北海道小樽発祥の寿司屋として、日頃お世話になっている地元の水産業界を応援したい!!

ここ数年、新型コロナウィルスによる影響で、小樽に遊びに来る観光客が激減しました。小樽寿司屋通り名店会の飲食店だけでなく、仕入れ先となる仲卸さんや地元漁師さんの売り上げも減少しました。

2023年になりようやく活気を取り戻してきましたが、今後はホタテの禁輸措置が発生したことで、再興もまだまだ道半ばとなっています。

北海道の味覚を詰め込んだ商品、特にホタテをふんだんに使った商品を開発し、みなさんにお届けすることで北海道自慢の海産物を味わっていただきたい。そして使用する食材を地元の業者さん、漁師さんから購入することで、地元である小樽を応援することが可能になります。

愛する北海道、そして小樽を少しでも盛り上げたい!その気持ちで今回このプロジェクトを企画することとなりました。

北海道を食す

おたる政寿司は自社経営の鮮魚店により、小樽港の市場だけでなく地元の漁師さんなどから直に食材を仕入れることができる独自のルートを持っています。そのため東京の市場では滅多に出回らない、貴重な食材を提供することができます。

その自慢の海鮮素材を使い、全国いつでもどこでも楽しめる冷凍食品を提供します。

今回、提供を考えているのが販売している「おたる政寿司 特製海鮮瓶」を、可能な限りコストダウンし多くのお客様に届けるために開発中の「海鮮 真空冷凍パック」。

そして新鮮なホタテの旨味をそのまま冷凍した「北海道産 冷凍ホタテパック」です。

ありがたいことに従来の海鮮瓶も数多くのお客様に愛され成長してきていますが、一本一本手作りで瓶詰めしている関係上、生産数も限界があり、また瓶などの原材料以外のコストが価格に転嫁されてしまう形になっています。

食材は変えず、周りのコストや生産体制を見直すことで、たくさんのお客様にお安くおたる政寿司の味を届けたいと思い、商品開発に励んでいます。

使用食材

「海鮮 真空冷凍パック」の具材は、「まぐろ・ほたて・サーモン・中落ち・とびっこ・とさかのり」の6種類。真空パックの容量は1つ100gを予定しています。

「北海道産 冷凍ホタテパック」の素材はもちろん100%北海道産のホタテです。こちらも容量は100gです。

オススメの食べ方

解凍してどんぶりのご飯に乗せれば、豪勢な丼のできあがりです。また、そのままお皿に乗せればおかずにも、お酒のおつまみにと、さまざまな楽しみ方が可能です。

プロジェクトの実行者について

株式会社おたる政寿司 代表取締役 中村考志

私は小樽で生まれ、小樽で育ち、幼少の頃より政寿司の会長である父に寿司を学び、寿司とは切っても切れない人生を歩んできました。

四季が明瞭である北海道・小樽には多種多様な豊かな自然があり、食文化もまた、季節に寄り添うように育まれてきました。

おたる政寿司もまた、食材の持ち味を最大限に生かした仕事をすることによって、北海道・小樽の自然や四季と調和した独自性のある寿司を創り続け、世界に広めていきたいと願っております。

寿司を通して、世界中のお客様の喜びをつくり、関わる人達、地域、社会へ幸せを作っていく。私たちの理念『おいしさづくり、人づくり、幸せづくり』を85年、そして、これからもつくり続けていくことが我々の使命だと心に誓い、日々精進して参ります。

老舗の寿司店に行くというのは特別なことかもしれません。でももっと多くの人に、気軽に小樽の海鮮を楽しんでもらいたい。その想いでこのプロジェクトを立ち上げました。

ぜひ私が育った小樽の味をご賞味ください。

おたる政寿司について

(おたる政寿司 小樽本店)

北海道小樽に「政寿司」を創業したのが昭和13年(1935年)。

私たちの理念である『おいしさづくり、人づくり、幸せづくり』を掲げ、85年もの時を重ねることができました。

小樽から始まった政寿司が、東京の銀座・新宿、名古屋の栄、そして国をまたいでタイのバンコクまで店舗を展開することができたのも、皆様からのご愛顧や暖かい励ましを受けたからだと感じております。

(おたる政寿司 バンコク店)

『小樽を世界へ』

世界中のお客様に、美味しい北海道小樽の寿司を伝えていきたい。

このコンセプトを守り、お客様から「北海道を感じるなら、おたる政寿司しかない」と言っていただけるよう、常に努力をしております。

おうちで政寿司ブランドを展開するおたる政寿司は、自社経営の鮮魚店により小樽港の市場だけでなく、地元の漁師さんなどから直に食材を仕入れることができる独自のルートを持っています。

東京の市場では滅多に出回らない、貴重な食材を提供することができます。自慢の海鮮素材を使い、全国いつでもどこでも楽しめる冷凍食品を提供します。

このプロジェクトで実現したいこと

小樽発の老舗寿司屋として、地元食材を使った海鮮商品を開発して水産業界を応援したいと考えています。

資金の使い道

集まった資金は、地元の漁師や水産業者との協力を深め、新たな海鮮商品の開発に活用します。地元食材を使った商品を提供することで、地域の水産業界の復興と活性化に貢献したいと考えています。

リターンについて

支援してくださった方々には、私たちの特製海鮮商品をお届けします。鮮度抜群の海の幸をふんだんに使用した特別なメニューや、限定のお得なセットなど、さまざまなリターンをご用意しています。


実施スケジュール

プロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。

・資金調達開始:2024年2月

・リターンの発送:2023年4月〜

スケジュールは予定ですが、最新の情報はプロジェクトページで随時更新していきますので、ご確認ください。


最後に

私たちは地元の水産業界の復興と活性化を目指して、新たな海鮮商品の開発に取り組んでいます。皆さまのご支援をいただければ、地元の漁師や水産業者、そして地域の活性化に貢献できると確信しています。ぜひ、私たちのプロジェクトにご賛同いただき、ご支援いただければ幸いです。


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください