はじめに・ご挨拶
始めまして、ご覧いただきありがとうございます。
細谷伸之と申します。
2020年6月に25年働いたテレビ東京を退職し、独立。アニメの会社を立ち上げました。
いろんなお仕事をさせていただいているのですが、
せっかく会社員ではなくなったので、前からの夢であったアニメバーを立ち上げることにしました。
ちょっと一人になりたくないときに気楽に楽しく遊びに来てくれるお店を、
皆さんと一緒に作っていければと思っています。
もちろん、お友達と一緒にも来てください!
どんなお店かというと・・・
色々なお店に一人で飲みに行くのですが、
そうしているうちに自分の理想のお店を持ってみたいと思うようになりました。
アニメをはじめとするいろんな話が隣の人と気軽にできたり、
仲間たちと集まって、軽く飲みながらゲームができる場所だったりも。
食事は好きなものを出前で取っていただいて大丈夫です。
なので一軒目からどうぞ!(片付け料だけ100円いただく予定です。)
お弁当買って持ち込んでくれてもいいですし。
近所のおいしいテイクアウトのお店もHPで紹介するつもりです。
カラオケは置きますが、うたい放題のお店ではないので、
そこそこ落ち着いていただけるのではないかと。
盛り上がるときだけバッと盛り上がる感じで。
飲み方が悪い人はちゃんと注意させていただきます。
女性お一人でも怖くない愉快に飲めるお店になる予定です。
カウンター8席(改装後)
一人でふらっときてもスタッフはもちろん隣の人と気軽に話ができるはずです。
一人飲みが苦手な人も楽しんでもらえるよう、
また、黙って一人で飲みたい人は邪魔しないよう。
4人席×2(改装後・くっつけるのも可)
カードゲームやポータブルゲーム機、スマホゲーム、ボードゲーム。
お持ち込みいただいてみんなで飲みながらゆっくり楽しんでください。
(権利の関係で持ち込みのみになります。)
配信ブース兼ステージ
あなたが主役にも!
僕もたまにここから生配信しようと思っています。ゲストがいるときもあるかも?
お客さんがゲストになってくれてもいいですよー!
お客さんが配信に使っていただいても結構です。(ルールは作ります)
その他、ほかのお店ではなかなかないサービスを考え続けます!
例えば…

他には・・・
お店からコンテンツが生み出せればいいなとも思っています。
クリエーターの人たちにも来てほしいし、そこでファンの皆さんの生の声が聴けて、
なにかが生まれるとか、いろんなプロが出会って新しいことが始まるとか。
考えただけでワクワクします!
ぜひ、皆さんにも立ち会ってほしいです!!
ポートフォリオとかおいておいていただいてもいいですし!
僕も出会いと人とのつながりですごく助けられ、楽しい仕事をしてきたので、
そんな場を少しでも提供できたら幸せです。
もっともっと、いろいろ考えてます。
店名はまだ決まっていません。
練馬エンターテイメントアニメバーという肩書(?)と、
このクラファンで募集している〇〇〇〇(10文字ぐらいまで?)の後ろにつく「Arrow」は決まっているのですが。
面白いから売ってみようかなと。飲み屋さんのネーミングライツ、聞いたことないので。
ネーミングライツで買っていただける「かも」しれません。100万円ですが・・・
本当の名前はそれで決まります。
それまでは雰囲気がわからないのでとりあえず暫定のロゴを4種類作ってみました。
なぜ練馬?
総武中央線沿線にはアニメ、特撮、ゲーム系のコンセプトカフェ、たくさんありますよね。
でも、西武池袋線沿線にはあんまりないっぽく。
池袋からも近く、西武線はもちろん、有楽町線(幕張、ビックサイトも乗り換え一回)、大江戸線、副都心線(みなとみらいまで繋がっています)といろんなところに簡単に行けます。
そして練馬アニメーションカーニバルを始め、練馬区はアニメの街でもあります。
西武池袋線沿線の皆さんを中心に(有料ですが) 友達の部屋に遊びに行く感覚で来てもらえる店を作りたいです。
僕が練馬区在住というのも大きいですが。
プロジェクトをやろうと思った理由
いい居ぬきが見つかってとびついた結果、初期の費用で資本金がすっからかんになってしまいました。
当面の回転資金は融資、出資等で何とかなりそうなのですが、
皆さんがより快適に楽しく過ごしてもらえるように、少し手を加えたいところもあり、
応援していただきたいと思っております。
よろしくお願いします!
資金の使い道
お店の内装や装飾、設備、イベント、リターンの原資 に使わせていただきたいと思っております。
リターンについて
クラウドファンディング をやってみたい、と思っていたのですが、
リターン考えるのなかなか難しいですね。
実際にお手元にお送りするプレゼント、お店に来ていただいて使ってもらえるもの、
宣伝としてお店を使ってもらうもの、
あとは無謀なネーミングライツです。
実施スケジュール
2021年
1月22日プレプレオープン。非常事態宣言下ですが、19時までのお酒の提供、20時閉店を守って、チャレンジしてみることにしました。この時期にお客さんのご意見も聞きながらよりいいお店にするためにいろいろ考えたいと思っています。チケット等は3月からご利用いただけます。
3月本オープンに向け内装工事ののち本オープン。送付物は3月中にお送りする予定です。
最後に
コロナ禍で会いたい人や行きたい場所に合えない時代。
なにも今やらなくても、とも思いますが、
こんな時だからこそ、
安全にみんなが集まれる場所が生まれる意味というのもあるのではないでしょうか。
様々なルールをきちんと守りながら安心してきつい時代の息抜きをしてもらえたらうれしいです。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る