はじめに

ナワバリアプロジェクトの中嶋です。
現在、テレワークや在宅ワークが普及しつつある中で、私自身も以前に在宅ワークで作業することの難しさを経験したことから、このような個人用の簡単なパーテーションがあれば自宅でも集中できたり気持ちの切り替えに役立つのではと思い、様々な方のご協力を得て製作にいたりました。

・広げるのが簡単で、使わないときはたたんでケースに収納できること。
・集中するための使い方について書かれた冊子が付録していること。

がナワバリアの特徴です。


プロダクトのご紹介

パーテーション本体をケースから取り出し、のり付けをすることなく簡単に組み立てることができます。


素材は厚紙製(色厚紙、段ボール製)です。


コード類を下から通すことができます。


使わないときはたたんでケースに収納できます。ケースの大きさはほぼA3サイズです



冊子について



実際にナワバリアをどう使えばより集中できるのか、その作業の取り組み方について自分なりに書いた冊子(10ページ)を付録しています。
パーテーションを手にするだけでなく、実際にそれをどのように使うのか、ということが大切になってくるかと思いますので、少しでもその参考になればと思っています。
個人製作によるものなので、内容については寛容に見て頂ければと思います…。


テレワークや学習、クリエイティブ作業など、作業に集中したいとき・気持ちを切り替えたいときにぜひご活用ください。



プロダクト誕生までのお話

以前、私は漫画を描いておりました。(ある賞はいただいたものの、その後は鳴かず飛ばずではありましたが…。)

その時に、自宅で集中して作業に取り組むことの難しさ(自宅なので遊ぼうと思えばすぐ遊べてしまうわけです)や、気持ちの切り替えの難しさ(どの時間が作業に取り組む時間でどの時間が休憩時間なのか境目がわからない)といったことを感じました。

それらのことに少しでも役立つようなものが自分でも欲しいなと思い、製作を始めました。


テレワークや学習時に使うことで集中力を高めることができると考えていますが、もっとも私が重視していることは、この「ナワバリア」や「自宅での作業の進め方」が広まることで、世の中の創作活動がはかどり、より面白い作品が世に出てきて、より面白い楽しい世の中になってほしい、というのが私の願いであります。

そういった部分にも共感していただきご支援いただけたら嬉しいです。

どうぞみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。



リターンのご紹介

ナワバリア 紺色 2780円(税込、送料込)

ケース、パーテーション、支柱が紺色(色厚紙使用)のナワバリアです。
ケース、パーテーション、支柱、冊子が入っています。

今後の販売予定本体価格2255円(税抜き)を、本体価格1909円(税抜き)に送料一律619円(税抜き)を合計して2780円(税込、送料込)の支援となります。

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。



今後の構想について

こちらはイメージ画像です。

カラーバリエーションとして、全体がワインカラーのものや金屏風のようなカラーのナワバリアを構想していましたがコストやロット数の面から、今回は紺のみの展開といたしました。
ナワバリアの形が金屏風に似ているので、金屏風カラーもあると楽しいのではと思っています。(集中しにくいかもしれませんが)

今後もみなさまに楽しさを提供できるような活動を続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。



製品情報・仕様

パーテーション  横30cm×縦40cm が横に4枚分連なります 横全長120cm
ケース      横31.5cm×縦41cm×奥行き3cm
冊子       A5サイズ
重さ       全体420g
日本製



Q&A

・紙製品なので多少の傷やヨレがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

・組み立て済みのケース内に、パーテーション等が収納された状態でお届けいたします。

・発送は2021年6月頃を予定しております。

・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

・支援、応援のやり方については下記のCAMPFIREヘルプページをご参照ください。

https://help.camp-fire.jp/hc/ja/categories/204192428-支援者の方へ

  • 2021/04/30 13:47

    先日、現実でもナワバリアの販促活動をしてみました。ポップとチラシを手作りし、とある販売所の横で配布させてもらいました。そこに試作品のナワバリアを広げて、CAMP FIREのページのQRが書かれたチラシを渡し、そのページからご支援をお願いする、といったものです。今、売り物は無いため、現実からクラ...

  • 2021/04/16 10:40

    今回はナワバリアの使用感についてお伝えしたいと思います。ナワバリアを置く前はこのような感じです。この状態からナワバリアを置いてみたいと思います。いかがでしょうか?何も置かない方が開放的で良いような感じもしますが、パソコン周りの様々な情報はシャットアウトできていますね。作業環境が散らかっているほ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください