はじめに・ご挨拶

初めまして、
沢山のクラウドファンディング  の企画の中、私のプロジェクトに興味を持っていただき有難う御座います。

とうもろこしを植え付けた畑と私と息子です


そして、いつも私を支えてくれている多くの御支援していただいている皆様いつも感謝しております。

生まれて初めて、苦手なネットを駆使しクラウドファンディング  を始め

1年目(2020年)は、2回

2年目(2021年)は、3回と

そして今年、2022年、第一弾

続くコロナ危機から救って、有機オーガニックとうもろこしでも
皆様にご支援いただき助けていただきました。


物凄く素敵な励まし、応援のメッセージいっぱいいただき、涙が出そうになる時もあります。

去年は、コロナだけではなく、地球温暖化、農業の大変さ、自然が限界を向かえつつあるのだなぁと痛感させられました。

自分の野菜が売れないと言う単純な事だけではなく、もっと視野を広め、世界で何が起きてるか考える時期がきているなとも思わされました。

とは言え、足元は未だ不安定で、毎年、農家を継続できるのか、食べていけるのか、売れるのか悩む日々です。


そして今年も行き場のない、とうもろこし、野菜達


2020年に始めたクラウドファンディング  の9割以上のご支援者が私の家族です。

また、初めてお会いする、支援してくださる方も本当に多い事、沢山のフード関連で立ち上げているクラウドファンディング  がある中、選んでいただき、待ってましたと声をかけていただける事


一つ一つが大切な奇跡です。


オーガニック野菜を売り

美味しかった支援して良かったと思ってもらいたいのです。

こんなに野菜って美味しかったんだ!そう感じて欲しい

ただその一心で作り続けたいのです


私は北海道で有機JAS認証のオーガニックとうもろこし、他、野菜達を育てております。

畑を始めた頃は、1歳の息子を背負いながらの畑作業

ハウス作業中振り向くと、暑い中、背中で笑いながら鼻血を出している息子

そんな息子も誰よりも大きく健康に育ち、

栽培方法や、オーガニックを学び、

皆様に支えられている事も知り、積極的に力を貸してくれるようになりました。


本心はママのそばに居たい、ママに喜んでもらいたい

ただそれだけかもしれません


去年は

コロナだけではなく、

地球の悲鳴を物凄く感じました。

自分が地を這いつくばり植え続けた大切な野菜達が

水が欲しいと言いながら

突然、茶色く枯れ始めていく光景を目の当たりにしました。


そんな辛い中でも

コロナによって出逢った大切な仲間(ボランティア)である彼らがいて、

息子はファミリーと呼んでいます。

彼らが、私以上に野菜に愛情を注ぎ、それぞれが、自分の出来る最大限を尽くし

野菜と私を助けてくれるのです。


まさに家族みたいです


今年で、農家をはじめて6年、

契約栽培で経営も安定してくると思った矢先

3年間にわたりコロナの影響を受け


この先も暫く買い取りの再開の見通しもつかない厳しい現実になってしまったのです。


1年の作業行程は

毎年

4月末には肥料を撒き

5月上旬に種をまき

5月中旬からは、作り上げた苗を、毎日、ほぼ一人で地を這いつくばり植え付け

(毎年、ボランティアの方も来てくださり、必死に植え付けを手伝って下さるので、

本当に助かります)

7月上旬には植え付け完了、

8月上旬からやっと収穫開始です。

順次、毎日糖度を見ながら、最高の旨味、甘さになったもののみ皆様にお届けしています。


毎年毎年、同じ事の繰り返し

それでも、毎年毎年、毎日毎日

どんどん充実し楽しくなっていくのです。

時間も忘れ没頭できる唯一の事かもしれません



コロナによって出来たご縁で、皆様の顔が見える、声が聞こえる

ある意味理想の販売方法なのかもしれません。


皆様にご支援いただいた苗達は

種から5㎝の苗に育ってきた頃に植え

収穫の頃には2m近くになります。

まるで子育ての様で

あんな小さな子が、こんなに大きくなったの

と、毎年の事なのにホッコリします。


私は、我が息子と、この子達(野菜達)の為にいるのだとつくづく思わされます。


たまに、人間なので弱気になる事もあります。

コロナに負けてしまえば、楽になるかもしれない

天候も、干ばつも、売り先も何にも考えなくて済むのにと、

投げやりになる自分もたまにいます。

でも、人生の充実感は半減してしまうのではないか、

私にとってつまらない人生になってしまうのではないかと、

あらためて気持ちを奮い立たせています。


やっとの思いで乗り切ってきた去年・一昨年ですが、


そんな中でも毎年、その年の資金集めに翻弄させられる日々

ご支援者の皆様がいらっしゃらなければどうなっていただろうと思います。


売り先がない

それでも、オーガニック農家継続のため、


なんとか今年も皆様のお力を貸していただきたいのです。

コロナによって、

健康、免疫力、食の大切さ、食を充実させる意義

皆様もきっと感じられていることと思います。

健康な時は、美味しかったら良い、安かったらいい、食べられればいい、

身体を維持さえ出来れば良い、食とはそんな位置付けかもしれません。

しかし、自分の身体を壊した時や、大切な人が身体を壊した時、きっと皆さんも


食の大切さに気がつくはずです。私もそうだったように・・・

そんな時、大切な人に喜んで欲しい、笑顔になって欲しい、

少しでも元気になって欲しいと思うと思うのです。


そんな時に、思い出して欲しい、是非食べてもらいたい、そんな皆さんを元気づけられる、

そんな、とうもろこしと野菜を作り続けたい


だからこそどうか少しだけ力を貸してください。




このプロジェクトで実現したいこと

1・ オーガニック農家をこれから先も続けていくための、資金と、お届け先確保
2・ オーガニック給食の実現
3・ ご支援いただいた皆様との1度限りではない深い繋がり
4・ 規格外品の加工


今年からは、皆様のご支援いただいた合計金額の17%を CAMPFIRE様に手数料のお支払いに使わさせていただくことも踏まえて、第二弾もさせていただく事にいたしました。


今年も

お力を貸していただき

食べていただき、

味わっていただき、

リピーターになっていただければと思います。

また、

今後、複数の加工品を作ろうと思います。

瞬間冷凍したとうもろこし(驚くほど、食感、味がとれたてと変わりません。

ポタージュや、ドライカレー(両方とも現在試作を繰り返しております)

また

最近は、害獣被害も多くなり

去年にも増し、鹿の発生、熊の発生が頻繁で

畑には鹿の足跡が、私のとうもろこしを狙っており、葉っぱの頃から柔らかい草だと思っているのでしょう。

根元まで食べられてしまいます。(とうもろこしがならない・・・)

そんな鹿を駆除しつつ、

鹿肉と私が育てたオーガニックのピンクニンニクのソーセージを作ろうと試作を繰り返しています。

(鹿は私の畑のとうもろこしも食べに来ますが、北海道では害獣として一定数、ハンターにより駆除されています。その害獣の有効活用と、美味しさを知っていただく為)

まだまだ試行錯誤中です。

なかなか、加工品になると、折角の良さが引き出せず、

旨みと香りの良さを引き出すのにも苦戦しております。

それも工場に委託という形でお任せするので、

加工賃にも充てさせていただきます。

試作中のピンクニンニク入り鹿肉ソーセージ


オーガニック野菜を作ると、通常の栽培に比べると、肥料の面からも、病害虫の面からも、

規格外の野菜が多く出てしまいます。


規格外と言われる野菜

味は変わらなのに、見栄えが悪いだけなのに

買ってもらえず、堆肥場に捨てる方法しかない野菜達


曲がっていてはダメ、太りすぎててはダメ、小さくても、色が悪くてもダメ、

個性は活かされないのです。

人間の世界と変わらない気がします。平均じゃなきゃダメ、丁度良くないとダメなのです。



見栄えだけが重視されるようになり、本当に良いものが、認められていないのです。


私個人の意見ですが

規格外でも良いと思ってくれているお客様も沢山いるのではないかと思うのです。

自然に負担をかけていない、野菜にも、虫にも、人にも優しい、共存型のオーガニック栽培

だからこそいい事がいっぱいあるのです。

それも食べて知って欲しいのです。


しかし、人って不思議なもので、スーパーに並んでいると、

どうしても安くて、形が良くて、色が鮮やかで、そういったものを選んでしまいがちなのです。


食べてもらうまでは、やっぱりオーガニックの良さは中々伝わらず、規格外は廃棄となり、堆肥

場に戻す方法しか今まではなかったのです。


こんな素晴らしい栽培方法でどうしても出てしまう規格外品

それを全て廃棄してしまうとなると、栽培した半分近くが廃棄になってしまうのです。


廃棄を少しでも減らす為には

長期にわたって皆様に保存食としても食べていただきたいと思っているのです。

なかなか、加工品も思った味に仕上がらず、悪戦苦闘しておりますが


ご支援いただいた支援金で、


先ずは、正規品は、フレッシュな状態でより多くの皆様に食べていただき、

支援して本当に良かった、このとうもろこし野菜達に出逢えて良かったと思っていただきたい

毎年食べたいと思ってもらえたら、とっても嬉しいのです。

規格外品は、順次、加工品セットを作り、自分の育てた野菜を無駄なく皆様に美味しく食べて

いただきたいと考えております。

未来に廃棄と言う言葉が無くなるように、

廃棄を少しでも減らし、加工へまわすため、

委託加工賃にも使わせていただきたいと思います。



プロジェクトをやろうと思った理由・これまでの活動

農家ママになろうと思ったきっかけ


私がどのようにして、オーガニック農家ママになったか簡単にお話しさせていただきます。

どうする事も出来ないのに、何とかしたい

消えゆく命を食で何とか変えれないかと

病に苦しむ私の母の命を少しでも伸ばせないかと思ったのが農家を始めるきっかけでした。


結果的には何も出来ませんでした。

何故、母親がこうなってしまったのか、やれる事はまだあるのではないか

もし、奇跡を起こせるととしたら、オーガニックしかない、自然治癒力を信じ

細胞を活性化させれば何とかなるのではないか、そう単純な私は思い、即実行した結果

オーガニック農家ママになりました。


結果的には

救ってあげる事も、楽にしてあげる事も出来ませんでした。


ただ、寄り添う事しか


母は強い薬の副作用により、何も食べる事が出来ず、

臭覚も味覚も鈍くなってしまい

大好きものの味すらわからないまま、治療を繰り返していました。

「美味しいものは美味しいと感じて生きていたい

 このまま、自分が自分じゃ無くなって、

 食べた物の味もわからない状態で生きていても辛い」と

 そう悲しそうに話す母と泣きながら話し合い


 出した結果は・・・


 治療を一旦お休みし、自然治癒力をつけ、味覚を戻してもらう
 

 その方法しか探し出せなかったのです。

 少しでも、母の未来が好転するよう

 毎日毎日、無我夢中でオーガニック

 野菜を栽培し、食べさせ、酵素ジュースを作り、飲ませ続けました。


 暫くすると、母親の味覚も戻り、笑顔も戻りました。


 そんな母が、

「自分は病気になったお陰で

 こんなに美味しい野菜を食べる事ができたのかもしれない」と


 病気になって、治療をしていた春の事

 ソメイヨシノは、可憐で散り際が好きと言ってた母が

 嫌いだった八重桜が好きになってきたと言ったのです。

 風が吹いても散らず咲き続けてるところが好きだと言ったのです。


 もっと、もっと、生きたかったのです。

 もっと、もっと、生きさせてあげたかった。


 母に生きる希望を持たせ、生きる喜びを見出してもらえたのではないかと

 私自身、自分を慰め、言い聞かせてはいますが


 棺にすがり、『助けてあげられなくてごめんね』と泣きました

 

 母を助けるには、食の大切さに気がつくのが遅過ぎたのです。

 しかし、母親の病によって食の大切さに気がつかせてもらったのです


 母は他界しましたが


 母親の死によって、気がついた事、学んだ事があるのです


 人は、体に優しい食をとる

 美味しいと、笑える食をとる

 自分の愛する人に囲まれて食をとる

 細胞が喜ぶ食をとる

 自然治癒力を食によってあげる

 最後までどんな苦しい事も、ポジティブに、冷静に取り組む

 1日でも早く、これらの事に取り組む事、

 それが、母が死をもって私に教えてくれた事なのです。

 それに、気がつき、私は、今、我が子に実践し、

 オーガニック農家を続け

 未来を担う子供達の為にも今後、実践していきたいのです。


 人は、大変な事が身に迫ってこないと、中々気がつかないのです。

 大切な人を失ってからや、大切な人が苦しんでいる姿を見た時

 自分の身体が元の健康な状態に戻るには遅過ぎると気がついた時


 それでは遅いのです。

 

 自分の未来がゆっくりと変わりつつある事に気づいてください。

 心がけ次第で、良い方向にも悪い方向にも直ぐに変われるということを


 私がそうでした。

 そして、母がそうでした


 だからこそ、

 諦めず、作り続けたいオーガニック野菜を栽培したいのです。



 畑での大黒柱は


 フルーツコーンと言われる糖度の高いとうもろこしです。

 食べていただけると

 皮の柔らかさ、

 食感ともにフルーツのような甘さに驚かれると思います

 一度食べると忘れられない、格別な味です


 そんなに美味しいオーガニックとうもろこしでも

 コロナの影響により、

 行き場を失っている状況です


 そうはしたくない、させたくない


 負けたくない


 是非、皆様に35,000本のオーガニックとうもろこしと野菜達を食べていただき

 私と私の畑を助けていただきたいのです


 今年も作り続けます。

 ほんの少し、手を貸してください。

 お願い致します。。


1歳だった我が子はスクスク育ち、


「ママ、今年もクラウドファンディング  で沢山のお客さんに食べてもらおうね〜

 僕も頑張るから」

「僕も一緒にクラウドファンディング  する、僕は絵しか描けないから、

 ママと一緒に力を合わせて僕も、何か作る」

 と、ヤル気満々で言ってくれるのです


息子の描いた絵をトートバックにして、とうもろこし5本入りのリターンのセットにしました






去年、植えたアスパラが大きく育ったので見に来て欲しいそうです





ママのとうきびいっぱい食べてね!  ママの畑に遊びにきてね

息子から皆様への花束です

息子が見つけた4つ葉のクローバー


ご支援者の皆様に息子なりに感謝の気持ちを沢山伝えたいようです。


私の仕事の大切さを充分理解し、誇りにも思ってくれている息子ですが


 それでも、まだまだ小さい我が子は

 春先から秋まで何処にも連れて行ってもらえないので、

 ポツリと

「秋まで僕は何処にも行けなくても悲しくないよ」と

 でもその後に、ポツリと

 『心のずっと奥底は本当は何処にも行けなくって悲しいんだ!

  でも、大丈夫!秋まで我慢するね』と


誰の為なのか、何の為なのか

未来が見えなくなる時もあります。

それでも

この子の為にも、他の未来を担う子供達の為にも、

オーガニックの野菜達の栽培続けて、広めていかなくてはならない

それが私の使命なのだとも思っています。


持続可能な世の中になるよう、少しでも自分の出来ることを広めたい、

でも、自分一人では到底無理なのです。

そしてその思いに協賛していただける支援者の皆様が必要なのです。


そんな皆様と共に成長していきたい

どうぞ、末永くよろしくお願い致します。



資金の使い道


設備費・資材・肥料代:約180〜200万円

送料:   約160万(1シーズン総合計)   

(北海道からクール便で送らさせていただくため支援金の3分の1が輸送費に消えてしまいます)

加工賃: 約20万

種代: 20万                                       
人件費:約80万〜90万円 (パート・アルバイト代)

有機認証の為の圃場検査料: 約10万

交通費: 約40〜50万

ダンボール代: 約20万

軽トラック維持費: 約10万


CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約34万円(200万円のご支援が集まった場合)

最後に私の人件費: 約150万

先ずは、皆様からご支援いただいた支援金の合計金額のうち

お力を貸していただいているCAMPFIRE様 へ今まではコロナサポート支援という形で、去年、一昨年はお支払い手数料が少なくすんでいたのですが

今年からは、

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料17%を手数料のお支払いに使わさせていただきます。


それ以外の支援金を農業継続資金に充てさせていただきます。


更に追い討ちをかけるように

去年の秋に一斉に肥料代が上がってしまったのです。


どんどん、毎年毎年、かかる経費が値上がりする一方で先が見えない苦しい状態です。

それでも、皆様の助けが私の畑を支えてくれているのです。


皆さまのご支援のお気持ち

大切に未来へ繋げます。


どうぞ宜しくお願い致します

横にあるカラス口という道具を使って、息子も270本一苗一苗植えてくれます




リターンについて


北海道産 有機JAS認証

オーガニックとうもろこし
高糖度とうもろこし
糖度18度〜20度

・名称:とうもろこし
・原産国/産地:日本
・サイズ/重量:350~400g
・保存方法:冷蔵庫


皮が柔らかく、生でも食べられるます。

ただ甘いだけではなく、旨味が後を引く、そんなとうもろこしです。


クール便での発送になります。

※ 有機栽培の為、品質等、出荷前に充分検査する為、

   穂先を開けて検査する場合や、穂先の毛の部分カットしての出荷になる場合があります。

   大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します



最後に


今年もコロナの影響により、とうもろこし・野菜達の行き先の見通しがつきません。

それでも、苦しい中でも農家を続けたいのです。

食べていただきたい。

オーガニックとうもろこしは病害虫が一気に広まれば一夜にして全滅だから

誰もがやめた方が良いと言いました。

それでも

誰もやらない事を続けたい。

それは

私の未来ではなく、

子供達が当たり前のようにオーガニック給食を食べられる未来の為に・・・



私は、よく、『貴方は野菜達に愛されているんだよ、きっと』と言われます

野菜と会話して、体調を見てあげてるだけです。

何もしなくても、それぞれがいい状態に育ってくれるのです。

ただ、それだけです。

ただただ、土と対話し、野菜と対話するだけでとっても幸せなのです

未来の子供達が最高の笑顔でオーガニック給食を食べてる姿を思い浮かべるだけで

とっても幸せなのです


夜空を見上げる時間があって

太陽を燦々と浴びる時間があって

心が満たされた生き方

この生き方が私にあっているのです


母が亡くなる数日前に

「貴方を産んで良かった」と言ってもらえた、一番私らしい生き方なのです。

子供に「ママのとうもろこしと野菜を作ってくれたおかげで、僕は大家族!僕は毎日幸せ」

と言ってもらえる、

自分らしい、最高な生き方なのです。

こうやって生きていきたいのです

作り続けて、農家を継続したいのです。

支援者の方が沢山の手で私を支えられているのです。


皆さんに出逢えて私は本当に幸せです。

本当に本当にありがとうございます。


これからもずっと、作りにくい

オーガニックとうもろこしや、野菜達を皆様に食べていただきたい。


生きてきた人生の中で一番美味しいとうもろこしだと言ってくださった80歳のお客様と同じように、感動を食で味わっていただきたい。


貴方にも必ずいるはずです。


空気のように居て当たり前のような存在が・・・

気付いてください。永遠ではない事を

だからこそ、その方と笑顔で私の育てたとうもろこしにかぶりついて下さい

必ず幸せが訪れます。

きっと、苦しい事、辛い事、悲しい事を包み込み

笑顔にできる、喜びに出来る

そんな味わいだと思います

どうぞ、人生の喜び、食べる喜びを味わって下さい


この、とうもろこしを選んでいただける事に日々深く感謝しています。


皆さまのお力が、必要なのです


どうか、力を貸してください。


私には夢があります。


これから先、未来を担っていく子供達、私の子供だけではなく、保育園、幼稚園、小学校でオーガニック野菜、オーガニックのお米で、給食が提供される時代が来た時、その野菜を私の畑から出荷したいのです。


どうか、この未来に協賛していただけると有り難いです。


よろしくお願いします。


農家住所

北海道美唄市茶志内町724-1

ビーマイ倶楽部  

08096103767


畑なので、営業時間等はありませんが、お近くにいらっしゃる際は、ご連絡いただければ、収穫体験、直に販売も出来ますので、是非お電話いただければ対応させていただきます。       

 ■ 特定商取引法に関する表記

 ●販売事業者名:「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご           連絡ください。」

 ● 事業者の住所/所在地: 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機               能にてご連絡ください。」
 
 ● 事業者の電話番号: 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能に             てご連絡ください。」
 

  ●送料:送料・クール便代 込み


 ●対価以外に必要な費用 無し

 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

 

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/06/24 18:16

    大切な御支援の皆様クラウドファンディング、今年も第二弾開催中3週間が経過しました順調に皆様のお陰で推移しております5㎝ほどで植えたとうもろこしも、今や30㎝ほどに大きく育ち、鉛筆の太さほどだった玉ねぎの苗もネギのようにしっかりと成長してきました子供の成長と同じで、見守ってあげると足りないもの補...

  • 2022/07/04 08:31

    早いもので、もう第二終了まで3日になりました御支援いただいてる方、このプロジェクトに興味持たれて見に来ていただいてる方、いつも感謝しております。一苗一苗植え付け、後7000本植えると今季のとうもろこし植え付け完了します。今年は、寒い日が続き雨ばかり光合成が進まずとうもろこしも元気がなかったので...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください