\ 【1/22(日)まで!】プロジェクト終了まで残りわずか!/
![]()
![]()
![]()
![]()
ユニアムは、「ねこと生きるを、ユニークに。」をパーパスに掲げ、
ねことその飼い主の暮らしを、よりワクワク、自由に、楽しくすることを目指すブランドです。
ブランド名の"uniam"は、「I am unique」からの造語。
自由気ままで"ユニーク"な生き物=ねこを心から愛するメンバーと、日々ねこを吸い、アイディアを吐いています。
第一弾として、ねこのための、ねこ専門フレッシュフードを販売いたします。
ECサイトでの販売開始に先駆け、CAMPFIREにて特典付き先行予約を開始いたします。
\ ユニアムフレッシュフードとは?/
uniamは、食材選定から製造・配送まで、全てがニンゲンと同じ品質で作られています。
こだわり抜かれた食材のみを使用し、栄養素を壊さないよう優しく低温調理。
衛生基準もニンゲンと同じクオリティにこだわり、
食品安全マネジメントシステムであるISO22000の認証取得工場でのみ製造しています。
\従来のキャットフードとフレッシュフード/![]()
![]()
従来のキャットフードやおやつのウェットフードは、味付けが濃くなっていることをご存知ですか?
ねこの食欲をそそるように、人工的なフレーバーを加えたり、脂質でフードコーティングされていたり。
過剰に加工されているものを知らず知らずのうちに与えているかもしれません。

uniamのフレッシュフードに切り替えることは、私たちニンゲンが🍟から🥗にアップグレードするのと同じようなものです。
過剰な味付けをしていない分、ねこたちが新しいごはんに適応するのに時間がかかるかもしれませんが、
それでも、長期的により健康的な食事をとるメリットはそれに十分見合うものになるはずです。
uniam試食中のねこたち
\ ねこ飼いあるあるな「ごはん悩み」/
\ ねこ専門ブランドだからこそできる4つの特徴/


チキン&サーモン(ざく切り・スムース)
原材料:鶏もも肉、鶏胸肉、鶏ハツ、鶏レバー、サーモン、小松菜、グリーンピース、煮干し、粉末昆布、鰹節粉、白胡麻、鶏卵、ビール酵母、粉寒天、ゼラチン、鶏油、ビタミン(コリン)、ミネラル(Ca,Fe,Cl,Cu,Mn,Zn)
カロリー:80g(1パックあたり)=115kcal
内容量:80g/パック
原産国:日本
賞味期限:商品に記載(保存料は使用していません。新鮮さをキープするため、冷凍庫で保存してください)
ビーフ&まぐろ(ざく切り)
原材料:牛挽肉(90%赤身肉)、牛ハツ、牛レバー、まぐろ、グリーンピース、かぼちゃ、煮干し、粉末昆布、鰹節粉、鶏卵、亜麻仁オイル、ビール酵母、粉寒天、ゼラチン、ビタミン(コリン)、ミネラル(P,Cl,Cu)
カロリー:80g(1パックあたり)=167kcal
内容量:80g/パック
原産国:日本
賞味期限:商品に記載(保存料は使用していません。新鮮さをキープするため、冷凍庫で保存してください)
カツオ&たら(ざく切り・スムース)
原材料:カツオ、スケソウダラ、グリーンピース、小松菜、煮干し、鰹節粉、鶏卵、フィッシュオイル(タラの肝油・サーモンオイル)、ビール酵母、粉寒天、ゼラチン、ビタミン(コリン、E)、ミネラル(Cl)
カロリー:80g(1パックあたり)=100kcal
内容量:80g/パック
原産国:日本
賞味期限:商品に記載(保存料は使用していません。新鮮さをキープするため、冷凍庫で保存してください)
商品は、5個入り・15個入り・25個入り・35個入りの4パックからお選びいただけます。
商品開発にも一切の妥協はしません。
自分の愛するねこにも与えたいと、心から思えるかを指標に、累計20回以上の改良を続けています。
試食中の美食家なねこたち
食感・味わいの検証
ニンゲンも、ファストフードなどの味が強い食事に慣れていると、
自然なお出汁の香りや味わいを弱く、物足りなく感じてしまうことがあるのと同じ...
ウェットフードに慣れているねこは、天然食材の味わいよりも、化学的添加物の味を好む傾向にあります。
わたしたちは、ねこが食べればなんでも良し、ではなく、いかに自分たちが納得できる、安心できる食事を提供できるか、
ねこの健康をサポートする食事が作れるかを念頭に、商品開発に取り組んでいます。
なかなか全てのねこたちを満足させることは難しいですが、ねこと飼い主の皆さまに満足していただけるよう、
より良いごはんをお届けできるよう、チーム一同尽力しています。
1. ねこへ好みのヒアリング
届いたら、まずはどの味から試すか、ねこに聞いてみましょう。
2. 冷蔵・冷凍庫へ
好みがわかっても、わからなくても、与える分だけ冷蔵庫に入れましょう。
翌日まで低温解凍することで、より新鮮さとおいしさを保てます。
その他のごはんは全て冷凍庫へ。
3. 温めて、ねこを誘う
低温解凍したごはんを温めることで、できたてのようなおいしい香りと味わいが楽しめます。
【レンジ】 容器に移して、500Wで10秒ずつ様子を見ながら人肌程度まで加熱。
【湯煎】 袋のまま、50℃程度のお湯で3~4分ほど温めます。
4. まずはひとくち
温まったら、ごはんの入った容器をねこの口元に置き、ねこの反応を楽しみましょう。
最初は警戒するかもしれません。少しずつ慣らしていきましょう。
5. 余った分は冷蔵保存
保存料を使用していないため、開封後はタッパーに移し替えるか、
フードクリップなどで袋を閉じて冷蔵保存してください。
本プロジェクトは、ねこの健康を支える「ねこ専門フレッシュフード」の支援プロジェクトですが、今回のクラウドファンディングでは、ねこを飼っていない方にも楽しんでいただけるよう、ユニアムのオリジナルグッズを多数ご用意いたしました。
毎日の生活が、ねこにまみれてより楽しくなるよう、愛情込めて作ったグッズたちです。皆様からのご支援、チーム一同心よりお待ちしております。
(ご支援いただいた資金は、ねこのより良いごはんを製造する商品開発費に充てさせていただきます。)
ここからは、ねこ好きなチームで愛情込めて作成した、オリジナルグッズ詳細を紹介していきます。
■お気持ちプラン:ねこまみれステッカー
ユニアムオリジナルねこまみれステッカーをお送りいたします。
11匹のねこたちと、ユニアムのロゴシールが1枚ついた、計12枚1セット・A6サイズのステッカーです。
PCなどにも貼っていただける、剥がしやすいマット素材です。
■お気持ちプラン+:だんだん液体になるねこマグカップ「だんだん液体になっていくねこ」を表現したデザインです。
どなたでも使いやすい、ベージュカラーのマグカップです。
※リターン品の画像はねこがグラデーションになっていますが、ねこの色は単色になる予定です。
あらかじめ、ご了承ください。
■がんばれプラン:ねこまみれステッカー+トートバッグ
ねこまみれステッカーと、トートバッグをお送りいたします。
トートバッグは、ぽっちゃり気味のねこちゃんでもすっぽり入る、大きめサイズ(H45cm*W40cm)。
普段使いいただけるよう、ステッチを施したこだわりのデザインです。
■がんばれプラン+:ねこは液体クッション「液体のようにとろけるねこ」をデザインしたクッションです。
少し大きめのねこなら"蹴りぐるみ"にもなる、横幅350mm×縦幅165mm(綿入れ前)のちょうどいい大きさです。
もちろんニンゲンにもご使用いただけます。
■全力応援プラン:ねこまみれステッカー+トートバッグ+マグカップ+ねこは液体クッションねこまみれステッカー、トートバッグに加え、ねこは液体クッション、マグカップをお送りします。
クッションは、ねこの蹴りぐるみとしてもご使用いただけます。
■ねこ好きプラン:オリジナルステッカー+トートバッグ+書き下ろしイラスト
オリジナルグッズに加え、「あなたのねこオリジナルイラスト」を書き下ろします(額縁付き)。
イラストにしたいねこのお写真をお送りいただき、弊社ねこデザイナーがイラスト化いたします。
背景色や、ねこの名前有無などご希望をいただくことも可能です。
ご要望次第ですが、ねこ以外にも「ハリネズミなど他の動物がいい」などのご希望も受け付けております。
限定5名のプランです。
■ねこまみれプラン:オリジナルステッカー+トートバッグ+書き下ろしイラスト+Tシャツ+マグカップ+クッション
とにかく、ねこにまみれたプランです。
ステッカー・トート・「あなたのねこオリジナルイラスト(額縁付き)」に加え、「あなたのねこオリジナルTシャツ」・ユニアムオリジナルマグカップ・ねこは液体クッションをお送りします。
Tシャツとイラストは、ねこ以外の動物や、既存のユニアムオリジナルねこイラストにすることも可能です。
限定5名のプランです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
uniam(ユニアム)代表 獣医師・ペット栄養管理士の杉本です。
ユニアムは、ねこを心から愛し、ねこの幸せを一番に考えるチームで作り上げたブランドです。
愛するねこたちに、いつまでも健康でご機嫌な毎日が続いてほしい。
私たちの想いが、一人でも多くのねこを愛する方々に届くことを願って、このページを綴っています。
最後に、なぜユニアムとしてフレッシュフードを作るに至ったか、その背景についてお話させてください。
1. ねこ大国にっぽん
みなさんは、日本で飼育されるペットの数第一位をご存じでしょうか?
犬、と答える方が多いかもしれませんが、
第一位は、なんとねこなのです。
2017年に犬の数を抜き、今や日本で一番愛される国民的アイドル、ねこ。
海外からも、日本はねこ大国として認知され、
ねこグッズや、ねこカフェ、ねこ島観光まで。
その経済効果はおよそ2兆円とも言われています。
それでも依然として、ペットフード業界においては、マーケットサイズや食性の違いなどが影響し、どうしてもまだ犬の研究が中心で、ねこの研究は常に遅れるのが現状です。
一般社団法人 ペットフード協会全国犬猫飼育実態調査
2. きっかけ
私は物心がついた頃から動物への興味が尽きず、
幼稚園の卒業アルバムに「将来の夢は動物のお医者さん」と書くほど、大の動物好きでした。
そのまま一度も夢は変わることはなく、大学も獣医学科へ進学。
6年間、獣医師を目指す仲間たちと切磋琢磨しながら、動物医療について学ぶ日々を送ります。
獣医を目指し学び続けた6年間
そんな中、当時飼っていたねこがリンパ腫を患い、天国に旅立ってしまったことで、将来への考え方が一変します。
今までも、動物の死に直面する経験は幾度となくありましたが、自身が通っていた獣医大学で、それも普段授業を受けている教授に治療をしてもらったのはこの時が初めてでした。
なぜもっと早く気づいてあげられなかったのだろう、
あの子は私と暮らして幸せだっただろうか、
当時はそんな風に、自責することもありました。
一方で、どんなに懸命な治療を施したとしても、
獣医師として病気を患った動物を救うことには限界がある、と思い知らされたようにも感じたのです。
そしてそれと同時に、獣医師として、動物たちの健康寿命を伸ばすには何ができるのかを、考えるようになりました。リンパ腫を患い天国に旅立ったパタ
3. 気持ちの変化
獣医師という仕事は尊く、
私は獣医師の友人や先輩・後輩たちを今でも心から尊敬しています。
ですが、その出来事をきっかけに、
獣医師として病気を患った動物を救うのではなく、
動物とその飼い主たちの毎日に寄り添い、できるだけ動物たちの健康な毎日が続くこと、
「この子は、私と暮らして幸せだ」と飼い主が自信を持って日々を送れること、
そんな社会を創る一員になれたら、と考えるようになりました。切磋琢磨し合った獣医学生の同志たち
動物と飼い主の幸せを叶える方法は、決して一つだけではないはずです。
アプローチは変わっても、小さい頃の「動物と飼い主のためになる仕事をする」という夢は、今もこれからも変わりません。
4. ユニアム創業
ユニアムは、そんな想いから生まれたサービスです。
ねこと飼い主が、自由で、楽しく、わくわくする毎日を送れるように、
毎日の健康を作り出す一助になれたら、と心から願い、ねこを愛するチームメンバーと、日々商品開発にいそしんでいます。
ユニアムは、コンセプト設計から、商品開発、デザインやコピー、サイト設計に至るまで、ねこを愛するメンバーで作られています。
小さい頃からねこ博士になることを夢見てきた獣医師、事業開発担当、デザイナー、コピーライター、カメラマン、仕入れ業者に至るまで、ねこを愛するニンゲンの想いが詰まっています。
ねこを吸い、アイデアを吐く。
そんなチームから生まれた、遊びゴコロ溢れるキャットファーストなブランドです。
■ ユニアムの考えるユニークネスねこのように自由で遊びのあるロゴコンセプト
キャラクターデザインにも個性を
■ 資金の使い道
みなさまにご支援いただいた資金は、以下の通りに使用させていただきます。
① より良いごはんを製造するための商品開発費(商品開発のための食材費・キッチン稼働費・栄養分析試験費など)
② リターン制作費(ノベルティデザイン・製造費)
■ 実施スケジュール
2022/11/24(木):クラウドファンディング開始
2022/11/24(木):uniam公式ティザーサイト公開
2023/1/22(日):クラウドファンディング終了
2023/1/末:リターンを順次実施
■ 実行者・会社概要
販売事業者名:株式会社uniam
代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:杉本亜衣
事業者の住所/所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-2-8 DFビル5F
事業者の電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
送料:クール宅急便の送料込
対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
website:www.uniam.jp
Instagram:https://www.instagram.com/uniam_official/
LINE:https://lin.ee/yhose0E
株式会社uniam代表取締役
杉本亜衣
日本大学獣医学科卒。
獣医師国家資格・ペット栄養管理士資格保有。
好きなねこの部位は、口元のωのライン。
幼稚園の頃から獣医師を目指し、獣医学科へ入学するほどの動物好き。
獣医師免許を取得後、TBWA HAKUHODOにて自動車会社のブランディング・マーケティング業務に従事。
デジタルからオフラインまで、一気通貫した統合マーケティングプランニングを行う。
2021年、株式会社uniam創業。
ユニアムの商品開発からコンセプト設計、ごはんの品質管理から物流設計まで。
全ての工程をディレクション・管理。
リスク&チャレンジ
現在、国内の工場とユニアムチームにて、デザインや商品仕様を実限出来る様、プロジェクトを誠心誠意進めています。
しかしながら開発中の工程において、デザイン・仕様が一部変更になる可能性が御座います。
製作スケジュールにおいては現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入のお申し込みがあった場合、製造工程上の都合や配送作業に伴う止む得ない事情によりお届けが遅れる可能性が御座います。
上記の様にプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、出来るだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。
最後に、uniamのフレッシュフードを手に取って下さる皆様、そしてねこたちに喜んで頂ける様、
心を込めて対応して参りますので応援よろしくお願い致します。
注意点
原材料などの食品表示はお届け時の商品またはレシピに表記されます。
商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。
また、実際にお届けするリターンとパッケージ等のデザインが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る