エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら

数多くあるプロジェクトから「ドラゴンガンフォースプロジェクト」をご覧いただきありがとうございます。

『温故知新!ファミコンRPGの雰囲気のファンタジーなボードゲームを作りたい!』
この1点に懸けてプロジェクトを起案しました。ゲーム内容についてはローグライク×デッキ構築(ビルド)をアナログカードゲームで再現することをコンセプトとしています。ゲーム中にカード集めながらバトルを繰り返し、最終点数を競います。

ご支援いただいたリターンとして従来のTCGとは異なる新しいゲーム体験を提供させていただきます!


「はじめまして。ドラゴンガンフォースプロジェクトの起案者であるGRANDNOTEといいます。プロジェクトにご興味をもっていただき本当にありがとうございます!」

GRANDNOTEは個人でボードゲームを製作しているチーム名となっています。ボードゲームを作るという夢をノートに綴るみたいな意味合いですが、実際のボードゲームの製作実績はまだありません。

ボードゲームの箱庭的な世界が好きで自分でもボードゲームを作りたいと思うようになりました。ドラゴンガンフォースは何百回も楽しみながらテストプレイを重ねたゲームです。デジタルゲームで流行りのローグライク×デッキ構築がベースとなる新しいTCG風カードゲームに仕上がりました。何回もリプレイ出来る面白いゲームができたと自負しています。

ゲームの世界観にもこだわり、昔のファミコンRPGのようなファンタジーな世界を創り出しました。魔法使いがいて、ドラゴンがいて、とオーソドックスながら勧善懲悪ではない見た目とは裏腹な重厚な世界観となります。 

【魔王討伐!みたいな単純なものではなく、それぞれの種族の思惑や立場から、それぞれの正義を貫くことで生まれる戦いの物語です。】

実際のゲーム中では語られることはありませんが、プロジェクト成功の暁にはホームページなどで紹介していきます。ゲームで遊ぶ時にカード1枚1枚の重みを感じていただけ、カードに愛着が持てるようにします!

このプロジェクトで実現したいこと

「ドラゴンガンフォース」のゲームを完成させ、皆様と一緒にドラゴンガンフォースの世界を共有することが目的です!クラウドファンディングに成功すれば、追加カードの展開や世界観を活かした別ジャンルのボードゲームも作りたいと色々と案を練っています!

「〇〇のカードをレリックとして使い、〇〇のカードを軸に山札残り20枚でゲームオーバー、28点!最後は魔力のカオスドラゴンに倒されたよ!」

みたいなローグライク特有のゲームオーバーの仕方?をSNSで伝えたりしあえたら最高です! 

プロジェクトをやろうと思った理由

以前に「ソードリオンのプロットダンジョン」というプロジェクトをクラウドファンディングさせていただいたのですが、あえなく失敗に終わったという経緯があります。失敗=ボードゲームの制作終了とはしたくなかったのと前回にご支援いただいた方への感謝を込めて、このプロジェクトをはじめました。仮にプロジェクトに失敗しても何らかの形でドラゴンガンフォースを完成させたいと思っています。

応援プラン以外のご支援プランを選んでいただいた方すべてに基本セットをリターンします。基本セットにはカード235枚+α、キューブ×68個、簡易箱が付いてきます。

個人製作でも製作コストが高くなるため、235枚ものボリュームのカードを付けるゲームはなかなかないと思います。1枚1枚のカードすべてに異なるキャラクターを丁寧に描かせていただきました。

カード枚数の多さがゲームを買ったぞ!という所有欲を満たし、遊ぶ度に様々な展開を生むリプレイ性にもつながっています。ご支援いただければ超ボリュームのカードがみなさまの手に入ります!

カード200枚超えを実現するため、徹底的にコストを削減しました。ボードゲームを謳いながらも外箱を簡易箱としました。

「えっ?、外箱ないの?!いらね。」

ちょっとお待ちください!外箱の有無についてはとても大きな悩みでした。立派な箱を付ければコストが上がり、カードを減らさないといけない・・・、カードを減らせば肝心のゲーム性が・・・、箱がなければボードゲームとしては未完成かもしれない・・・。

・・・・・・。

悩んだ結果、カードの枚数を優先して外箱は簡易箱のみとしました。ゲーム完成ができたなら別途で専用デッキケースを展開させていただければと考えています。

箱がないとかばんに収まるので、ゲーム会にも気軽に持っていけるメリットもあります。ご理解いただければと思います。


ここからは実際にリターンとなるゲームの内容を紹介していきます。ローグライク×デッキビルド、TCGと言うワードを聞きなれない方も多いかと思いますので、遊び方や面白いポイントを分かってもらえるように説明します。

アナログカードゲームでは珍しいソロプレイにも完全対応しています!1人でもドラゴンガンフォースの世界を存分に楽しめます!

ドラゴンガンフォースの舞台はヴォルガリア と呼ばれる、ドラゴンが空を舞い、多くの英雄が集うファンタジーあふれる世界です。サイドストーリーや裏設定はクラウドファンディング成功後に随時web上で公開していきます!
鬼神の存在や3つの地域、レリックの秘密など、ドラゴンガンフォースの物語をぜひ公開させて下さい!

ゲームオーバーで1からやり直し、ランダムに生成されるダンジョン、ゲーム内のキャラクターではなくプレイヤー自身が成長するなどの特徴を持ったゲームジャンルをローグライクと言います。ボードゲームのジャンルとしてはほとんど見かけませんが、デジタルゲームではコアな人気のランダム要素をプレイヤーの知識で乗り切るのが超楽しいジャンルです!

ゲームをプレイしながらカードを集め、その時の状況や目指すべきカードコンボのために自分だけのデッキを作っていくジャンルをデッキビルドと言います。ボードゲームではデッキビルドの始祖とも言える「ドミニオン」が有名で、自分が選んだカードがうまく廻りだし様々なカードコンボを考えるのが超面白いジャンルです!

トレーディングカードゲームの略称で実際にカードを購入して、集めたカードを自分好みに組み合わせて←デッキ構築、対戦相手とバトルするゲームです。カードを出す順番などプレイスキルで相手を倒すのが超面白いジャンルです!

ボードゲームでは始めからカード枚数が揃えてありトレーディング要素のない買い切りタイプが主流です。ドラゴンガンフォースも買い切りタイプとなります。

「普通のTCGじゃないのか。」

「難しくないのかなぁ。」

「面倒なルールじゃないのかな?」

ドラゴンガンフォースでは一見すると難しく感じるローグライク×デッキビルドの面白い部分だけを活かし、TCG風なカードバトルにより、誰でも簡単に遊べて奥深さもあるものを目指しました!

「支援したのは良いけど、合わないゲームをリターンされてもなぁ。」

と考えるのは当然です。どんなゲームか納得してご支援いただけるように具体的なゲーム内容を伝えていきたいと思います!


ドラゴンガンフォースのゲーム内の目的はすべての相手を倒し最後まで生き残ることです。そのためには、たくさんのバトルを勝ち抜く必要があり、より強いカードを集めることでゲームは進行します。

ゲームの主役となるのはカードです。カード自体はシンプルにコスト、体力、攻撃力が数値化されスキルとレリックの2つの効果がカードテキストで表示されます。数値は1桁か2桁のミニマムな数値しか存在しないため、小さなお子様でも抵抗なく遊べると思います。200枚以上のカードすべて違うカード名、イラスト、特徴付けがされています!

ゲームは3ラウンド制となっており、1ラウンドはバトル→お買い物(カード購入)の流れで進みます。バトルに勝つことで得られる金貨キューブを使い、カードを購入して手札を充実させて次のラウンドに挑む流れで、ラウンドが進む度にカードがたくさん買えてデッキが強化されていくので拡大再生産系のボードゲームが好きな方も楽しめると思います!

続けてゲームの手順をみていきましょう!

①カードをまとめて、山札をよくシャッフルして机の真ん中に置けば準備完了です!

各カードを種類ごとに並べてみたいな面倒はありません。すべてのカードを束にして山札にするだけです。

「準備は簡単です。繰り返し遊ぶには準備は短い方がいいですね。」

②山札の上から7枚を引きます。

山札には★★★★★の超強いカードも★の弱よわなカードもすべて混ぜこぜで入っているため何のカードを引くかは完全ランダムです。初期の手札はコレ!と決まっている訳ではありません。いきなり強いカードばかりで無双モードになることもあれば瞬殺されるほど弱いカードばかりの時もあります。

一見すると理不尽ですが、どんな弱いカードでも使い道はあります。また、ゲームは3ラウンド制なので最初の手札が弱くても後のラウンドで盛り返せる可能性はあります。 与えられた手札をやりくりして理不尽を乗り切りましょう!

ソロプレイの時は7枚から好きな枚数を捨て札とし引き直し←マリガンができます。2人プレイの時はドラフトをすることによりある程度のバランスは取れますのでご安心を。

③ボードゲーマーの方ならお馴染みのドラフトです。

(1)お互いの7枚手札から好きな1枚を選びます。
(2)残りの6枚を相手に渡します。
(3)手元に来た6枚から好きな1枚を選びます。
(4)残りの5枚を相手に渡します。
(5)最後の1枚まで繰り返し、最初の7枚の手札が決まります。

ドラフトと言ってもシビアなものではなく、欲しいカードを気軽にピックアップしていく感じです。

④プレイヤーは7枚の手札のうち、2枚をレリックとして場に並べます。必ず2枚を選びます。

すべてのカードにはスキルとレリックという2つの効果があり、レリックはゲーム全体のルールを変更する効果を持ちます。

「プレイする度にレリックが変わることでプレイの仕方も変化します。」

バトルに参加させて戦力とするか、レリックとして使うか、どちらを使うか悩ましさ満点です!

⑤TCG風にカードでバトルをするのですが、プレイヤー同士の対戦方式ではなく共通の擬似対戦相手←オートマタとそれぞれのプレイヤーが生き残りを賭けて戦うバトルロイヤル方式です。

手札を5枚、場に並べます。オートマタも山札の一番上から5枚を引き、場に裏向きのまま並べます。並べたカードは左側から順番に戦います。

「TCGのように攻撃するカードを指定するのではなく左側から順番に攻撃していきます。」

ドラゴンガンフォースでは既存のTCGと違い、カードの並び順でバトルの勝ち負けが決まります!相手のカードは戦うまで裏向きのままなのでどんなカードが登場するか分かりません。

「じゃあ、どうやって並び順を決めるの?」

各カードはバトルで役立つ様々なスキルを持っています。例えば「ナイフジャグラー」というカードは[常時]オートバトラーというスキルです。[常時]は毎手番実行できるスキルでオートバトラーは先頭のカードが攻撃後、追撃できる効果を持ちます。ナイフジャグラーを一番左側に並べると即倒されてしまい効果的ではありません。

「老練ダブルソード」はこのカードに与えられる攻撃を他のカードが受けてもよいというスキルです。相手からのダメージを減らすブロック持ちのカードと並べれば.・・・?!

「変幻竜シャダウォック」は強い竜カードと並べることで最大限に効果を発揮します。

「暗黒の骸戦士」は倒されたカードが多いほど強くなります。場の最後に並べるのが正解です。

このように1枚1枚のカードを吟味して一番活躍できる位置に並べるのを考えるのが悩ましくも面白いポイントです。 相手のカードによっては思いがけない効果に翻弄されたりと思い通りにいかないのも面白いところです。カードの入手は毎回毎回ランダムなので同じコンボが再現できることも少ないため、最強のコンボが完成するまで、代用カードで凌ぐためのカード知識=バトルにたくさん勝てるというプレイヤーの知識量で勝敗が決まるゲームでもあります。

黄色の枠の術カードはスペルと呼び、他のカードとは違い直接バトルには参加しません。手札として持っておき、バトル中の好きなタイミングでその効果を使い、バトルを有利に展開させます!

強力なスペルの一つ「アルティメットファイア」は相手のカードに5回分の10ダメージを与える効果があります。

「たくさん相手がいる時に使って相手を一掃するか?」

「強い敵が出てくるまで温存するべきか?」

限られたスペルを上手くやりくりする悩ましさと面白さがここにあります!

⑦「カード合成で弱いカードを強いカードに合成させて活躍させたりできます。」

ローグライク好きならニヤりとする名前のカード「合成のつぼ」です!

負傷システムのおかげで攻撃力1の弱いカードでも戦力になります。RPG系のボードゲームにありがちな5ダメージ受けたから体力を5減らして・・・みたいなわずらわしい体力管理の必要がない遊びやすいシステムです。

⑧味方の場のカードがすべて倒されるとそのラウンドでのバトルは終了となり、バトルで得た金貨キューブを使い、カードを購入できる”お買い物”をします。

お買い物は山札から5枚カードを引き、コスト分の金貨キューブを払えばそのカードを購入できます。

「スマホソーシャルゲームのようなガチャ引きみたいな感じでカードを購入します!カードの引き運が大事です!」

カードの購入にはバトルをクリアするともらえる青色の5金貨キューブ、ラウンド開始時にもらえる緑色の2金貨キューブ、バトル未クリアなどでもらえる黄色の2金貨キューブを使います。 コスト20のカードを購入するのに20以上の金貨キューブを払えば購入できます。支払った金貨の端数のおつりはでません。コスト20なら5金貨キューブ×5と2金貨キューブ×3で21金貨で購入した場合、残りの1金貨を他のカードの購入には使えません。

この金貨キューブのやりくりは、軽いリソースマネジメント的なシステムとなっており面白いポイントです。1ラウンドを捨ててカードをハイキすれば金貨が貯まるレリックをあえて使い、新しいカードの購入に賭けるなどゲームプレイの戦略にも関わってきます。

お買い物が終り、次のお買い物の時には支払った金貨キューブはすべて再び使えるのも特徴です。 金貨=お金の概念ではなく、TCGでいうところのマナみたいなものと考えると分かりやすいかもしれません。

お買い物のポイントはやはりマリガンです。欲しいカードを引くまでマリガンするか、引いたカードを購入して戦力アップ、デッキビルドするかが悩ましくも面白いポイントです。思う存分ガチャしましょう!

⑨ゲームの勝者は点数で決まります。金貨キューブを数えて点数を計算しましょう。

ルールガイドは以上となります。より詳しくはPDF説明書を見ていただければと思います!


 ★詳細な説明書7枚

全7枚の説明書はPDFにて確認・ダウンロード印刷していただけます。

↓↓↓↓

http://swordrion.iinaa.net/setumeisyo.pdf


ドラゴンガンフォースは色々な遊び方(ゲームモード)があります。ボードゲームはヴァリアントルールと言って自分でルールを変えることが出来るので、紹介している遊び方以外でも好きなように遊んでいただければと思います!

1.まずは完全制覇を目指す!

山札が0枚になれば完全制覇と言うことで、即座にゲームは終了します。

まずは普通にプレイして完全制覇を目標に遊んでみて下さい。ランダムに引くカードに翻弄され簡単には完全制覇はできません!何度もリプレイしてカードのコンボを覚えていくことで、やがて完全制覇ができるはずです。お手軽なカードゲームでは味わえないやりごたえを感じてもらえると思います。

2.スコアアタック!

完全制覇が出来たなら、次は最高点を目指してみましょう。スコアはチェスのコマでランクを表していて、5点以下のポーンから30点以上のキングまであります。普通に完全制覇するだけでは30点以上はなかなか取れません。点数に変換できるカードを上手く使ったりとより深い戦略が必要になります。 

3.強くてニューゲーム

3ラウンド終了後、集めたカードから7枚を選び再プレイします。強いカードが集まった状態からなので、2ラウンドでゲーム終了とします。

なかなか完全制覇が難しい人でも強くてニューゲームなら完全制覇も容易いはずです。点数は非公式となります。

4. 構築戦

最初の7枚の手札を全部選んで遊ぶモードです。色々なカードコンボを研究したり、強力なカードで無双する面白さが楽しめます!点数は非公式となります。

ゲーム会などでどうしても複数人で遊びたい時に試してみて下さい。

★他にも2個の基本セットを使ったり、スペルなしでプレイしたり(いわゆるシバリプレイ)とアイデア次第で色々な遊び方ができると思います!


ご支援いただいた大切な資金はカードの印刷代を主に以下のとおりドラゴンガンフォース完成のために使わせていただきます。よろしくお願いします。

⚫︎カード印刷代 11万3300円(印刷会社の印刷代50セットにて計算。)

⚫︎キューブトークン代 1万6730円(アクリル製、通販サイトにて購入予定。)

⚫︎簡易箱代6600円(ダンボール箱通販にて購入予定。)

⚫︎キャンプファイヤー手数料 2万4010円(決算手数料、消費税含む。)

⚫︎リターン送料 3万3000円(クロネコヤマト宅急便コンパクト660円×50個で仮計算。)

⚫︎総額19万3640円

たくさんのご支援を達成できれば、カードの質アップやデッキケースの作成、更なる追加カードなど製品のクオリティーアップに使わせていただきます!


ご支援いただいた方へのリターンは6種類ご用意しました。シンプルで皆様に平等にご支援していただけるようなリターンです。応援プラン以外のプランすべてに基本セットとなるドラゴンガンフォース本体が付きますので安心してご支援いただければと思います。勿論、送料込みの金額となっています!

2個セットは保管用やお友達の分の購入におすすめです!

プレミアムゴールド専用カードについて

ドラゴンガンフォースのすべてを遊び尽くしたい方への感謝を込めたスペシャルな4枚のカードセットとなります。実際のゲームでも活躍できる能力と世界観にも関わり深いカードばかりです。カードcode.PP〇〇にて表記されます。

※4枚のカードがなくても問題なく遊ぶことができます。

ご支援金の達成率に合わせて、カードを解放していきます。すべてドラゴンガンフォース本体にカードを1枚追加する仕様です。応援プランでご支援いただいた方にはストレッチゴールは適用されません。達成率110%ですべてのカードが解放されます!


※ストレッチゴールの追加カードはcode.CP〇〇で管理されています。達成する度に活動報告にてカードの詳細をお伝えさせていただきます!


2022年4月20日 クラウドファンディング開始

2022年6月13日 クラウドファンディング終了

2022年6月19日〜 印刷会社にてカード印刷、キューブトークン購入、簡易ダンボール箱の購入などリターン品の準備。

2022年7月下旬〜 リターン品が準備でき次第、順次、発送予定です。

※計画は社会情勢やコロナなどの影響により大幅に変更となる事があります。大幅な変更が生じた時は活動報告にてお伝えさせていただきます。


ここまでご覧いただきありがとうございます!ドラゴンガンフォースプロジェクトはGRANDNOTE 1人で進めています。

ドラゴンガンフォースはまだ完成していません。皆様のご支援によりはじめて完成となります。本プロジェクトは目標金額に達しないとゲームが完成できません!
お手軽すぎるカードゲームに飽きた方に中量級の遊びごたえで、お友達や家族と1人でも、ゲーム会でもボードゲームを遊ぶ充実感を提供します! 

カードを引くだけで楽しいカードゲームの原点を追求した新しい形のトレーディング風カードゲームの完成にぜひ、ご協力をお願いします!ご支援をお待ちしております!!


〈公式ツイッターアカウント〉 

http://twitter.com/grandnote

※拡散、リツイート大歓迎です。

カードやこのページで使われている画像、イラストもすべてGRANDNOTEオリジナルで作っています。(画像の掲載権利はGRANDNOTEにあります。無断転載はご遠慮下さい。)尚、すべてのカードは製作中のため、予告なしに画像など仕様を変更させていただく事があります。

〈リターン品を使用をしていくための権利は支援者様のものになります。〉


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはありません。

  • 2022/11/16 20:55

    ドラゴンガンフォースの失敗から教訓を得て作ったボードゲームが『エルフィンクラフト』です。11/17、明日の夕方に公開を予定しております。数字や文字のないカードを使い、⚫︎ワーカープレイスメント⚫︎エンジンビルド⚫︎ハンドマネジメントをメカニクスとしています。よろしければご支援のご協力をお願いし...

  • 2022/06/14 19:54

    ドラゴンガンフォースをご支援、応援していただき本当にありがとうございました。ドラゴンガンフォースは残念ながら目標金額に達成できませんでした。再び、ドラゴンガンフォースでチャレンジさせていただこうと思っていたのですが、せっかくなら、また新しいカードゲームで楽しんでもらいたいと「エルフィンクラフト...

  • 2022/06/14 00:00

    ドラゴンガンフォースプロジェクトは終了しました。残念ながら目標金額を達成することができなかったため、今回ゲーム化はできませんでした。せっかくご支援いただいた方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。もっと宣伝したり色々と出来ることはあったと思うのですが、ゲーム内容に自信があったので今回は達成...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください