こんにちは!株式会社ジャパン・フード・サービスの山本武志と申します。
数あるプロジェクトの中から、私どものページをご覧いただき、ありがとうございます!
私たちは新鮮な食材を世界中から探しておいしく加工し、スーパー・外食店様にお届けしている食品専門商社です。
『殻ごと食べられるカニ「ソフトシェルクラブ」の魅力を日本全国にお伝えしたい!』という思いから、挑戦した第一回のクラウドファンディングでは、多くの方にご支援いただきました。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
そしてこの度、2回目のクラウドファンディングプロジェクトを始動することが決定いたしました。この機会に、より多くの皆様にソフトシェルクラブについて知っていただき、ファンになっていただけたら嬉しく思います。
是非ご支援の程、よろしくお願いいたします。
その名の通り、
・ソフト→柔らかい
・シェル→殻
・クラブ→カニ のことです。
脱皮後すぐに収獲・殺菌・洗浄することにより、カニ身・カニ味噌・殻の旨みを丸ごと食べることができます!
甲羅はなんと甘エビの殻よりも柔らかく、唐揚げにすると殻ごとサクサクおいしく食べられます。
# 無類のカニ好きさん
# カニ好きだけど殻剥きが面倒くさい
# 料理が好き
# 珍しい食材に興味がある
# 毎日の献立に困っていてレパートリーを増やしたい
# 珍しい食材を使って、友人・家族と楽しみたい
などなど…
お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただける食材です♪
↑パン粉で揚げました♪スイートチリソースはお子様も好きな味で安心!
↑てんぷらでも♪カレー塩が意外に合う!絶妙なハーモニー♪
↑ピリ辛なチリソースは少し大人な味…?!辛党の方におすすめです。
迫力満点のソフトシェルクラブはパーティー料理としても大活躍!
パン・バスタ・ごはん等とも相性抜群で、工夫次第で様々なアレンジが可能な食材です♪
▼ソフトシェルクラブ×スパゲティ
▼ソフトシェルクラブ×バーガー
▼ソフトシェルクラブ×お寿司
▼ソフトシェルクラブ×カレー
まずは袋のまま2~3分ほど水につけて解凍します。
その後、袋から出して5分ほど水につけて解凍しましょう。
解凍後、ザルにあげてしっかりと水切りします。
片栗粉や唐揚げ粉、コーンスターチ等の粉を全体にしっかりとつけて・・・
170℃の油で約3分30秒~4分揚げたら、殻ごと食べられるカニの出来上がり♪
カニが丸ごと揚がっている姿はインパクト絶大!
殻をむく手間もなくサクサクっと食べることもでき、その食感は一度食べたらクセになるかも…!?
調理動画もご用意しております。
※とても柔らかいカニですので、下処理なしでお召し上がりいただけます。
目・口・エラ等が気になる方は、処理していただくことで口当たりもよくなるのでオススメです。
下処理の解説動画↓
日本ではまだあまり知られてないソフトシェルクラブですが、アメリカやオーストラリアでは「カニといえばソフトシェルクラブ!」という程、親しみのある食材として日常的に食べられています。
当店のソフトシェルクラブも、アメリカやオーストラリア、ヨーロッパ等の海外をメインに販売していますが、昨年から続くコロナウィルスの影響を大きく受けたことで販売数の低下も余儀なくされています。
というのも、海外のウィルス感染レベルは日本よりもはるかに酷く、ロックダウンや外出禁止、飲食店での営業禁止の法が厳しく出たことにより、外食産業が激変しているのが理由です。
当店は以前から日本国内をはじめとする台湾や中国といった東アジアでも、ソフトシェルクラブがもっと食されるようになってほしいという想いがあり、「カニは殻をむくのが面倒」という、今まで感じていたカニのマイナスイメージを変えていくきっかけになってほしいと考えています。
この度のクラウドファンディングを通じて、より多くの方にカニの旨みを殻ごと食べられる「ソフトシェルクラブ」の存在を知って頂きたいと考えてきました。
最近は、少しずつですが日本でも高級ホテルやレストラン、バーガーチェーン店等で取り入れられる機会も増えてきました。
テレビで有名なタレントさんや女優さんがおいしそうに食べてくれたこともあり、以前よりも少しだけ知名度も広がって来ています!
一般の食卓に普及するようになるにはまだまだですが、これから国内でも話題になるかもしれないソフトシェルクラブを一足先にご自宅でも楽しんでみてはいかがでしょうか?
当店ではバングラデシュの世界遺産・サンダーバンズ国立公園周辺にあるマングローブ原生林で獲れるカニを使用しています。
この地域は豊富な天然資源に恵まれており、川の水に含まれる塩分濃度もカニの生育に最適な環境です。
また、バングラデシュにはアルプス山脈のミネラル豊富な天然の地下水がたくさん流れ込んできています。
その為、植物の成長スピードは非常に早く、動植物は豊かに育っていきます。
そして、豊かな環境で育ったカニは収穫後、自社池でじっくり育てながら24時間体制で脱皮する瞬間を見守ります。
脱皮後はすみやかに殺菌・洗浄、凍結することで、鮮度が高いカニの状態を保つことができ、殻ごと召しあがって頂ける食材として、おいしさを損なうことなくご提供することが出来ています。
ご支援いただいた支援金は、商品代金と発送費用、クラウドファンディング手数料として大切に使わせていただきます。
▼リターン品 お届けイメージ
【1匹ずつ個包装タイプ】
【1箱の内容量】約18匹入り1kg
※カニは1匹ずつ個梱包していますので、その時に必要な数だけを調理できます。
※原料をそのまま凍らせたので、粉はついていません。
※エラやふんどし等はついたままです(ホールラウンド)。そのまま召し上がれます。
※送料は支援額に含まれています。
【1/2や1/4にカットして粉をつけたタイプ】
【1箱の内容量】1kg(1袋500g×2袋入り)
※1匹ずつカットして粉をつけていますので、そのままフライするだけでお召し上がりいただけます。
※エラやふんどし等は除去しております(ホールクリーン)。
※半分または1/4にカットしてあります。
※送料は支援額に含まれています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
見ても楽しい!食べてもおいしい!「ソフトシェルクラブ」の魅力を 多くの方に知っていただき、幸せな食事の時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
皆様のご支援をお待ちしております。
<プロジェクトオーナーについて(特商法上の表記)>
■特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:株式会社ジャパンフードサービス
●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:山本武志
●事業者の住所/所在地:〒662-0044 兵庫県西宮市平松町2番32号
●事業者の電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●送料:送料込み
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る