◆最新予約冊数「540冊」【10/14(金)13時時点】
◆クラファン締切は「10/16(日)23時59分」です。最後まで応援をよろしくお願いいたします!
◆ファイナルゴール「500冊」達成ありがとうございます!【10/7】(詳しくは活動報告のページもご覧ください)
◆スマナサーラ長老による刊行記念オンラインセミナーの日時が「2022年12月14日(水)20時~」に決まりました!(*当日ご参加できない方のために「アーカイブ動画」も配信いたします)
◆『スッタニパータ「犀の経典」を読む』の「序文」を宮崎哲弥先生にご寄稿いただくことに決定しました!
サンガ新社より、アルボムッレ・スマナサーラ長老の最新刊『スッタニパータ「犀の経典」を読む』を2022年11月下旬に刊行します。
本書は「犀の角のようにただ独り歩め(eko care khaggavisāṇakappo)」というフレーズで有名なスッタニパータの「犀の経典」全41偈を、アルボムッレ・スマナサーラ長老が丁寧に読み解いてくださった解説書です。
「犀の経典」は、覚りに達した聖者が、社会とどんな関わりを持っているのかを詩の形式で表現している最古層の初期仏教経典です。そしてそれは、自分自身の悩み苦しみの原因を発見するためのマニュアルでもあります。経典を読みながら自分の心を観察することで、「なぜ自分に悩み苦しみが生まれるのか?」という原因が見つかります。「犀の経典」は自分の心に内在している汚れを落として、自由を獲得するための教えです。
また、人間関係についてさまざまな角度から考察した経典とも言えます。本書ではスマナサーラ長老が従来とは異なる新しい解釈で説明してくださっているところも多く、お釈迦様の教えがよりダイレクトに伝わってくる内容となっています。さまざまなたとえ話も織り交ぜられており、今を生きる誰もが、「昔の経典」というハードルの高さを感じることなく、自然にお釈迦様の教えに触れることができるでしょう。
仏教書の出版社・株式会社サンガは2021年1月27日に事業停止してしまいましたが、クラウドファンディングによるご支援を支えにして2021年に株式会社サンガ新社を設立し、創業1年目には、クラウドファンディングを通じて3冊の書籍を出版してきました。創業2年目を迎え、これからも大切な仏教書をみなさんにしっかりと届けていくために、本書をクラウドファンディング特別価格にて事前予約を受け付けて刊行します。
表紙イメージアルボムッレ・スマナサーラ[著]『スッタニパータ「犀の経典」を読む』
定価4,400円(税込)
⇨クラウドファンディング特別価格 3,300円(税込/送料無料)
サンガ新社[刊]
2022年11月発売予定
A5判/上製/272ページ予定
ISBN978-4-910770-13-0 C0015
アルボムッレ・スマナサーラ(初期仏教長老)
『犀の経典』は、サンガ新社創業2年目に刊行される最初の単行本になるとのことです。
お釈迦さまが教えを記録した最古層の仏典ともされるスッタニパータに収められた『犀の経典』を丁寧に読み解くことで、私たちは俗世間的な見方とは違う正覚者の見地から、それぞれの人生を新たに考え直すことができるのではないかと思います。
経済的な問題に皆が悩む時代にあって、正覚者の教えを世に紹介するための出版活動も大きな打撃を受けました。それでも、人々のこころを育てて、わずかでも人格向上に資するための出版活動を苦労してでも続けるために、サンガ新社が船出したのです。サンガ出版の再生は、初期仏教の本を読んでくださる皆様方の慈悲深いこころの協力によって実現できたことです。今回もクラウドファンディングに協力してくださる皆様方にこころより感謝いたします。
「法施はすべての施しよりも優れている」と釈迦牟尼仏陀によって説かれています。法施とは、世に真理を広めることです。今回、クラウドファンディングに協力される方々は、法施の功徳を積むことになるのです。皆様に三宝のご加護がありますように。
株式会社サンガ新社 代表取締役 佐藤由樹
みなさんのお力によって誕生したサンガ新社は、おかげさまで創業2年目を迎えることができました。みなさんのご支援にあらためて深くお礼申し上げます。
サンガ新社では、私達の人生を支える仏教の智慧がもっと身近なものになっていくために、さらなる活動を継続していきます。そして、アルボムッレ・スマナサーラ長老のご著書の出版は、サンガ新社の活動の根幹にある重要な取り組みです。
紙書籍の出版プロジェクトついては、みなさんから大きなご期待の声をいただいておりましたので、2冊目となるスマナサーラ長老の書籍をこうして刊行できることを、とても嬉しく思っています。
出版活動がますます難しい時代になっていますが、それでも未来に向けて、歴史に残すべき仏教書があります。スマナサーラ長老の『スッタニパータ「犀の経典」を読む』は、その大切な一冊です。
そして、今回の「犀の経典」出版のクラウドファンディングは、単に書籍を出版するというだけのものではなく、仏教の力によって幸福で平和な世界を作るための重要な一歩であると考えています。
皆さんと手を取り合いながらスマナサーラ長老のご著書を共に刊行することで、多くの方々が仏教の智慧に触れる機会を作っていければ光栄です。どうかご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
『スッタニパータ「犀の経典」を読む』でスマナサーラ長老が解説している「犀の経典」は、全41篇の偈(短い詩句)で構成されています。どの偈も今を生きる私達がしっかり理解できるように、現代的なたとえ話を用いながらスマナサーラ長老にご解説いただいております。本書に収録している全41偈のリストを、目次より抜粋して以下にご紹介します。
1 幻覚から目覚める
第一偈 孤独は怒りではない
第二偈 愛着はタダではない
第三偈 友人の問題
2 自由に生きる
第四偈 家族愛
第五偈 自由に生きられる
第六偈 仲間の間にも規則がある
第七偈 楽しい関係も愛着をつくる
第八偈 孤独を維持する性格
第九偈 人の不満に対応できない
第十偈 孤独とは出家生活です
3 善き友と歩む真理の道
第十一偈 孤独者には善友が何より大事
第十二偈 同行者がなければ孤独行
第十三偈 朋友を賛嘆する
第十四偈 よいもの同士も騒がしい
第十五偈 個人に個性がある
第十六偈 心の安らぎを求めて
4 無色透明の心
第十七偈 欲は腫瘍である
第十八偈 孤独者には忍耐が欠かせない
第十九偈 雄象のように
第二十偈 一時的な安らぎ
第二十一偈 解脱は他からもらえない境地である
第二十二偈 無色透明の心
5 聖なる人は素顔で生きる
第二十三偈 悪友を避ける
第二十四偈 賢者と付き合う
第二十五偈 娯楽は他人と混じること
6 心の独立宣言
第二十六偈 孤独行者が捨てるもの
第二十七偈 快楽の連れは大苦である
第二十八偈 網を破る
第二十九偈 孤独行者は内も外も落ち着いている
第三十偈 出家して独りで生きる
第三十一偈 出家の生き方
第三十二偈 出家は心の掃除をする
第三十三偈 出家が禅定に入る
7 聖者は風のように
第三十四偈 出家が解脱を目指す
第三十五偈 生存の禍患を観察する
第三十六偈 孤独行者は解脱を確証する
第三十七、三十八偈 覚者の生き方(性格)
第三十九偈 慈悲喜捨を完成して世と対立しない
第四十偈 すべての束縛を破っている
第四十一偈 孤独行の結論―人間関係の本音を説く
『スッタニパータ「犀の経典」を読む』の「序文」を、評論家の宮崎哲弥先生にご寄稿いただけることになりました!
序文は本書の冒頭に掲載します。スッタニパータの「犀の経典」はどのような特質をもつ経典なのか、そしてスマナサーラ長老による解説の魅力について、宮崎哲弥先生の鋭い視点でズバリ表現していただきます。どうぞご期待ください!
アルボムッレ・スマナサーラ(Alubomulle Sumanasara)
テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHKテレビ「こころの時代」などにも出演。著書に『サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻』(サンガ新社)、『怒らないこと』(だいわ文庫)、『心は病気』(KAWADE夢新書)、『ブッダが教える心の仕組み』(誠文堂新光社)、『ブッダの教え一日一話』(PHP文庫)』『ブッダ―大人になる道』(ちくまプリマー新書)、『Freedom from Anger』(米国Wisdom Publications)など多数。
●注目のリターン① 『スッタニパータ「犀の経典」を読む』を特別価格でご購入いただけます。
定価4,400円の『スッタニパータ「犀の経典」を読む』を、クラウドファンディング特別価格3,300円(送料無料)にてお求めいただけます。
●注目のリターン② 『今日を充実した一日にするための 日めくりブッダの教え』アルボムッレ・スマナサーラ[著]しりあがり寿[イラスト]
『今日を充実した一日にするための 日めくりブッダの教え』アルボムッレ・スマナサーラ[著]しりあがり寿[イラスト]
株式会社サンガより2016年に発売された、31日分の「日めくりカレンダー」です。今日を充実した一日にするためのブッダの教えが収録されています。2600年前のブッダの教えを、スマナサーラ長老が現代社会の事例と平易な言葉で解説し、さらに漫画家・しりあがり寿さんがユニークなイラストで分かりやすく表現してくださった貴重な作品です。
31日の「日付のみ」の日めくりカレンダーですので、毎月ずっと繰り返しご使用いただけます。この『日めくりブッダの教え』を近くに置いて、一日のちょっとした時間にブッダの教えに触れれば、それが幸福になるための実践に取り組むきっかけになるでしょう。
株式会社サンガが事業停止となり、入手困難になってしまった日めくりカレンダーを、クラウドファンディングのリターンとしてご提供します。
●注目のリターン③ アルボムッレ・スマナサーラ長老による刊行記念オンラインセミナー
アルボムッレ・スマナサーラ長老による刊行記念オンラインセミナーを実施します。『スッタニパータ「犀の経典」を読む』について、スマナサーラ長老からお話をきける貴重な機会です。ぜひ書籍のご購入と共にご参加ください。
【開催日時決定!】刊行記念オンラインセミナー「スマナサーラ長老と『犀の経典』を読む」
2022年12月14日(水)20時〜21時30分 オンライン開催(zoomミーティング)
(*当日ご参加できない方のために「アーカイブ動画」も配信いたします)
●注目のリターン④ サンガ新社オリジナルボールペン
サンガ新社の継続的な活動のために増額してご支援いただくコースを選んでくださった方には、お礼の気持ちとして、スマナサーラ長老直筆の「Samgha」の文字をプリントしたオリジナルボールペンをお送りいたします。
◆「書籍1冊」コース
3,300円
・お礼メール
・書籍1冊
定価4,400円の書籍を3,300円(送料無料)にてお届けします。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆「書籍1冊」と「オンラインセミナー」コース
4,800円
・お礼メール
・書籍1冊
・オンラインセミナーの参加権
書籍1冊(定価4,400円を3,300円にて)と刊行記念オンラインセミナー(定価3,000円を50%OFFの1,500円にて)がセットになったお得なプランです。
※書籍の発送は2022年11月、オンラインセミナーは11月〜12月を予定しています。
◆「書籍1冊」と「日めくりブッダの教え」コース【限定100セット】
4,600円
・お礼メール
・書籍1冊
・「日めくりブッダの教え」1冊
書籍1冊(定価4,400円を3,300円にて)に、入手困難な『今日を充実した一日にするための 日めくりブッダの教え』がついたお得なプランです。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆「書籍1冊」と「日めくりブッダの教え」と「オンラインセミナー」コース【限定40セット】
6,100円
・お礼メール
・書籍1冊
・「日めくりブッダの教え」1冊
・オンラインセミナーの参加権
書籍1冊(定価4,400円を3,300円にて)と刊行記念オンラインセミナー(定価3,000円を50%OFFの1,500円にて)のセットに、入手困難な『今日を充実した一日にするための 日めくりブッダの教え』がついたお得なプランです。
※書籍の発送は2022年11月、オンラインセミナーは11月〜12月を予定しています。
◆「お名前掲載」コース(通常サイズ)
20,000円
・お礼メール
・お名前を書籍の紙面に掲載(通常サイズ)
・書籍1冊
・オリジナルボールペン
出版協力者としてお名前を書籍の紙面に掲載します。20,000円コースは「通常のフォントサイズ」で掲載いたします。書籍1冊をお送りします。また、お礼の気持ちとして、オリジナルボールペンをお送りします。
※ご支援時、備考欄に掲載するお名前をご記入ください。そのまま掲載しますので、記載にはお間違えのないようご注意ください。
※企業名での掲載も可能です。
※公序良俗に反するペンネームは掲載をお断りする場合があります。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆「お名前掲載」コース(大きいサイズ)
50,000円
・お礼メール
・お名前を書籍の紙面に掲載(大きいサイズ)
・書籍1冊
・オリジナルボールペン
出版協力者としてお名前を書籍の紙面に掲載します。50,000円コースは「大きいフォントサイズ」で掲載いたします。書籍1冊をお送りします。また、お礼の気持ちとして、オリジナルボールペンをお送りします。
※ご支援時、備考欄に掲載するお名前をご記入ください。そのまま掲載しますので、記載にはお間違えのないようご注意ください。
※企業名での掲載も可能です。
※公序良俗に反するペンネームは掲載をお断りする場合があります。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆「書籍10冊」まとめ買いコース
30,000円
・お礼メール
・書籍10冊
定価4,400円の書籍を「1冊あたり3,000円」となる「10冊 30,000円(送料無料)」にてお届けします。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆《増額して応援!》 「書籍1冊」 プラス応援コース
10,000円
・お礼メール
・書籍1冊
・オリジナルボールペン
書籍1冊をお届けします。 また、お礼の気持ちとして、オリジナルボールペンをお送りします。
ご支援金額を増額するプランです。サンガ新社の継続的な活動のために増額してご支援いただけるという方はこちらをお選びください。ご支援いただいた資金は、サンガ新社の活動費として大切に使わせていただきます。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆《増額して応援!》「書籍1冊」と「オンラインセミナー」 プラス応援コース
15,000円
・お礼メール
・書籍1冊
・書籍刊行記念オンラインセミナーの参加権
・オリジナルボールペン
書籍1冊と刊行記念オンラインセミナーがセットになったプランです。 また、お礼の気持ちとして、オリジナルボールペンをお送りします。
ご支援金額を増額するプランです。サンガ新社の継続的な活動のために増額してご支援いただけるという方はこちらをお選びください。ご支援いただいた資金は、サンガ新社の活動費として大切に使わせていただきます。
※書籍の発送は2022年11月、オンラインセミナーは11月〜12月を予定しています。
◆《増額して応援!》 「書籍1冊」と「日めくりブッダの教え」 プラス応援コース【限定15セット】
15,000円
・お礼メール
・書籍1冊
・「日めくりブッダの教え」1冊
・オリジナルボールペン
書籍1冊に、入手困難な『今日を充実した一日にするための 日めくりブッダの教え』がついたプランです。また、お礼の気持ちとして、オリジナルボールペンをお送りします。
ご支援金額を増額するプランです。サンガ新社の継続的な活動のために増額してご支援いただけるという方はこちらをお選びください。ご支援いただいた資金は、サンガ新社の活動費として大切に使わせていただきます。
※書籍の発送は2022年11月を予定しています。
◆《増額して応援!》 「書籍1冊」と「オンラインセミナー」と「日めくりブッダの教え」 プラス応援コース【限定15セット】
20,000円
・お礼メール
・書籍1冊
・書籍刊行記念オンラインセミナーの参加権
・「日めくりブッダの教え」1冊
・オリジナルボールペン
書籍1冊と刊行記念オンラインセミナーのセットに、入手困難な『今日を充実した一日にするための 日めくりブッダの教え』がついたプランです。また、お礼の気持ちとして、オリジナルボールペンをお送りします。
ご支援金額を増額するプランです。サンガ新社の継続的な活動のために増額してご支援いただけるという方はこちらをお選びください。ご支援いただいた資金は、サンガ新社の活動費として大切に使わせていただきます。
※書籍の発送は2022年11月、オンラインセミナーは11月〜12月を予定しています。
◆「ただただ応援」コース
1.000円〜(金額は自由に設定)
・お礼メール
お礼のメールをお送りします。
書籍を申し込んだ後に追加でご支援くださる方や、このプロジェクトをただただ応援してくださる方へのコースです。サンガ新社よりお礼のメールをお送りさせていただきます。
※書籍はリターンに含まれません。
※支援額は1,000円以上であれば、ご自由にお決めいただけます。
・手数料を差し引いた金額は、書籍制作費、著者印税、郵送費にあてさせていただきます。
・余剰金が生まれた場合は、書籍のPR費用のほか、サンガ新社のコンテンツ拡充のための費用など、サンガ新社の継続的な活動のための費用にあてさせていただきます。
2022年9月10日(土)午前7時
・プロジェクト開始
2022年10月16日(日)23時59分
・プロジェクト終了
2022年11月
・アルボムッレ・スマナサーラ[著]『スッタニパータ「犀の経典」を読む』 刊行
・ご支援いただいた方に書籍をお届け
2022年12月14日(水)20時〜21時30分
・刊行記念オンラインセミナー「スマナサーラ長老と『犀の経典』を読む」開催
サンガ新社として1年間活動することができましたが、出版社として事業を継続することの難しさを、あらためて実感した1年でもありました。しかし、サンガ新社は、みなさんが求めている仏教書を出版するという公共的な役割をしっかりと担うことで、これからも世界の幸福に寄与し続けていきたいと考えています。
事業停止した旧サンガの書籍の中には、入手が困難なタイトルがあります。そして今も、それらの書籍を入手できないことを悲しまれている読者の方からのお声もいただいています。人類の叡智が詰まった素晴らしい書籍をお届けできない悲しさを再び味わうことのないように、サンガ新社の活動にしっかり取り組ませてください。
今回のクラウドファンディングも、その礎になるものとして実施させていただきます。お一人お一人の事前予約をいただくことが、サンガ新社の出版活動の大きな原動力になります。みなさまからのご予約を心よりお待ちしております。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る【残り2時間!】スマナサーラ長老「傘寿記念プロジェクト」応援メッセージご紹介
2025/02/28 12:062カ月間のクラウドファンディングも、いよいよエンディング「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」のクラウドファンディングが、本日2月28日(金)23:59に締め切りを迎えます。約2カ月にわたり継続してきたこのプロジェクトは、皆さんの熱いご支援によってファイナルゴールの500万円を突破し、スマナサーラ長老への想いの輪が大きく広がっています。本当にありがとうございます!スマナサーラ長老の傘寿をお祝いするとともに、長老が説いてこられたブッダの教えを、「自伝」と「豪華写真資料集」を通じてより多くの方々へ届ける――。このプロジェクトの意義を深く理解し、支えてくださっているのが、ご支援いただいている皆さんです。そして、皆さんとともに歩んできたクラウドファンディングも、いよいよエンディングに向かっています。この最後の節目に、皆さんから寄せられた温かい応援メッセージの一部をご紹介いたします。◆仏陀の教えの真髄を広めてくださっているスマナサーラ長老とサンガ新社の皆様に心からの感謝と敬意を込めて、支援させていただきます。ありがとうございます。◆いま、仏教を真面目に勉強出来ているのはスマナサーラ長老のお陰に他なりません。感謝しきれないほどの有難い説法の数々、本当にありがとうございます。◆ただただ応援いたします。開けばいつでもスマナサーラ長老にお会いできる、清らかな2冊が出版される日を楽しみにしています。◆YouTubeで視聴させていただいております。応援しています。◆いつもありがとうございます。◆スマナサーラ長老の生誕80年、おめでとうございます。記念のすばらしい出版をありがとうございます。長老との出会いも、本屋から始まりました。大きなきっかけを作って下さったサンガ出版さんに感謝申し上げます。 楽しみにしております。◆ご指導ありがとうございます。◆ユーモアあふれるご法話の中にも、素晴らしい仏教の教えを惜しみなくお話頂きありがとうございます。◆スマナサーラ長老 ありがとうございます。日本に本当のお釈迦様の言葉を伝えていただき、ありがとうございます。長老の教えにより、私の人生も変わりました。ありがとうございます。◆ファイナルゴール達成おめでとうございます!意義深い出版だからこそ多くの賛同を得られたのでしょう。◆島影社長の追善供養の動画をYouTubeで見て、すごい法施の功徳をサンガ出版のみなさんと為した方だったことを知りました。本当にお世話になったサンガ出版のみなさん、池谷さんを始め、善友みなさんと一緒に、尊敬するスマナサーラ長老の自伝刊行に協力するという善行為ができることがとても嬉しいです。◆素晴らしいプロジェクトを応援できて嬉しいです!ありがとうございます!頑張ってください!◆傘寿おめでとうございます。スマナサーラ長老がお健やかでありますように。そして記念出版してくださるサンガ新社さんに感謝です。◆スマナサーラ長老への感謝を伝える事ができますように!仏教を楽しい雰囲気で伝えるというもの凄い智慧とパワーに感謝致します◆有意義に読ませてもらって感謝してます。◆傘寿おめでとうございます。お幸せでありますように。◆スマナサーラ長老と島影先生への感謝を伝える事ができますように!◆自ら確認していく仏法に出会えた事、この上ない喜びです。仏教を伝えていただき、ありがとうございます。多くの方に仏教の智慧が届きますように。◆スマナサーラ長老にはこれまで本当に助けていただきました。 これからも応援しています!頑張ってください!◆私たちに仏教を教えていただいたスマナサーラ長老に心より感謝を捧げます。この本によって多くの人々が幸福に導かれますように。生きとし生けるものが幸せでありますように。◆「傘寿記念プロジェクト」ただただ応援いたします。生きとし生けるものが幸せでありますように。◆長老が日本にいらしてくださったことに、心より感謝いたします。ブッダの教えが末長く日本に、我々の心に根ざしますように。◆スマナサーラ先生の体調が良くなりますように。皆様が幸せになりますように。いつも応援しています。わたしも頑張ります。◆ありがとうございます! 生きとし生けるものが幸せでありますように◆素晴らしい企画、心より感謝申し上げます。スマナサーラ長老にお会いできたご縁に感謝いたします。◆ファイナルゴール達成とプロジェクトの大成功を応援いたします◆応援しています!頑張ってください!長老の御本との出会いに感謝しております。◆スマナサーラ長老に出会ってもう30年になります。ありがとうございます。◆楽しみにしています。◆感謝いたします。◆応援しています!スマナサーラ長老のお陰でお釈迦様の教えを学ぶ事が出来ました。もっと多くの人に届きますように!◆生きとし生けるものが幸せでありますように◆長老の永年のご指導に感謝申し上げます。これからさらに学ばせていただきます。◆いつもありがとうございます。応援しています!◆スマナサーラ長老を心からたいせつに思っています。 スマナサーラ長老に出会えた事を、心の深くからありがたく思っています。◆皆様のご活動が、少しでも前に進みますように。生命の苦しみを無くすことのできる仏法が、少しでも広がっていきますように。クラウドファンディングの締め切りは本日、あと2時間です想いが込められたたくさんの応援メッセージを本当にありがとうございます!皆さんに支えていただきながらスマナサーラ長老の「自伝」と「豪華写真資料集」の2冊を刊行できることに、深い喜びを感じています。今回のクラウドファンディングは「2月28日(金)23:59」まで。お得な価格でご予約できるのもあと2時間です。まだお申し込みをしていなかった方も、今が最後のチャンスです! お申込みをどうぞよろしくお願いいたします。<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!https://camp-fire.jp/projects/819266/view2025年2月28日(金)23:59まで もっと見る【ファイナルゴール500万円達成 ありがとうございます!!】スマナサーラ長老「傘寿記念プロジェクト」 残り2日!
2025/02/26 12:00アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!https://camp-fire.jp/projects/819266/view感動のファイナルゴール達成! 500万円突破しました!2024年12月28日(土)にスタートした「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」のクラウドファンディングが、2025年2月26日(水)にファイナルゴールの500万円を達成しました!本プロジェクトは、旧サンガ時代からスマナサーラ長老の著作を刊行し続けてきたサンガ新社にとって、長年の悲願でした。開始から間もなく2カ月、多くの皆さまとともに歩み続けた結果、ここまでたどり着くことができました。振り返りますと、クラウドファンディング開始3日目の12月30日には、早くも目標金額の200万円を突破することができました。その後、新たな挑戦として掲げた「ネクストゴール400万円」は2月1日に達成。そして、最後の挑戦となる「ファイナルゴール500万円」を、終了まであと2日となる2月26日に到達することができました。皆さんの温かいご支援のおかげで、スマナサーラ長老の教えをより多くの方々に届けることができます!さらに、皆さんからプロジェクトへのご賛同の想いとともに、スマナサーラ長老へのあふれる感謝の気持ちが、このクラウドファンディングの場に集まってきています。スマナサーラ長老の「自伝」と「豪華写真資料集」という、重要な2冊の刊行に向けて、サンガ新社はお一人お一人の大切な想いをしっかりと受け止め、実現へと進めてまいります。お釈迦様の教えとスマナサーラ長老の功績を、未来へ届けるためにクラウドファンディングの終了日は「2025年2月28日(金)23:59」。残り2日です!この約2カ月間、多くの方にプロジェクトを知っていただきました。さらに嬉しいことは、今回初めてクラウドファンディングにご支援いただいた方々もたくさんいらっしゃることです。この傘寿記念出版プロジェクトは、書籍を刊行するだけでなく、まだ仏教に出会っていない方々や、スマナサーラ長老のことを知らなかった方々にも、新たな「出会い」の機会を生み出す大きな力を持っています。かつての私がそうであったように、仏教との出会いが人生を変え、悩みや苦しみの暗闇から抜け出すきっかけになることがあると思います。皆さんの深い想いが集まるこの貴重なクラウドファンディングの瞬間を、ぜひ多くの方々にお伝えいただけるととても嬉しいです。ラストスパートのご支援をどうぞよろしくお願いいたします! もっと見る【支援総額470万円突破御礼】いよいよ残り9日となりました!
2025/02/19 10:04<クラウドファンディング>アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!https://camp-fire.jp/projects/819266/viewファイナルゴール500万円達成を目指しています「アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!」クラウドファンディングプロジェクトは、2月19日(水)に支援総額470万円を突破しました!現在、多くの皆さまのご支援とともに、ファイナルゴールの500万円達成を目指してプロジェクトを進めています。達成まで「あと30万円」となりました。皆さまから寄せられる温かい賛同の想いが、このプロジェクトを力強く支えてくださっています。本当にありがとうございます!このクラウドファンディングは、お釈迦様の智慧を現代に伝え続けるスマナサーラ長老の歩みを記録し、その歴史と意義を正しく後世に残すための大切な取り組みです。スマナサーラ長老の自伝と豪華写真資料集を一人でも多くの方に届けるため、プロジェクトの規模を最大限に広げ、最終日まで全力で取り組んでまいります。2月28日(金)まで。いよいよラストスパート!このクラウドファンディングの締切は「2025年2月28日(金)23時59分」です。いよいよラストスパートの期間に入りました!今回のクラウドファンディングを通じて、より多くの方が仏教に出会い、人生が変わり、悩みや苦しみの暗闇から抜け出す契機となるよう、ご縁を広げていきます。プロジェクトをより充実したものにするために、どうか最後までご支援のほどよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る