良いイス
・サーキュレーター
・内装工事費
・運転資金
もし達成金額30万を超えたら揃えたいもの
・追加の内装工事(床、窓)の費用
・イベントにつかえるプロジェクターとスクリーン
・カウンターの天井に黒板付きの棚を作りたい
あのかっこいい壁。
ヒガです。
愛媛県生まれ。ごはんが好きで身体が大きかったので小学生の時は、すもう部でした。
ボードゲームとは、かれこれ12年ほどの付き合いになります。
自宅のボードゲーム棚です。
ある日友人に「ボードゲームカフェで働かないか」と誘ってもらい、それまでwebデザイナー・ディレクターとして勤めていた制作会社を退職。都内のボードゲームカフェの店長として働いていました。
店長就任祝いに友人からいただいた似顔絵ミープルです。
そして皆さんご存知のコロナ禍。業務形態の変更を期に退職。
退職後は忙しくてなかなか会えなかった人と会いにいったり、就職活動の準備をしたりと、年内は今後の身の振り方をゆっくり考える予定でした。
転職とは別のもう一つの選択肢である「自分の店を持つ」というのも考えつつ。
退職後、前職でご贔屓にしていただいた常連様より突然
「ヒガさんがリオールさんの場所でボードゲームカフェを継続してくれると嬉しい」
という、本当にありがたい申し出を神楽坂のボードゲームカフェ「リオール」のオーナー様にしていただき、オーナー様も譲渡先を探していたタイミングがぴったり合わさり、今回のご相談をいただきました。
いつか自分でボードゲームカフェ&バーを経営したいという憧れを、まさかのタイミングで実現させることができるチャンスが来て、とても驚いてます……。
偶然が重なって、なんだかいまも夢をみているような気分で準備しています。
--------------------------------------
リオールさんとは:
現在神楽坂にて営業されているボードゲームカフェ、囲碁とボードゲームが楽しめるお店として有名です。
店内を青色で統一されているのが特徴的で、壁面にボードゲームをフローリングで遊んでいる最中のようなディスプレイをされています。
今回こちらを引継ぐ形で屋号を変更し、新店舗としてオープンします。
※流し読みの方用文章です、上セクションでも同じ文言を入れています。
--------------------------------------
ぜんぶお得になるような価格設定にしてます。
平日1日券(1ドリンク付き)・・・・2,000円(税込み・予定価格2,400円)
平日1日券(1ドリンク付き) ×3枚セット・・・・・5,500円(税込み・予定価格7,200円)
平日1日券(1ドリンク付き) ×5枚セット・・・・・9,000円(税込み・予定価格12,000円)
※平日券はお店の雰囲気を知ってもらうため、お試しで友達や親しい人とシェアできるような仕様になっています。
土日祝1日券(1ドリンク付き)・・・・2,800円(税込み・予定価格3,000円)
土日祝1日券(1ドリンク付き) ×3枚セット・・・・・8,000円(税込み・予定価格9,000円)
土日祝1日券(1ドリンク付き) ×5枚セット・・・・・13,000円(税込み・予定価格15,000円)
10billionpoint ナンバーズ・・・・30,000円(税込み)
※店舗を応援したい方向け
※来店毎1ドリンク無料(一部追加料金メニューもあります)
※会員ナンバーのついたカードを発行。有効期限1年。
※メンバーズオンリーでボードゲーム会を開催
平日1日貸し切り券・・・・・27,000円(税込み・予定価格30,000円)
土日祝1日貸し切り券・・・・・55,000円(税込み・予定価格60,000円)
2020年12月下旬 物件契約完了
2020年12月末 クラウドファンディング終了
2021年1~2月 内装工事、ホームページ内容充実、諸々の手続き
2021年2~3月 新店舗オープン予定(※OPEN初日からリターン使用可能)
ここまで読んでくださってありがとうございます。
こういうお店を始める大きな目標として。ボードゲームを愛してやまないのでいろいろな人に知ってもらいたいのは、もちろんそうなんですけど。いつ行っても誰かいて、それでいていい感じの距離感のお店ができたら最高だし、僕もそういったお店に通いたいなと思います。そんなお店を作るために、手を差し伸べていただけるとうれしいです。
また、お店でお待ちしています。
店舗名:「10billionpoint(テンビリオンポイント|100億点カフェ)」
住所:〒162-0808 東京都新宿区天神町68-3 橋本ビル2F
(イタリアン ピアッティカステリーナ2階)
【電車でのアクセス】
東京メトロ 東西線『神楽坂』2番出口 徒歩4分
東京メトロ 有楽町線『江戸川橋』1b出口 徒歩5分
【バスでのアクセス】
山吹町バス停 徒歩3分
江戸川橋バス停 徒歩5分
営業時間:
平日 18:00~24:00
土日祝 13:00~23:00
定休日:火曜日(祝日の場合翌日)
電話番号:取得次第ホームページに掲載します
ホームページ:https://10billionpoint.com/
Twitter:https://twitter.com/10billionpoint
Instagram:https://www.instagram.com/10billionpoint/
オープン:2021年2~3月予定
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る