【支援いただいた皆さまへ】
心温まる応援メッセージ、本当にありがとうございます!

ついに、目標金額である200万円達成しました!!!
それと同時に、弊社が開発したバレルサウナも購入していただきました!

これもひとえに皆様からの熱いご支援の賜物です。この場をお借りしてお礼申し上げます。とはいえ、私が目指しているサウナに満ち溢れた世界を目指すためにはまだまだ、金額が足りないのも現実です。

そこで、【 500万円 】をネクストゴールに再設定させていただきます!
引き続き、よろしくお願い申し上げます!!



はじめに・ご挨拶

はじめまして!!静岡県の温泉地(川根本町寸又峡)でアウトドアサウナ施設開業のために奔走中の、森大亮(サウナネーム:モリロウリュ)と申します。この度は数あるプロジェクトの中から私たちのプロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

■私とサウナ
・2019年(23歳)サウナの入り方(サウナ→水風呂→外気浴)を知ってから、サウナの気持ちよさにハマりまくってしまう
・2022年(26歳)サウナにはほぼ毎日通っており、趣味は断食サウナや、瞑想サウナ、サウナってつくもの全てが趣味!ちなみに、特技はサウナに入ること!


私たちは、静岡県の秘境、川根本町にある寸又峡温泉(すまたきょうおんせん)の利用者が少なくなってしまった「美女づくりの湯」という温泉施設を復活させるため、アウトドアサウナ施設を11月に開業予定です。

のはずだったのですが・・・
2022年9月23日に発生した台風15号における水害によって、寸又峡温泉につながる大井川鐵道と人気観光地であった「夢の吊り橋」が被災し、現在も復旧の目処が経っていません。また、弊社のバレルサウナの加工業者さまも台風の被害を受け、加工に使用する機械が壊れてしまいました。ほぼ全損に近く、大きな痛手となってしまっています。

※被災前の夢のつり橋

ただでさえ「美女づくりの湯」の利用者が減っている中、台風15号によって大井川鐵道、夢の吊り橋などの人気観光地が被災し、寸又峡温泉街はじめ川根本町の観光はさらに厳しい状態に陥ってしまいました。現状、被災前のような状態に戻る目処は立っていない状態です。

このような背景があり、「美女づくりの湯」復興プロジェクトが川根本町全体の観光業を救うきっかけになるのではないかといと考え、クラウドファンディングを行うことになりました。初めての試みなので説明に至らない事があると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!


このプロジェクトで実現したいこと

繰り返しになりますが、利用者が減ってしまった温泉施設、さらに台風15号の被害によって大きな被害が出てしまった川根本町の観光業をサウナの力で救いたいと思っています。

具体的には寸又峡温泉にある、町営温泉施設「美女づくりの湯」のリニューアル、男女が水着で一緒に楽しむことができる貸切アウトドアサウナ施設を開業予定です。サウナによって、利用者が減ってしまった「美女づくりの湯」の利用者を増やし、台風15号によって打撃を受けた川根本町の観光業に勢いをつけたいと思っています。


<寸又峡の紹介>
寸又峡温泉とは、静岡県榛原郡川根本町にあり、大井川鐵道のSLとミニ列車を乗り継いで訪れることができる南アルプスの麓の山間に位置する温泉街です。車だと、静岡県静岡市から90分、東京から4時間程度、名古屋から3時間程度の場所にあります。「美女づくりの湯」は、寸又峡温泉街の中にある町営の温泉施設で、昔ながらの風情を楽しむことができます。

※美女づくりの湯(引用元:https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/shop/bijodukuri/

寸又峡温泉は人気観光地である「夢のつり橋」の上流に源泉を持ち、泉質は単純硫黄泉で、肌がしっとり、スベスベになることで有名です。この泉質こそが「美女づくりの湯」という名前の由来でもあります。



プロジェクトをやろうと思った理由

理由は大きく2つです。

・台風15号で大きな被害を受けた川根本町・寸又峡の支援
・サウナで温泉施設「美女づくりの湯」の利用者数を増やし、川根本町の観光業を盛り上げるため
です。

<「美女づくりの湯」の課題>

※町のデータをもとに自社で作成

寸又峡温泉街にある美女づくりの湯は、ピーク時(平成2年)には年間2万人近くのお客さまに来ていただいていましたが、現在は年間約5000人程度と大幅に減少してしまいました。

その大きな要因として、①客層の変化と②立地の悪さが挙げられます。


①客層が変わってしまったため

今まで寸又峡温泉を訪れるお客さまは、温泉を利用するために訪れる方が大半を占めていました。寸又峡のハイキングコースを散策し、その後、美女づくりの湯に入ってから帰るという流れが主だったのですが、InstagramなどSNSの普及により「夢のつり橋」が人気観光地となり、「夢のつり橋」を目当てとするお客さまが増えました。つり橋目当てのお客さまは若年層が多く、その多くは日帰りで帰るため、温泉の利用も減少してしまいました。


②立地が良くないため

寸又峡温泉にある日帰り温泉施設は「美女づくりの湯」を含めて4軒あります。美女づくりの湯以外の3軒はメインの道に面しているのですが、美女づくりの湯のみが少しはずれた、わかりにくい場所にあります。どの日帰り温泉も同じ源泉を使用しているため泉質が変わらないことから、あまり立地が良くない「美女づくりの湯」は来場客数が減ってしまいました。


<(さらに)台風15号の被害>

2022年9月23日に発生した台風15号によって、寸又峡温泉がある川根本町は大きな被害を受けました。寸又峡温泉につながる大井川鐵道の被災箇所は合計で46ヶ所となったそうです。大井川鉄道:神尾-福用間などの線路に土砂が流入し、現在も全線が運休中で、全線復旧の見通しは立っていません。
また、人気観光名所である「夢のつり橋」に続く遊歩道が崩落し、現在「夢のつり橋」を渡ることはできなくなりました。これからが紅葉シーズンとなりますが、旅館はキャンセルが相次ぎ、寸又峡温泉および川根本町全体の観光業における集客に大きな影響が出始めてしまっています。そして、弊社のバレルサウナの加工業者さまの工場も被害を受け、加工に使用する機械が壊れてしまいました。幸いにも加工業者さまの工場は10月末には復旧できる見通しがたちました。

サウナによって「美女づくりの湯」を利用していただける方を増やし、さらに夢のつり橋なき寸又峡をサウナの力で町おこしをするためにこのプロジェクトを立ち上げました。今回の取り組みが川根本町の観光業を救うきっかけにしたいと思っています。


サウナ施設について

町営温泉施設「美女づくりの湯」に、弊社で製造したバレルサウナ、水風呂、ウッドデッキを設置し、友達、家族、恋人など大切な人と想いや感覚を解放し、共有するプライベート空間を作っています。

水風呂には飲むこともできる寸又峡のきれいな水を使用し、外気浴スペースでは、雄大な南アルプスの山々を見ながら”ととのう”ことができます。また、川根本町は日本で2番目(環境省主催:全国星空継続観察「夜空の明るさが星の観察に適していた場所」)に星空がきれいな街に選ばれたこともあり、夜になると見渡す限りの満点の星空を見ながら星浴ができます。

サウナから水風呂、外気浴ができるウッドデッキまで全てが貸切です。

現在温泉施設に付随するサウナ室では、様々なマナーがあります。

・喋ってはいけない
・横になってはいけない
・ロウリュ(サウナストーンにアロマ水をかけ、サウナ室内の温湿度をあげること)してはいけない
・ウィスキング(白樺の葉で身体などを叩く行為)してはいけない

不特定多数の人が使用するサウナ室では仕方がないことなのですが、マナーを気にしすぎるあまりサウナ本来の楽しみ方が十二分に発揮できないと感じています。


そもそもサウナとは本来地球上で最も人がオープンになれる場所。

水着といえどほぼ裸なので、心も裸の状態になることで恋人や友達との距離がより縮まったり、余計なことを考えられないので本質的な会話がしやすくなったり、失恋して泣いてもサウナだったらばれなかったり(笑)。

貸切にしてしまえば、サウナ本来の楽しみ方を堪能できる、自由に楽しみたいように楽しめると思い、貸切にこだわりました。

・おしゃべりOK
・横になってもOK
・セルフロウリュOK
・プロポーズOK(プロポーズした方は無料にします)

「美女づくりの湯」貸切サウナでは、自分の好きなようにサウナを楽しんでOKです!!

仲間や恋人と焚き火を囲み、満点の星空をみながら心も身体も満たされませんか?



バレルサウナブランド『サウナ寸又峡-Trip Train(トリップトレイン)-』コンセプト

出会いと五感を乗せて旅するサウナ

想いと感覚を解放する非日常空間へ

想いと感覚がかさなるプライベート空間


サウナは五感を刺激するもの。我々が目指すのは、サウナによって想いや感覚を解放、共有し、友達、家族、大切な人との絆を深めるプライベート空間を作ることです。

私たちは、『人々の生活に寄り添えるサウナ』という想いを込めて『TripTrain(トリップトレイン)』というバレルサウナブランドを立ち上げました。友達と語り合ったり笑いあったりしたいときにサウナに入り、悲しいことや辛いことがあったときにもサウナに入る。時には人生において重要な決断を迫られたときにもサウナに入って決断する。このように、サウナがもっと人々の生活に寄り添い、文化になる未来を創っていきます。


<バレルサウナって?>

バレルサウナとは、サウナ発祥の地フィンランドで古くからつたわる樽状のサウナルームのことを指します。弊社は、地元静岡県内の加工業者さんにバレルサウナを製造していただいています。


<弊社のバレルサウナの特徴>

①日本古来の木の使い方、現代の知恵を融合させた独自の継手を開発
②経験豊富な職人集団が作るためフルオーダーでの対応が可能
③薪・電気・ガスストーブの3種類からオーダー可能
④静岡県産ヒノキ材を使用

バレルサウナ制作者『irie wood works代表 加藤大工』

 

資金の使い道

みなさまにご支援いただいた資金は、以下の通りに使用させていただきます。

①バレルサウナにおける広報活動(パンフレット・ポスター制作・印刷費用、プロモーション、看板の制作など)
②より良いサウナをつくるための材料・人件費


実施スケジュール

10月15日(土):クラウドファンディング開始
10月22日(土):プレオープン
11月5日(土):正式オープン
11月30日(水):クラウドファンディング終了
12月中旬以降:リターンを順次実施


最後に

長い文章を最後まで読んでくださり、誠にありがとうございます。

サウナで川根本町を元気に!

地球上で最も人間がオープンになれる場所、サウナと南アルプスの豊かな自然と温泉を一度に満喫できるのが川根本町の強みとなります。台風の被害に負けず、もう一度観光客の方々に川根本町や「美女づくりの湯」を訪れたいと思っていただけるように、取り組んでいきます!


<FAQ>

【支援に関して】
Q:支援の方法はどうしたらいいですか?
A:CAMPFIREへの会員登録の後、ご支援されたいリターンを選択、決済画面へ進んでください。URLより会員登録してください。
https://camp-fire.jp/signup
システムにご不安な方はまず支援の流れをご確認ください。

Q:間違ったリターンを選んだ場合、キャンセルできますか?
A:お申し込みいただいた後のキャンセルはいたしかねます。よくご検討の上でのご購入をお勧め致します。もし間違って購入されても当方ではキャンセル処理が出来ませんので予めご了承ください。

Q:まとめて複数のリターンを選ぶことはできますか?
A:可能です。「プロジェクトを支援する」を押していただくか、「このリターンを選択する」を押した後「続けて他のリターンを選択する」を押してください

Q:同じリターンを複数個支援することはできますか?
A:可能です。限定数のないリターンはそのリターンの数量を選択できます。限定数のあるリターンは数量選択ができないため、1回1回決済を完了させる必要がございます。

Q:支援金額の上乗せはできますか?
A:CAMPFIREのシステム上、支援金額の上乗せは可能です。(例:10,000円コースに2,000円上乗せして12,000円を支援する)ただし選択したリターン以上の返礼品は入手できません。「美女づくりの湯」を応援するお気持ちで金額の上乗せをしていただけるとありがたく思います。最終的に決済される金額は「リターン合計金額」になります。「上乗せ支援で応援しよう」の枠には上乗せする金額を入力してください。複数のコースを選択した場合も同様になります。

Q:正常に支援できているかを知る方法を教えて欲しい
A:支援できている場合「マイページ>支援したプロジェクト」に表示されます。また、支援時に登録アドレスへメールが届きます。完了画面が表示されたにもかかわらずメールが届かない場合は、受信拒否をされているか可能性がございます。詳細はCAMPFIREサポートへお問い合わせください。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/12/29 16:56

    クラウドファンディングをご支援していただいた皆様、ようやく昨日返礼品の発送作業が完了いたいました。大変遅くなってしまい、申し訳ありません。今しがた到着すると思いますので、少々お待ちください。また、施設利用券の使用方法なのですが、基本的にサウナ寸又峡予約ページから予約をしていただき、現地決済を選...

  • 2022/12/01 09:52

    本プロジェクトで、3,166,500円の金額を124名の方からご支援していただけました。ご支援、拡散していただいいていた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。クラウドファンディングが終了した今、ここからがようやくスタートとなります。「サウナを活用した街づくり」「ハードルが低いエ...

  • 2022/11/30 07:24

    いよいよ、クラウドファンディング最終日となりました。最終日ということで、この事業を始めようと考えた時のことを振り返ろうと思います。約1年6ヶ月前この事業を始めようと考えました。そこには、人生に対する漠然とした不安を抱える私と、背中を押してくれた方がいました。人生に対する漠然とした不安というのは...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください