はじめに・ご挨拶
私たちは2013年より山形県で保護猫を守る活動を行っています。
雪の中、頭や体にたくさん雪を積もらせて人間に助けを求めてくる猫たちを毎年保護してきました。
【助けを求めて雪の中やってきたレンくん♂】
栄養失調な子や、病気や怪我をしていたり身体に障害を持つ子など、様々なハンデを背負った子たちです。
彼らを守る活動にぜひお力を貸していただきたいです。
![]()
このプロジェクトで実現したいこと
掲げている目標は、保護猫の生涯飼育です。
彼らは生まれた土地で生き、私達に助けを求めてやってきました。
保護猫を譲渡するのが最終目標ではなく、彼らが選んだこの場所で最後まで面倒をみることが目標です。
そのためには、エサ代、医療費、暖房費、避妊手術代などたくさんのお金がかかります。
このプロジェクトでは、保護猫が生活するために必要な費用を集めることを実現したいと思っています。
私たちの地域のご紹介
私たちの地域は、山形県の北側に位置する雪の多い静かな地域です。
さくらんぼの産地として有名です。
今回のリターン品にもさくらんぼをご用意しております。
![]()
プロジェクトを立ち上げた背景
保護猫たちは毎年雪の季節に助けを求めてやってきます。
今年は例年よりはるかに雪の多い年で、猫達もエサがなく辛い日々が続き、何匹も助けを求めてきました。
ですが、彼らをすべて引き受けるには個人で保護するには限界があります。
猫を助けたいと思ってくださる方のご協力があれば救える命がたくさんあるのです。
![]()
これまでの活動
猫の保護を始めて8年になります。これまで50匹以上の猫を保護してきました。
野良猫の寿命は3年ほどだそうですが、私たちが保護した猫たちは8歳でもまだまだ元気です。
【目が見えず道路で轢かれそうになっていた所保護されたチャオくん♂】
病気で亡くなった子もたくさんいますが、どの子も最後まで愛情を持って面倒をみてきました。最後のその時に、ここに来てよかったと思ってくれることができたなら、私達の本望です。
【保護した当日のココちゃん♂
前足に障害があり、食物を求めて歩き回り
真っ黒に汚れていました。】
【元気に成長したココちゃん。
前足が不自由ですが、立派な大人になりました!】
資金の使い道
一年間の猫エサ代: 一般猫34万円、療法食17万円
昨年避妊手術にかかった費用: 7.3万円
これからかかる医療費: 2万円
一年間の猫達が過ごす小屋の暖房費: 2万円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約9万円
その他、リターンの準備費用
![]()
【冬場は電気ストーブの前が大人気です】
![]()
【昨年かかった避妊手術メス3匹分の明細】
![]()
![]()
![]()
実施スケジュール
5月上旬
・クラウドファンディング終了
5月〜12月
・活動報告
こちらのページで報告させていただいます。
5月〜6月末
・リターン品のお届け
リターンのご紹介
【500円以上】
保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【5000円以上】
さくらんぼの里山形より農家直送のもぎたてさくらんぼ200g✕2パック(6月下旬発送)をお送りします。保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【10000円以上】
さくらんぼの里山形より農家直送のもぎたてさくらんぼ200g✕4パック(6月下旬発送)をお送りします。保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【20000円以上】
さくらんぼの里山形より農家直送のもぎたて贈答用特秀さくらんぼ1kg(6月下旬発送)をお送りします。保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【30000円以上】
農家直送の温室栽培贈答用特秀さくらんぼの手詰め化粧箱300g(5月発送)をお送りします。
保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
最後に
私たちは、保護した猫たちを最後までお世話しています。
体調が悪い猫がいる場合は、夜中でも様子を見に行き、朝まで一緒に過ごすこともあります。
保護した猫たちが、今が幸せだと感じてくれるならこれからも保護していきたいのです。
世界中の猫たちが苦しまずに生きていけたらと願っています。
その第一歩にどうかご協力お願い致します。
保護した猫たちに飼い主がいないことは確認済です。またこの活動は、法令・条例の範囲内で行い、活動内容は行政や他団体の活動を阻害しうる要素がないことをお約束致します。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
保護した猫達が生きていくためにご寄付をお願いいたします。 定期サポーターには特典もご用意しております。 猫達が幸せに暮らせるようにご協力お願いいたします。
雪の中保護した猫達を守りたい 【お礼】農家直送さくらんぼ
Nyancorosuke です
【雪猫シェルター Snow Cherry】代表のNyancorosukeです。
山形県で野良猫を助けています。
猫の保護活動歴、9年。
猫の命助けるためならどんな努力も惜しみません。
猫が生涯を終えるときに、ここに来て幸せだったと思ってもらえるように頑張っています。
Instagramで猫達の日々の写真を公開中です。
豪雪地帯で猫の保護活動をしています。雪の中、食べ物がなく助けを求めて来た猫達。これまでに50匹以上保護し、現在15匹です。 エサ代、暖房費、医療費、避妊手術費用が必要です。 どうか、生きるために助けを求めてきた猫達を救う活動にお力をお貸しください。 【お礼】さくらんぼ
埋め込みコード
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
はじめに・ご挨拶
私たちは2013年より山形県で保護猫を守る活動を行っています。
雪の中、頭や体にたくさん雪を積もらせて人間に助けを求めてくる猫たちを毎年保護してきました。
栄養失調な子や、病気や怪我をしていたり身体に障害を持つ子など、様々なハンデを背負った子たちです。
彼らを守る活動にぜひお力を貸していただきたいです。
このプロジェクトで実現したいこと
掲げている目標は、保護猫の生涯飼育です。
彼らは生まれた土地で生き、私達に助けを求めてやってきました。
保護猫を譲渡するのが最終目標ではなく、彼らが選んだこの場所で最後まで面倒をみることが目標です。
そのためには、エサ代、医療費、暖房費、避妊手術代などたくさんのお金がかかります。
このプロジェクトでは、保護猫が生活するために必要な費用を集めることを実現したいと思っています。
私たちの地域のご紹介
私たちの地域は、山形県の北側に位置する雪の多い静かな地域です。
さくらんぼの産地として有名です。
今回のリターン品にもさくらんぼをご用意しております。
プロジェクトを立ち上げた背景
保護猫たちは毎年雪の季節に助けを求めてやってきます。
今年は例年よりはるかに雪の多い年で、猫達もエサがなく辛い日々が続き、何匹も助けを求めてきました。
ですが、彼らをすべて引き受けるには個人で保護するには限界があります。
猫を助けたいと思ってくださる方のご協力があれば救える命がたくさんあるのです。
これまでの活動
猫の保護を始めて8年になります。これまで50匹以上の猫を保護してきました。
野良猫の寿命は3年ほどだそうですが、私たちが保護した猫たちは8歳でもまだまだ元気です。
病気で亡くなった子もたくさんいますが、どの子も最後まで愛情を持って面倒をみてきました。最後のその時に、ここに来てよかったと思ってくれることができたなら、私達の本望です。
前足に障害があり、食物を求めて歩き回り
真っ黒に汚れていました。】
前足が不自由ですが、立派な大人になりました!】
資金の使い道
一年間の猫エサ代: 一般猫34万円、療法食17万円
昨年避妊手術にかかった費用: 7.3万円
これからかかる医療費: 2万円
一年間の猫達が過ごす小屋の暖房費: 2万円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約9万円
その他、リターンの準備費用
【冬場は電気ストーブの前が大人気です】
【昨年かかった避妊手術メス3匹分の明細】
実施スケジュール
5月上旬
・クラウドファンディング終了
5月〜12月
・活動報告
こちらのページで報告させていただいます。
5月〜6月末
・リターン品のお届け
リターンのご紹介
【500円以上】
保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【5000円以上】
さくらんぼの里山形より農家直送のもぎたてさくらんぼ200g✕2パック(6月下旬発送)をお送りします。保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【10000円以上】
さくらんぼの里山形より農家直送のもぎたてさくらんぼ200g✕4パック(6月下旬発送)をお送りします。保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【20000円以上】
さくらんぼの里山形より農家直送のもぎたて贈答用特秀さくらんぼ1kg(6月下旬発送)をお送りします。保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
【30000円以上】
農家直送の温室栽培贈答用特秀さくらんぼの手詰め化粧箱300g(5月発送)をお送りします。
保護した猫達の写真付き近況報告お礼メールの送信
最後に
私たちは、保護した猫たちを最後までお世話しています。
体調が悪い猫がいる場合は、夜中でも様子を見に行き、朝まで一緒に過ごすこともあります。
保護した猫たちが、今が幸せだと感じてくれるならこれからも保護していきたいのです。
世界中の猫たちが苦しまずに生きていけたらと願っています。
その第一歩にどうかご協力お願い致します。
保護した猫たちに飼い主がいないことは確認済です。またこの活動は、法令・条例の範囲内で行い、活動内容は行政や他団体の活動を阻害しうる要素がないことをお約束致します。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る一年間ありがとうございました
昨年、338名の方にご支援いただき成功に終わったこのプロジェクトも、この活動報告で最後となります。1年間本当にありがとうございました。たくさんのご支援とたくさんの励ましのお言葉をいただきました。皆様のご支援のおかげで1年間、雪国の野良猫達、保護した猫達を守る活動を続けることができました。そして...
あずきちゃんの手術が終わりました
以前保護したあずきちゃんの去勢手術が終わりました。もう少し前に予定していたのですが、あずきちゃんが風邪をひいていたので治ってからの手術になりました。病院では麻酔時に嘔吐などがあり、手術中も心配でしたが無事に終わることができました。シェルターに帰宅したあずきちゃんは疲れた表情・・・。仲良しのさん...
吹雪から野良猫さんを救いたい・・・
今年も毎日雪がたくさん降っています。昨夜、保護猫たちがいるシェルターで夕飯のお世話をして帰ろうと思ったらこんなに吹雪いていました。(音量注意、風の音が流れます)積もった雪も飛ばされるほどの風と吹き付ける雪、この状況で野良猫さんたちはどうしているのでしょうか・・・。今年は可能な限り周辺の山小屋や...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください