はじめに・ご挨拶

薬剤師の今村と申します。今まで、塩化アルミニウム13%に世界初のとろみを制汗剤や、ビタミンAの油を水のクラスターに入れたジェルなど今まで世の中に無かったモノを作って楽天一位を複数獲得してまいりました。今度は「イビキ解消アプリ」に挑戦します。 


プロダクトのご紹介

このアプリは「イビキを感知したら音やバイブレーションで警告すると寝姿勢を変える」ということに着目した今までに無い(当社調べ)アプリです。現在はiPhone・AppleWatchのみ対応。

Apple Storeでダウンロードできますが、「Android版は無いのか?」との声を多数いただき、Andoroid版の制作に挑戦します。


こだわり・特徴

【BIKIELの3つの特徴】
1.イビキを感知して警告する対策アプリ(スマートWatchと連携可能)はB I K I E Lだけ。(当社調べ)
2.スマホでイビキを感知したら音や振動で警告。それによりイビキをかかない寝姿勢になります。
「コロンブスの卵みたい、なんで気づかなかったんだろう?」的「目から鱗な発明」か!?
3.B I K I指数でイビキの程度を数値化。警告音は楽しい6種類。スマートWatchとも連携。


プロダクト誕生までのお話

睡眠中、パートナーのイビキがうるさい時、揺らしたり蹴飛ばしたりしたらしばらく止む、という経験をされた方は多いと思います。でもまたイビキが始まる、揺らすと止むの繰り返し。
そのうち諦めてしまう、、、「揺らしたら止むというのをスマホにやらせたら?」で始まったプロジェクト。ようやく製品化に成功しました。<<特許申請中>>

パートナーに気づかれないようAppleWatchの無音バイブレーション機能も備えました。
激しいイビキは他の人に迷惑をかけるだけではなく、睡眠時無呼吸症候群や日中の眠気・集中力の低下など日常生活への影響も指摘されています。
製品化できた結果に満足しています。(開発者:薬剤師のコメント)


【イビキの社会的背景】
睡眠中に一時的に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群。その主症状は「いびき」と「日中の眠気」。300〜500万人以上の潜在患者数が推定され、放っておけば重大なリスクにつながると言われています。
2006年に日本大学医学部の内山真教授が試算したところ、日本では年間3兆5000億円ほどの睡眠障害による損失があり、2016年に発表されたアメリカのシンクタンク、ランド研究所による見積もりによる日本の経済損失は年間15兆円にのぼるともされています。
イビキが要因とする睡眠不足によって損害を受けるのは、個人の生活だけでは無く、経済活動にも及んでいます。

【開発者が目指す社会貢献】
1.パートナーの睡眠ストレスを減らす。
2.温泉などでの外泊時、同室者へ迷惑をかけない。
3.イビキ・睡眠時無呼吸症へ取り組むことで、健康的な日常生活や、仕事・作業の効率アップ。

【B I K I E Lの使い方・利用シーン】
睡眠前にアプリを起動し感度・作動開始時間・起きる時刻・警告音(6種)を選びお休みください。感度・開始時間・音の組み合わせは126通り。ご自身に合う組み合わせを探してください。
スマートWatchを連携させる場合は場合は先に起動させておきます。
イビキを感知したら音や振動で一時的に覚醒させ姿勢を変えるので、不眠症・不眠傾向にある方は使用しないでください。
また、イビキ測定アプリなどを他のタブレットなどで測定すると効果が実感できます。
「B I K I E L」使用時はもちろんですが、継続使用していると「B I K I E L」なしでも実感できるようになります。普段の睡眠はもちろん、普段一緒にいない人と温泉などで同宿する場合など活躍してくれます。

リターンのご紹介

プロジェクト達成の場合、
一年間無料で先行してお使いいただけます。


製品情報・仕様

イビキ解消アプリ 『BIKIEL Android版』(年額2400円予定)


メディア掲載

地元TV局で報道されました。

すでにAppleStoreで販売実績があります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000088806.html





会社・チームの紹介

本社:山形県米沢市・株式会社I M A代表取締役:今村恒 は、「人類の睡眠を幸せにするアプリ」iPhone・Apple Watch用「B I K I E L」を2021年11月15日よりAppStoreにて配信開始いたしました。
【URL】https://ima2021.com

親会社はまるき薬局


Q&A

Q:なぜいびきが減るの?
A:いびきがうるさい時、揺らすと止まるという経験された方は多いでしょう。イビキを感知したら音と振動で警告することで寝返りをうったりしていびきがかかない体制になることを促します。

Q:警告音はうるさくないの?

A:スマホのボリュームで調整できますし、無音バイブでもできます。また、スマホと連動することでパートナーに気づかれないような工夫もします。

Q:使ってはいけない人は?
A:不眠症、不眠傾向のある方は使用しないでください。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください