<はじめに> 人馴れしていない猫たちにも愛情を届けたい!人と猫との暮らしの現状を根本から見直していきたい。皆さんは動物たちの”心”を感じたことはありますか。 

身近な家族(ペット)、大切な動物たちと心は通わせあえていますか?

幼い頃から個人レベルで猫の保護と里親探し、譲渡の活動を何十匹と行なってきました。

実家のある鳥取県から、現在住の大阪府内で困っている猫を保護して来ましたが、昨年保護した黒猫の「オムライス」との出会いが大きなきっかけとなり今回立ち上げに踏み切りました。


*授乳期のオムライス


<ご挨拶>

はじめまして、現在・日本絵師をしています大月望愛(おおつきのあ)と申します。

墨のみで描く水墨画から、顔彩を使用し屏風や壁画などの大型作品を得意とし、日本画ジャンルで動植物・精霊・龍神を描いています。

日本の文化やあまり知られていない日本の伝承、普段普通に過ごしている中では目に写すことのできない世界を安寧祈願を目的とし皆様にお届けするため日々製作活動に勤しんでおります。

そんな私が目指す保護猫施設、それは猫と人とが心を通わせあえる環境づくりを目指し、日本画を楽しみながら保護猫支援ができるリモート完結型 保護猫ケア施設「ねこのアトリエ」です。

※保護猫ケア施設イメージ(詳細は活動報告にあげています)



前例の無い事業の展開になるのでイメージしにくい方も多いかと思います。


少し簡単にご説明すると、

目的を絞り、どんな子でも平等に幸せになれる家族と出会い温もりを知ってもらうため、保護・譲渡だけではなく資格を持って猫のケア、暮らしに欠かせない人(飼い主)の飼育マナー向上を促し継続して施設運営をしていきたいと考えています。

その為に1匹でも多くの猫を救うため保護スペースの拡大専門知識を取得した上でのケア保護する猫たちの健康維持費(避妊、ワクチン等)が必要となるためできる範囲で構いませんので少しでもたくさんの方々に賛同頂けると嬉しいです。




△施設についてよりわかりやすく動画でも解説しております*




▽立上げの大きなきっかけとなった保護当時のオムライス

踏み出すきっかけとなったオムライスは当初離乳もしていない赤ちゃんにも関わらず噛み癖がひどく、離乳してからも凶暴さは増す一方で大変手を焼く時期がありました。

そんなオムライスの様子を見ていて感じたのが「性格にハンデのある他の猫たちはどうしているのだろうか?」という疑問でした。

当時は力加減もわからず毎日血が出るほど噛まれ続けましたが愛情を持って丁寧に向き合うことで「性格のハンデは克服できる」ということを私が教えてもらった瞬間でした。

甘噛みはありますが血が出るほど噛むことはなくなり今ではすっかり食いしん坊の甘えん坊です*




このプロジェクトで実現したいこと


①施設設立

保護数を増やせるよう自身の職場である自宅兼アトリエのスペースを広げ、保護猫の数を増やした際に先住猫にも負担やストレスのない環境を作ります。


②3つの資格の取得

1匹でも多くの猫を保護しケアして行くために環境を整え、動物管理資格だけではなく猫を専門的にケアする知識を身につけるべく資格を取得中。

・ペット看護師

・ペットセラピスト

・小動物飼養販売管理士


③オンラインでの情報発信・ペットの相談受付


人馴れしていない猫の保護・ケア・譲渡をこれからも継続的に行うために、本業である日本画(アート)と保護猫活動を一体化した完全オンライン型の「人と猫が心を通わせるアートな保護猫ケア施設」"ねこのアトリエ”を開設し、オンラインでのペット相談、ケアの方法、猫の描画などをリモートで発信し継続的な猫の保護活動を可能にします。

また、今まで保護猫活動に興味のある人にしか届かなかった情報をリモートで関心の薄い人へも届けることが出来き猫の保護に繋がるのではないかと考えています。

私自身、自分にできることは何かと手探りでの立ち上げではありますが、よりたくさんのご縁の輪が繋がるようご支援いただけると嬉しいです。

また、画風が日本画ということもあり近年忘れつつある日本の “文化” 、日本の "心" も同時に発信でき、日本の文化に興味・関心を少しでも持ってくださる方々へ猫たちのことが同時発信ができると更に嬉しいなと考えております。





これまでの活動


10年前からの写真も含まれているので少し画質が荒いのですが、自身が幼少期の頃から始まり、2人娘を出産してからも野良猫や保護した猫たちの飼育を行っていました。

実家では敷地に余裕があるのでフェンスなど柵を設け、安全にのんびりとした環境で保護していました。

現在は合計4匹の猫を保護し、飼育しています。

(多頭飼いで数が増えすぎないよう避妊処置・ワクチン済み)※個人レベルでの保護と飼育です


多頭飼いのお家から受入れた混合種のメロンパン。

当時シングルマザーになり働き詰めだった私を片時も離れずいつも癒してくれました。

気づけばいつも側にいて、お世話をしてあげるというより私の方が支えてもらっていると感じます。


猫風邪、猫クラミジア、噛み癖と大変な時期のオムライス

発狂すると手当たり次第噛み付いてきたりトイレットペーパーを細切れにしたりすることも。


噛んでも良いもの、悪いものを教え、他の遊び方もあることを教える毎日が続きました。


拾った当初の様子先月の大雨で親猫とはぐれてしまったのか川のようになった道路を彷徨っている所を保護された子猫。

現状アトリエには飼育に十分なスペースが確保出来ないため地元鳥取県にある実家の両親の協力もあって家族の一員になることになりました。

猫風邪、結膜炎を治療中ではありますが元気にすくすく育っています*

実家での様子/名前はミルミルちゃんに決まりました♪


今後の動きと実施スケジュール

9月

・小動物飼養販売管理士申込み(済)

・動物取扱営業登録(審議結果待ち)

・保護センターへの見学/新しく受入れる猫と面会


10月

・施設となる物件・テナント探し・契約(大阪市内)

・内装業者探し・相談

★上記項目につきましてお心当たりのある方お手助け頂ける方がおりましたらご協力お願い致します。

・新しく受入れる猫との面会・順応期間


11月

・半ばor末日までに引越し

・小動物飼養販売管理/試験(11/14)

→取得完了予定

・ペット看護師+ペットセラピスト受講開始

・末日内装等、設備改装開始


12月

・12月中に改装終了予定

・新しく猫を受け入れ


1月

★新年開業スタート

・猫との暮らしの配信スタート


2月

・愛玩動物飼養管理士2級受講開始

※2級の取得完了次第1級の取得に向けて申請


資金の使い道


・テナントの初期費用  500,000円

・アトリエ内装費用   500,000円

・設備費用       500,000円 

・引っ越し費用     100,000円

・資格取得費用     100,000円

・猫の継続的なケア   128,000円(下記詳細)

避妊手術(4匹分)    60,000円

ワクチン2回×4回分   56,000円 

ノミ/ダニ駆除(4匹分)   12,000円


あくまでも理想上の金額になりますが出費は極力抑え、

残りの資金は余裕を持って開設後の運営資金へ当てたいと考えています。

運営用の貯金をしていますが万が一コロナ禍で運営が赤字計算になる

リスクも考慮し資金を余らせ猫達の快適な暮らしへの費用に回せるよう努めます。




プロジェクト達成後の未来

保護猫活動について「知っているつもり」で居た自分がいた事を痛感させられました。

「個人での知識」と「専門的な知識」とでは大きな差があると感じ

命を預かるという意識の重さ、その一つ一つの命に向ける言葉選び、普段見落としがちな何気ない言葉でさえ改めて考えさせて頂きました。

プロジェクト達成後は、殺処分、多頭飼い等の猫を1匹でも多く猫を救えるよう、施設運営していきたいと考えております。

目標金額を達成することが出来なかったとしても必ず実現します。

どうか皆様のご支援、ご声援を賜りたく、心からお願い申し上げます。




リターンについて

1・気軽に応援(お礼のメール)  1,000円 

2・気軽に応援(お礼のメール)  3,000円

3・しっかり応援(お礼のメール) 5,000円

4・まるっと猫1匹分応援(お礼のメール)  10,000円
※保護猫おむらいす顔彩画ケータイ用待受画像付き♪


5・鳥取県産青谷和紙使用・オーダー作品墨絵/A3サイズ  50,000円

ご要望をお伺いし、一つ一つ祈願を込めて描きます。
※軽量額縁付き
※カラーではありません
※龍は不可

6・施設内覧チケット(2時間)  50,000円 

★普段は見られない施設に来場ができる特別なチケットです*

7・壁画/ 6m×8mまで ¥200,000 

ご要望をお伺いし、一つ一つ祈願を込めて描きます。
※カラーをご希望の場合は塗料がペンキになります
※目安として7日間作業で終了するデザインに限ります。



最 後 に

このページを立ち上げるまでに何度も何度も確認と修正を繰り返し、

予定よりも公開が遅くなってしまいましたが現段階でもたくさんの学びがありました。

まだまだ未熟な私ではありますが「今の自分にできること」が明確になり理解できたことで より一層、

意欲が増し、目標金額を達成することが出来なかったとしても必ず実現したい!と強く感じています。


胸が苦しくなるような現実もありますが、その事実とも向き合い、

猫にとっても人にとっても “悲しい” ではなく “幸せ” に変えて行きたいと思います。


人が猫を救うことだけが目的ではありません。

人と猫が心を通わせ、触れ合うことで人へ齎らす癒しの時間、猫との幸せな暮らしをもっとたくさんの人たちに感じてもらいたいです。


その小さな幸せが

”殺処分ゼロ” の実現へと繋がっていき

自身にとっては大きな一歩に

これを見るたくさんの人たちにとっての初めの一歩に

そんな風につながって行くことを信じ、開設に向け準備していきます!

微力ながらではありますが

経過報告など随時 更新いたしますのでお付き合い頂けると嬉しいです。

改めてご支援のほど、よろしくお願いします*


大月


追伸▽

☆インテリア等の詳細はSHOHO賃貸またはテナントが見つかり次第、雰囲気を見て構成致します。

☆大阪市内で運営に見合うテナント情報等ございましたら大月までご一報頂けると嬉しいです。ご支援ご協力の程宜しくお願い致します。

よくあるご質問はこちら


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


~特定商取引法に関する記載~

◯ 販売事業者名:
大月 望愛

◯ 事業者の所在地:
〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津1−3ー2高津ハイツ405 大阪事業所

◯ 事業者の連絡先:
noa.otuki@gmail.com

※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。

◯ 商品の販売価格・役務の対価:
各リターン記載のとおり

◯ 対価以外に必要な費用:
プロジェクトページ、リターンに記載のとおり

◯ 申込期限:
当ページ記載のプロジェクト終了期限どおり

◯ 代金の支払時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した時点で、支援金の決済が行われます。コンビニ払いは、コンビニエンスストアで所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。銀行振込(ペイジー払い)は、ATMまたはネットバンキングにて所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPal、FamiPay、PayPayは、各決済画面により支払いが完了した時点で決済が行われます。

◯ 支払方法:クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い/PayPal/FamiPay/PayPay。お支払いの手数料に関して、コンビニ払いの場合 350円(税込)が、お客様のご負担となります。また、銀行振込ご利用の場合は、所定の振込手数料がお客様のご負担となります。

◯ 商品引渡しまたは役務提供の時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した場合のみ、支援金の決済が行われ、約定されたリターンを得る権利が発生します。なお、リターン毎の発送(履行)時期は各プロジェクトの記載・連絡に準じます。諸般の事情により遅延・遅配が生じる場合は、プロジェクトオーナーより記載・連絡されるものとします。

◯ キャンセル・返品: 利用規約記載のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。

※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。


  • 2022/09/18 22:05

    こんばんわ*立て続けの投稿になっていしまい大変失礼いたします。前記事にてアトリエの拡大状況の報告、新居地に移動してからのオムライスとメロンパンの様子をご報告させて頂きましたが本プロジェクトの要でもあります “保護猫活動” についての記録と今後の活動方針についてお話しさせていただければと思います...

  • 2022/09/18 16:29

    こんにちわ*こちらでは前記事の続き、新居地になってからのオムライスとメロンパンのようについてお話ししたいと思います。私はというとアルバイトでコツコツと資金を増やし少しづつアトリエの拡大を目指し引っ越しの荷造りから運び出しなどを進めバタバタとしていたのですが、もともと掃除機の音や配達員の方が来る...

  • 2022/09/17 13:58

    こんにちわ*大変ながらくご無沙汰しておりましたが少しずつ進めておりました「ねこのアトリエ」がようやく形になり始めましたのでご報告させて頂きたいと思います。まず初めに、しばらく活動報告が滞ってしまいましたこと、大変お詫びいたします。「今どうなってるの?」と疑問に思われた方もおられると思います。追...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください