目次
①自己紹介
②このプロジェクトで実現したいこと
③クラウドファンディングをやろうと思った理由
④これまでの活動
⑤資金の使い道
⑥リターン
⑦実施スケジュール
⑧最後に
私たちは、栃木在住のパフォーマンスユニットの【リッピー&まるぷー】です!
おもちゃ箱のようにキラキラしたバルーンやマジック、小道具が飛び出すステージパフォーマンスでワクワクドキドキが止まらない!なのに、ほんわか心温まるコメディーショーが親子連れのお客さまの心をつかんで離さないパフォーマンスをお届けしています。
■リッピー(左)
ふわふわラブリーな世界とエンタメが大好きな永遠の少女 リッピー
■まるぷー(右)
リッピーのペット。おとぼけで食いしん坊な犬のまるぷー
私(リッピー)には、今まで誰にも言えない悩みがありました。
“他の人と違うこと” です。
高校の時、クラスメイトに自分の内面を「変わっている。普通じゃない。」と言われ、集団で無視をされていた時期があります。
人と何か違う、周りになじむのが苦手。
自覚はあったけど…変われない。変わろうとするとますます空回りする自分が嫌い。
「こんな自分と一生付き合うなんて…生きていくのが苦しい。」と思い、学校に通えなくなりました。
その後、少しずつ復帰できるようになったものの、「自分を出したら嫌われてしまう。」と自分を押し殺し、普通を演じることがとても辛くて窮屈な毎日でした。
社会人になって当時の腕の傷は消えてきたものの、心の傷はなかなか消えませんでした。
就職して働いた会社では、「頑張ってるけど空回りしている」「話を一度で理解できない子だよね」などと言われ、普通の人よりできないことが多い自分に絶望しました。
精神的に限界を感じていたころ、かつて笑えない自分を笑顔にしてくれたパフォーマーの方のことを思い出しました。
どうせこの人生を続けるくらいなら、最後に自分が一番やりたかったことをやりたい。
こんな自分がパフォーマーになれるわけがない……。
けど、どうしてもなりたい。なってみたい!!
ずっと夢見ていたパフォーマーになることに人生最後の望みをかけ、行動しました。
会社員からアルバイトになり、給料が半減。大好きだった外食を辞め、
生活費を稼ぐ以外の時間をバルーンの練習やネタ作り、Youtube制作、資料作成などに充てました。
怖くて触れられなかったSNSも勇気を出して挑戦。それから半年が経ち…
なんと!!2021年3月、川崎市のイベントのショーに出演することができたのです!
夢見ていたステージに立てたときの興奮は今でも忘れることができません。
ショーにはSNSから見に来てくれた方々の姿が…!
こんな自分でも応援してくれる人がいる🏁
ステージで輝くことができる✨
そして何より人を笑顔にすることができる🌈
「自分は自分のままで良いんだ!」と思えた瞬間、今まで抱えていた生きづらさが、とても楽になりました。
私たちの活動は、そんなふうに応援してくださっているファンの方の笑顔や応援が、本当に励みになってここまで来れたと思っています。まずはその恩返しとして、全国各地にいるファンの方へパフォーマンスをお届けしたいです✨
もう一つパフォーマーとして成し遂げたいことがあります。
あの頃の自分と同じように生きづらさを抱えている人たちに、笑顔と生きる希望をお届けしたいです。
“ありのままの自分で輝ける場所が必ずある”
“生きててよかったと思える時が必ず来る”
というメッセージ性と共にパフォーマンスをお届けしたいです。
全国各地に出向くことで、あらゆる場所で社会での生きづらさを抱えている人を少しでも減らせたらなと思っています。
その先に…誰もが自分らしく輝ける、多様性を認め合える社会づくりに貢献したいと考えています!!✨
私たちは無名の所から活動をするために、ショー練習やネタ作り、SNS、営業など地道に行ってきました。
パフォーマンスで頂く報酬は、車移動のガソリン代、備品費、車のローン、年金保険などで消えてしまうため、生活費を稼ぐためにも、寝る時間を削ってアルバイトを掛け持ちしています。
そんな中、目の前のことだけに精一杯で、 やりたいと思っても断念してきたことがあります。
それは、
“遠方にいる方々の元へ出向くこと”
このままでは、いつまでも同じことを繰り返してしまう。今の状況を打破し、全国に笑顔と生きる希望を届けたいという想いを実現するために、この度クラウドファンディングを始めることを決意いたしました!!🔥
2020年8月 リッピー&まるぷー結成
2021年3月 川崎のイベント出演
2021年4月 ミヤラジ出演
2021年4月 岩下の新生姜ミュージアム出演&Youtubeロケ
2021年5月 郡山西部サッカー場出演
2021年10月 OZASAフェス(大笹牧場)出演
2021年12月 鬼怒川温泉ホテル花千郷出演
2021年12月 大道芸オスピタパーティーグリーティング出演
2022年3月 イオンタウンふじみ野出演
2022年3月 東京イースト21出演
2022年5月 那須ハイランドパークエンタメショー出演
2022年9月 大道芸オスピタパーティーショー&グリーティング出演
2022年10月 那須ハイランドパークハロウィンパレード出演
2022年10月 イオンタウンふじみ野出演
2022年11月 イオン今市グリーティング出演
2022年12月 イオンモール小山出演
その他幼稚園、保育園、児童施設、企業パーティー、結婚式など多数
※掲載施設名について、当プロジェクトとの関係はございません。
2021年4月/岩下の新生姜ミュージアム
キャラクターショー
2022年3月/イオンタウンふじみ野
パーティーショー
2022年3月/東京イースト21
お花見ピクニックショー
2022年5月/那須ハイランドパーク
アトラクションショー
2022年9月/大道芸オスピタパーティーin宇都宮
クッキングショー
2022年10月/イオンタウンふじみ野
ハロウィンショー

活動費用(移動交通費・宿泊費など)
リターン費
備品費(バルーン、音響機材など)
CAMPFIRE手数料
広告費
【一般の方向け】
【企業様向けリターン】
1月 ページ作成 、全国ツアー準備、SNS告知
2月 クラウドファンディング開始、全国ツアー準備
3月 クラウドファンディング終了
4月 全国ツアー開始
※1か月ごとに各地方1.2箇所ずつ回らせていただく予定です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
近年では多様性が認められつつありますが、日本では周囲と違う人を良くも悪くも「変わっている」「不思議」「キャラが濃い」などという人を多く見てきました。
しかし、海外ではそのような人のことを「ユーモラス」と言い、お互いを尊重する文化があります。
過去の自分と同じように、社会で生きづらさを抱えている人がいたら真っ先に支えになりたいです。
不器用で口下手な私ですが、今できることとしてパフォーマーになった姿で「笑顔」だけでなく「生きることに前向きになれるきっかけ」をお届けしたいです🌈
私たちのショーは、完璧に演技をこなして拍手を求めるよりも、ありのままの姿で失敗しても何度も挑戦するという内容になっています🐶👧
ショーを通じて、「自分らしく居て良いんだ」「こんな生き方もあるんだな」「自分も頑張れそうだな」といった希望を与えることができたら嬉しいです🌟
このプロジェクトで、より日本社会に多様化を広め、他者との違いを明るく笑って受け入れられる「ユニークで笑顔のあふれる社会」づくりに貢献していきたいです!✨
みなさまからの心のこもった支援をお待ちしております!!👧🐶🌈
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る