「はじめに」
私は穴水大宮(あなみずおおみや)第52代宮司 関奉義(せきともよし)と申します。
能登半島、石川県鳳珠郡穴水町大町に鎮座する穴水大宮は神の最高位(正一位)の神を祀る、長い歴史と伝統を持つ式内社です。
地元の方々からは「おおみやさん」と親しみを込めて呼ばれ、初詣・七五三詣・初宮詣・厄祓などに多くの参拝者が訪れ、春祭りには獅子舞、秋にはキリコ祭りと穴水町の歴史や文化、そして、人々の思い出が詰まった特別な場所です。子供の頃から神社を見て育ち、大切な行事や節目の時に訪れる場所でもあります。
地域にとって「穴水大宮」は成長を振り返る場所であり、心のよりどころでもあります。
後世につなげていくために皆様のご支援・お力添えをお願い申し上げます。
「再建プロジェクトに向けた背景」
令和6年1月1日、能登半島地震が発生し、私たちの住む町は今後の将来・人生をも左右する境地に立たされました。
穴水大宮では初詣の参拝者がちょうど途絶えたころ、社殿が大きく揺れました。
巫女さん2人に「外へ逃げろ」と指示し、境内に避難した次の瞬間、鳥居・手水舎・由緒碑・玉垣などが次々と崩れ落ち、私たちはただその瞬間を目の前で見ていることしか出来ませんでした。
数日間、家族と身を寄せ合い車中泊をしながら何とか過ごしてきました。
停電・断水が続いていましたが復旧したことで、現在損壊した神社・社務所内の掃除・片づけを今も続けています。
改めて境内を見渡すとまだまだ長い道のりです。
穴水大宮は古くから皆様に親しまれ穴水町に根付いてきた大切な存在です。地震により神社の建物は大きな被害を受け、今、これまでの歴史と伝統を守るために大きな試練に直面しています。
そして、13箇所ある兼務社も神社倒壊、鳥居倒壊があると肩を落とした氏子の皆様から「お祭りが出来ない、家も壊れた、地元を離れた人もいる」と報告を受けました。
地震が奪ったものは建物だけではなく、お祭りの地域コミュニティ・結束力も奪われ、人口減少も加速させました。
私たちの目標は、「笑顔あふれる初詣の風景を取り戻す」ことです。
○孫と手をつないでいる和やかな姿
○おみくじの結果を伝え合う姿
○知り合いと新年の挨拶を交わす姿
○幸せを願い、手を合わせる姿
微笑ましい初詣の場面は、見ている人々に幸せな気持ちを与えてくれます。
私たちは失った建物をただ元に戻すのではなく、初詣やお祭りを通じてコミュニティ全体の結束、地域の活性化を目指していきます。そして、復興復旧していく姿をこれからも穴水町で育つ子供たちに見てもらい、力強く未来への道を進んでもらいたいです。そのためにはこれから里山里海に育まれた穴水町を復興させ、神社を再建し地域のお祭りを盛り上げていくことが大切なのです。
神社の再建は大きな責任と労力が必要ですが、神社があることで地域の一体感を感じ、安らぎの力を得ることができます。
心からのお願いです。
地震による被害で傷ついた穴水大宮の再建には多大な費用と時間がかかる見込みです。
次世代につなげるためにあなたのお力添えがなければ再建は難しい状況です。
私たちは皆様一人ひとりのお気持ちを未来に残すべく、穴水大宮の歴史物語の1ページ「おおみやさんの再建物語」を一緒に刻み込んでいきたいです。
穴水大宮が再び笑顔あふれる初詣の風景を取り戻し、活気あるお祭り、そして、地域の絆へとつなげていくために共に力を合わせていきましょう。
どうか、あなたの温かいご支援をお願い申し上げます。
「リターンについて」
◯御朱印には「鳥居」の印と「感謝」の文字が入ります。
(※再建プロジェクト期間限定の御朱印となります。)
ご支援いただいた金額より
◯御礼のメールの送付、御礼状、感謝状・御朱印・舟絵馬・木札を発送いたします。
○神社でご芳名を読み上げご支援奉納祈祷し、芳名版に刻み、功績をたたえ後世に残して参ります。
○穴水大宮の祭事に御芳名と感謝を読み上げさせていただきます。
お届けは、2024年8月頃を予定しております。準備が整い次第発送いたします。
「現在の状況報告」2月
○業者の方との話し合いを繰り返し、再建・修復を目指し検討しています。
○本殿の基礎・壁などが崩れているため、遠くからでも手を合わせて復興を願いお参りが出来ればと拝殿に祭壇を設けています。
○社務所にて、御守・御神札など授与しております。
「資金の使い道」
○神社の鳥居、手水舎、玉垣、由緒碑、灯籠、本殿・社務所の再建・修復費用
「最後に」
地震発生時から今現在も地域の安全、復興に向けて活動している自衛隊、警察、消防、そして、ボランティアの皆様に心から感謝を申し上げます。
皆様の勇敢な行動と奉仕精神によって被災地の支援や救助活動が可能となり多くの命が救われました。
ありがとうございます。
支援者の皆様、地震によるこの困難な状況において皆様の温かいご支援とご協力が私たちに希望と勇気を与えてくれます。私たちは一緒に立ちあがり力を合わせて後世につなげていくことができると信じています。
どうか、今後も被災地の方々を忘れず支援の手を差し伸べていただけますよう心よりお願い申し上げます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る穴水大宮 秋のこども縁日
2024/10/22 20:3410月20日(日)晴天にも恵まれ、穴水大宮 秋の「こども縁日」が無事終了しました。南宮大社、氏子青年会の皆さまのご協力・復興支援のもと、ビンゴ大会・餅まきなど子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来ました。うどん、フランクフルト、みたらし団子、お茶、ジュース、ポップコーン穴水ウィンドアンサンブルの皆さん の演奏穴水ウィンドアンサンブルの皆さんにも盛り上げていただき、子どもたちもリズムに乗り楽しんでいました。未だ、境内の景色は変わりませんが、、、小さい鳥居と御神輿を飾りました穴水大宮奉賛会、穴水高校書道ガールズにもいろいろ手伝ってもらいスムーズに進めることが出来ました。子どもたちの笑顔や元気が連鎖し親へ、町へ、活性化へとつながればと願います。岐阜県 南宮大社、南宮大社氏子青年会の皆さん南宮大社の宮司さんとは皇学館大学の同級生ではありますが、石川県能登半島の復興を願い、今回で2回目の来社となります。感謝しかありません。南宮大社氏子青年会の皆さんには、最後まで笑顔で盛り上げていただき前進する大きな刺激をもらいました。子どもたちのはしゃぎ方は親をも巻き込み、もう喜びの声が届いております。皆さん、ありがとうございました。 もっと見る
こどもたちの笑顔が見たい!
2024/09/26 21:32「こどもたちの笑顔が見たい!!」すべて無料!!10月20日(日)、秋のこども縁日を穴水大宮(神社)で開催します。岐阜県の南宮大社氏子青年会の皆さんと穴水大宮奉賛会が穴水町の復興支援として動いてくれました。能登半島地震、能登半島豪雨災害と連続で起こりました。本当に大変な中ではありますが、子供が笑えば親も笑う、子供の笑顔で大人が奮起すれば町も元気になると信じて進んでいきます。 もっと見る
返礼品(リターン)の準備が整いました
2024/07/28 19:028月に鳥居や玉垣などようやく解体撤去が始まる予定(日にちはまだ未定)です。神社の修繕、鳥居再建はまだまだ時間がかかります。良い意味で、この倒壊した鳥居の景色は見られなくなるので、皆さまご参拝の際には写真での記録、震災の記憶としても残していただきたいと思います。返礼品(リターン)の準備が整いましたので、順次送付致します。改めて、クラウドファンディングでの皆さまからのご支援、そして、義捐金(匿名含む)、ありがとうございました。神社再建とお祭りでの地域コミュニティの活発化に向け、更に突き進んでいきます。これからも皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 もっと見る
コメント
もっと見る