プロジェクトオーナーの手数料の負担は一切なく、支援者さまからのご協力費(12%+税)により運営しています。

プロジェクト概要

石川県能登地方(過疎地)でスポーツを楽しむ子どもへの贈り物!

昨今、スポーツ界隈では”スポーツを始める低年齢化”と”トレーニング内容の変化”が著しくなっています。
一方、スポーツを頑張ったが故に…”スポーツ障がい”にて生活に支障が出る事も散見されます。
当然、将来だけではなくスポーツ中のケガ等に繋がり、継続が困難となることも散見されるかと思います。

”スポーツ”と、”カラダのケアやケガの予防・治療”は、
双方が同じように進歩するべきであると考えています。
これに対し、まずはスポーツを楽しむ子どもや家庭に対しての啓発活動を目的として当プロジェクトを立ち上げました。

さらに、過疎地では少子化が進み子ども達の活動場所の減少が顕著にみられます。
また、必要な情報についても教育を受ける場も少なく、個人差が著しい部分についても課題であると考えております。

上記の点について、
医療従事者および医療資格者による、カラダのケアやケガ予防、ケガの治療について学びの機会を創出し、地域の子どもたちの現在と、未来を守る活動を進めていきたいと思っております。




プロジェクトの実行者について

Re'Sport(リスポ)の高間達也と申します。
2010年に作業療法士資格を取得し、総合病院にてリハビリテーション業務に携わっていました。

Re'Sportのメンバーは、理学療法士および作業療法士で構成されており、
それぞれが幼少期からサッカーを経験してきています。全国大会出場の経験などもあるスタッフですが、各々に選手時代のケガや大人になった現在、スポーツ障がいから生活に支障をきたす者たちです。

現代のスポーツは、様々な面で大きな発展を遂げる一方で、
子どもの”カラダ”を守るという点については、なおざりになっていると考えております。

現在と未来の子どものカラダを守る事をMissionとし、活動を令和4年から活動を開始しています。

その他、石川県は能登地方の”七尾市”にて地域交流を目的とした、
フットボールコミュニティ活動(ななわ)も行っております。

田舎のスポーツに携わる人々の、
”健康と安全を守るため”の取組として、今回の当プロジェクトを立ち上げました。



プロジェクトの内容について

石川県能登地方を中心とした、スポーツに携わる子どもおよび家庭、クラブやチームのスタッフに向けたセミナー開催を計画しています。

予定:2024年中の開催予定9~10月を検討中

対象:能登地方のスポーツに携わる子ども、家族、クラブやチームスタッフ
     これからスポーツを始めたいと考える子ども達
   石川県内のクラブやチーム

方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
   対面は石川県七尾市近辺で施設準備予定

内容:講師との打ち合わせにより変更の可能性あり
   以下、現段階での内容案になります。

   【医師】
    →子どものカラダとケガの考え方、医療機関の役割と家庭での判断など
   【理学療法士、アスレチックトレーナーなど】
    →家庭でのケアおよび簡易チェック方法、スポーツ復帰の考え方

     カラダの成長とトレーニング負荷とリスクなど
   【栄養士】
    →スポーツや成長における栄養の考え方など
   【薬剤師】
    →スポーツにおけるクスリの役割と注意点など

費用:参加者のセミナー受講は無料

※ご支援いただきました方の、参加について返礼オプションをご参照ください。
 是非、ご支援いただきました方や、周りのスポーツに携わるからもお誘いください。




スケジュール

プロジェクトの実施スケジュールは、
セミナー講師(医療資格者 医師、看護師、理学療法士、薬剤師、栄養士など)の予定と調整を行っていきますが、2024年までの9~10月ごろの開催を計画しています。5月 セミナーテーマ、内容選定

6月 会場選定

7~8月 広告

9~10月 セミナー実施

セミナーは、対面式およびオンラインのハイブリッド開催を計画しています。

対面式の会場は、石川県七尾市近郊の会場でセミナーを開催を検討していきたいと思っています。
子どもたちが安全にスポーツを楽しめるような地域環境づくりに取り組んでまいります。
スケジュールの詳細やイベントの内容については、SNS等にてお知らせいたしますので、お楽しみにお待ちください。



これまでの活動と準備状況
~準備状況~

2024年の春~夏までに、石川県能登地方を中心としたスポーツを行う子どもたちに向けて、
カラダのケアやケガ予防、ケガの治療についてのセミナーを開催するプロジェクトを立ち上げました。
これまで私たちは、地域のスポーツクラブや学校と連携を取りながら、
子どもたちが安全にスポーツを楽しめるようなプログラムを作成するための準備を進めてきました。
子どもたちの健やかな成長を支援するために、専門家や指導者と協力しながら、
充実した内容のセミナーを提供する準備が整っています。

医療資格を有する方や、スポーツに特化した関りを持つ方たちとのコンタクトも進めている状況であり、
県内のスポーツクラブとの繋がりも含め、準備を進めています。


~プロジェクトの継続性~

今回のプロジェクトにより、スポーツに携わる方に向けた基本的な啓発活動の一歩目と考えています。
能登地方および石川県内にて、スポーツとカラダのケア・予防・治療についての課題を顕在化させることができると考えています。

今後については、今回のセミナー参加者からのニードに合わせた内容に沿ったセミナーやイベントの企画を考えていきたいと思います。

今回のプロジェクトで完結ではなく、継続的に活動を行う事が
”スポーツに携わる子どもを守る”ことに繋がると考えております。


~これまでの活動~
≪地域 医療×スポーツを繋ぐ活動≫

2010年~2022年の期間、石川県七尾市にて地域の高校サッカー部と、
総合病院(整形外科・リハビリテーション部)を繋ぐ活動を行いました。

部活動中のケガやトラブルが発生した際には、医療機関と学校教員と連絡をとる仕組みを構築。
診断や治療計画、スポーツ再開に目途をたてるなど”医療×部活動”を地域内で進めてきました。

一方、この活動で見えてきたことは、
「日常のケア、幼少期からのケガの蓄積」という大きな問題点でした。



≪Re'Sportの活動≫

”Re’Sport(リスポ)” Instagram

現代のスポーツは、
クラブや部活動では、スキル面やフィジカル面と”様々な手段でトレーニング”が行われるというように
大きな発展を遂げていると考えています。
また、インターンネットおよびSNS等の普及に伴い…
”家庭内でのトレーニング”も大きく変わったと感じております。
手軽に「プロと同じような練習をやってみる」といったようなことも増えた印象です。

さらに、スポーツを本格的に始める年齢についても”より早く!”といった、
若年化が進んでいると感じています。

トレーニングの多様化

家庭内トレーニング変化

スポーツの若年化

これらについて、現在の一般的なスポーツ場面では、
トレーニングの内容や、若年化のメリットばかりが目立ち、
”カラダのケアや、ケガの予防、治療”についてはなおざりにされた問題であると感じています。

上記の問題に対して、Re'Sportでは2022年~石川県内のサッカークラブを対象に
セミナーを開催してきました。

当プロジェクトでは、
学閥、年齢、性別、クラブ間を超えて、多くの方に対して
医師や、リハビリスタッフ、栄養士、薬剤師など多くの有資格者から教育を行っていただく
”場”を作りたいと考えております。



≪地域 Football Community活動≫

”ななわ”Instagram

2023年9月より、石川県七尾市にてFootball Community”ななわ”を毎週開催しています。
能登地方では、少子高齢化が進み高齢化率40%を超える地域となりました。

子どものクラブや部活では、人不足によるクラブ閉鎖などが散見されるような時代になりました。
近い将来、クラブの閉鎖や学校ごとの部活動が困難な状況になると予測されます。

この地域課題に対して、Football Communityを設置し週に2回活動を行っております。
参加者は、学閥・年齢・性別・クラブ閥は関係なく、誰もがサッカーを通じて交流する場として、
活動を行っております。

しかしながら…
令和6年能登能登半島地震により、参加者の生活が大きく変化しました。

子ども達は、学校も行けない期間が続き、
クラブ活動を行う機会も限られたものとなりました。

徐々に震災前の活動に戻すことを目的としておりますが、
通水状況などは、各家庭によって差がある状況が続いている状況です。

今回のプロジェクトでは、
子ども達のカラダを守る取組がメインと考えておりますが、
能登地域の復興および、スポーツを通して地域の交流に繋がることも目的としていきたいと
考えています。



リターンについて

このプロジェクトにご支援いただいた方々には、

・”Football Community”および”セミナー参加者”から感謝の手紙

・セミナーへの参加特典(オンライン)
 →ご支援者様個人の参加、グループ参加など

・Re’Sport(リスポ)×ななわ ロゴ入りシャツ

・プロジェクトの広告(SNS広告)時に承諾をいただけた方のお名前を掲載

 などをご用意しています。

セミナーの成果報告や子どもたちの活動報告をお届けし、
ご支援いただいた皆様にはプロジェクトの進捗状況をご確認いただけるよう努めています。
私たちと一緒に子どもたちの未来を支援してくださる方々には、心より感謝申し上げます。




最後に

このプロジェクトは、地域の子どもたちの健康と安全を支援するために立ち上げられました。
スポーツを通じて成長し、夢を追いかける子どもたちが、安心して活動できるような環境を提供することを目指しています。
皆様のご支援により、子どもたちの未来がより輝かしいものとなることを心から願っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。


社会課題の解決を
みんなで支え合う新しいクラファン
集まった支援金は100%受け取ることができます
無料掲載をご検討の方はこちら

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください