"生きるためのおいしさ"をうみだす会社であるBugMoが、
こおろぎの持つ旨みとほのかな甘みを活かした "こおろぎだしパック" を作りました!
今回CAMPFIREで先行販売いたします。
▼私たちが目指す「生きるためのおいしさ」とは.
はじめまして。株式会社BugMoと申します。
私たちは2018年 ここCAMPFIREで食用こおろぎの事業をスタートし、今回が2回目のプロジェクトになります。(前回のプロジェクトはこちら)
こおろぎのおいしさについて文化人類学的側面とサイエンスの側面でずーーっと向き合ってきた私たちにあって、皆さんとその価値を共有するために辿り着いたコンセプトが「生きるためのおいしさ」なんです。
“生きるためのおいしさ“とは、健康に生きるために必要な栄養素を摂取できるよう、
私たちが本来持っている感性だと私たちは考えています。
そして、それを思い出させるのが、人類史における食の原点と言われる昆虫、
コオロギであると私たちは考えています。
シンプルな味の中に深みや甘みを感じ、人と自然との根源的な繋がりに思いを馳せる。
そんな体験をコオロギを通してご提案します。
▼コオロギの旨みとは.
だしにすると心地よい旨みとほのかな甘みを感じられます。
日本人が感じる旨みの代表格として、『グルタミン酸』『イノシン酸』があります。
これらの成分を多く含む食材は、旨みがあって美味しいとされています。
コオロギを100%粉末化した私たちの「こおろぎ粉」にはグルタミン酸とイノシン酸、
どちらも豊富に含まれているので、『旨みの相乗効果』によって、さらに美味しさが増します。
こおろぎ粉
▼私たちのこおろぎ.
私たちのこおろぎは、日本で見かける大きなコオロギではなく、
食用に適した小さい種類のコオロギを使っています。
また、野菜や豆など、植物性の飼料のみで育てたこおろぎなので、
心地よい雑味と、洗練された旨みを感じることができます。
飼育しているコオロギの様子
▼商品概要:こおろぎだしパック
こおろぎだしパック
静岡県・焼津市にある鰹節メーカーさんと開発しました。
コオロギの旨みを最大限に引き出せるよう、こおろぎ粉に三種類の野菜と昆布をブレンドしています。
動物性のものはコオロギ以外一切使用していませんので、身体に染みる優しい旨みを感じられます。
こおろぎだし
ー使用例ー
▶︎新じゃがのこおろぎ和え
こおろぎだしパウダーがじゃがいもにコクをプラス。
(作り方)
こおろぎだしパウダーを調味料として、じゃがいもにふりかけ、炒める。
▶︎ポトフ
こおろぎだしスープが野菜の甘みを引き立てる。
(作り方)
こおろぎだしと野菜を煮込み、塩で味を整える。
▶︎豚肉ミンチのロールキャベツ -こおろぎだし-
こおろぎだしの上品な旨みを存分に感じられ、クセになるお味。
(作り方)
ロールキャベツをこおろぎだしで煮込む
ー商品仕様ー
【内容量】8g/包×15包
【原材料】玉ねぎ、こおろぎ粉、昆布、キャベツ、にんにく
◎化学調味料、保存料無添加
◎国内製造
▼リターンのご紹介
全てのプランにはCAMPFIREでご購入いただいた方限定で
「追いこおろぎ」30gとレシピ集をおつけしております。
ー追いこおろぎ(こおろぎ粉)
お料理に合わせて、こおろぎだしに追加でふりかけてみてください。
もちろん、そのまま味わってこおろぎ本来の味を確かめてもOK.
「こおろぎだし」パックは人と自然との繋がりを自発的に探索できるよう設計しております。
「追いこおろぎ」を添加してお好みのこおろぎの風味を見つけてみてください。
ーレシピ集
BugMo専属シェフ監修のもと作ったこおろぎだしパックのレシピ集です。
野菜料理、魚料理など簡単にこおろぎだしを取り入れられるレシピを紹介しています。
ー『バグモキッチン』(オンライン料理会)参加券
BugMo専属シェフが開くオンライン料理会(その名も「バグモキッチン」!)の参加券です。
リターンでおつけしているこおろぎだしパックを使ったおすすめレシピをご紹介します。
一緒に調理をしながら、楽しめるイベントです!
場所:オンライン(見逃された方、ご都合が合わない方には見逃し配信を行います。)
日程:10月中旬ごろ(日程はメールにてお知らせいたします。)
[PLAN1] 3,000円
こおろぎだしパックを一足早く、お楽しみいただけるプランです。
スープとしても、調味料としてもお使いいただけます。
・内容
ーこおろぎだしパック:1袋(15包入り)
ー追いこおろぎ:30g
ーレシピ集
[PLAN2] 4,000円
こおろぎだしパックを1ヶ月分、お楽しみいただけるプランです。
スープとしても、調味料としてもお使いいただけます。
・内容
ーこおろぎだしパック:2袋(15包入り×2)
ー追いこおろぎ:30g
ーレシピ集
[PLAN3] 4,000円
こおろぎだしパックと、
専属シェフによるオンライン料理会参加券がセットになったプランです。
・内容
ーこおろぎだしパック:1袋(15包入り)
ー追いこおろぎ:30g
ーレシピ集
ーオンライン料理会参加券
( *詳細日程、接続先URLはメールにてお送りします。)
(*見逃された方、ご都合が合わない方には見逃し配信を行います。)
---------------------------------------------------------------------
株式会社BugMo
コオロギを使った養殖システムの設計開発、エコシステムの提案、商品の研究開発を通して、
誰もが自分の体も、心も、人生も満たすことができる「生きるためのおいしさ」を生み出す会社です。
本社:〒602–8061 京都市上京区甲斐守町97西陣産業創造會舘2階
Contact: office @bugmo.jp
<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る