TABETEは、廃棄の危機にある食事を手軽に「レスキュー」できる日本最大級のフードシェアリングサービスです。2019年4月29日をもって正式リリースから1年を迎えます。
この1周年記念に合わせて、みなさんに感謝の気持ちを伝えるパーティーを開催します。他にはない、TABETEだからできるコンテンツを準備するべく、プロジェクトを立ち上げました!
▼ご挨拶
改めまして、こんには。フードシェアリングサービス「TABETE」運営事務局の古賀と申します。後ろの列で炊飯器を持っています。
TABETEの運営会社:株式会社コークッキング 3周年のときの写真
2018年、自分がメンバーとして加わった時、いよいよこれから「TABETE」がサービスリリースされるという時でした。
それから1年。TABETEを使ってくださる店舗の皆様・ユーザーさんに応援していただき、現在、約320の店舗さん/約100,000名のユーザーさんに使っていただいています。
▼TABETE の1周年の感謝を伝えたい!
このプロジェクトが始まったのは、正式リリース1周年を迎えるこの機会に、TABETE を支えてくれるみなさまに、直接お礼を伝えたいという想いからでした。
私たちのサービスは、店舗さんとユーザーさんによって成り立っています。
至らない点もありながら、応援してくださる方へ、お礼の気持ちを伝えたいです。
![]()
今回のクラウドファンディングで、一年分の感謝の気持ちを伝えるパーティーを開催します!
▼ただの立食パーティーでは終わらせません。
ユーザーさんからの声や、料理人のこだわり、お店への思い入れ。
この一年間で、TABETE を通じて食に携わる人から教わったことが、たくさんありました。
そうして学んだことを基にした「多様性」をテーマにしたケータリング と「食の未来」についてのトークディスカッションを企画しています。
食べることと、学ぶこと。お腹も心も満腹になる素敵な一夜に、皆さんを招待します!
![]()
リターンには「TABETE で使うと一食分無料になる“レスキューパス”」「パーティー参加権」と「日々の食卓を豊かにするTABETEグッズ」を準備しています。
ご来場の難しい方に向けて、TABETEグッズのみのリターンも設定しています。
また、企業や団体向けに、料理をツールとするコークッキング・イベント・ワークショップとして、様々なニーズに合わせた料理体験をリターンとしてご用意しています。
▼パーティーの見どころ
見どころ① 「多様性」をテーマにしたケータリング
「フードロスを絡めた、日頃の感謝が伝わる優しいおもてなしの料理」をコンセプトに、規格外野菜を使ったケータリングをみんなで頂きます。
ディレクターの寺脇さんと一緒に、オリジナルのおもてなしメニューを絶賛企画中です!
株式会社ビューティバー
クリエイティブディレクター&シェフ
寺脇加恵さん
見どころ② 「食の未来」を真剣に考える、熱いトークセション
様々な分野から“食”に携わるゲストをお迎えして、TABETEの運営会社:株式会社コークッキングの経営陣と共にトークセッションを行います。
TABETEが密接に関わる「フードロス」のみならず、「フードテック」の糸口や飲食業界の抱えるジレンマなど、なかなか可視化されにくいテーマにも切り込みます。
また、トークセッションに登壇されるゲストを審査員とするピッチイベントを開催します。こちらのピッチ登壇権を、今回リターンとして用意しております。
株式会社コークッキング
CEO・川越
※タイムテーブルやゲスト等、詳細は「活動報告」にてお知らせしていきます。
▼どうして、ここまで「食」にこだわるのか
「食」はすべての人にとって命と喜びの源であると同時に、身の回りの様々なテーマについて考えるきっかけにもなります。
こうしたことから私たちは、食に無限の可能性を感じています。私たちコークッキングは、食や料理を通じて社会の「創造性」と「多様性」を促進する会社です。
【食で、創造的な暮らしを実現する】
私たちが思う「創造性」とは、変わりゆく状況に応じて臨機応変に問題解決し、「自分にあった暮らしをデザインする力」のことです。
その日の疲れ具合やお金の事情から今の自分にピッタリの食事を選択したり、家にある食材から料理をこしらえたりするのは、誰もができる日常的なクリエイティブ・ワークです。
食べることは毎日のこと。日々の食事の積み重ねから、やがて自分らしい生活が見えてきます。
【多様な社会を祝福する】
私たちの社会には本来、一つひとつの地域やコミュニティ、一人ひとりの個人や家族ごとに、それぞれの生き方があります。食は、こうした多様性を垣間見る一番のきっかけになります。
それでも、すべての人に共通する食は、多様な人をつなぎ、結ぶ力を持っています。一緒に料理をしたり、食事の場を共にしたりする中で、お互いの理解を深めていくことができます
![]()
▼TABETEの活動や今回のパーティーを応援してくださる方へ
妥協せず、とことん“食”へのこだわりを追求した素敵なパーティーを開催するため。
「食」について強い関心や想いを持った人々が語り合う場をつくるため。
パトロンとしてパーティーに参加してくださると、とっても嬉しいです...!
今回のパーティーでは、この1年TABETEに関わって下さった方々、“食”の課題や“食”そのものに強い関心を持っている方々が100人近く参加される予定です。
農水省の方や、スタートアップの方や、管理栄養士の方まで… 食に関心のある方たちが集まる非常に密度の濃い会になります。会場でみなさんと熱い想いを共有し、語り合いたいと思います!
▼リターン一覧
【ロゴステッカーで仲間になろうコース】3000円
![]()
こちらのリターンでは、感謝の気持ちを込めた「サンクスレポート」と、「TABETE」ロゴステッカーをお届けします。
・レスキューパス 2食分
TABETE で使えるクーポンです。1食分が無料になります。
・サンクスレポート
お礼の気持ちを込めて、当日の様子をお伝えするサンクスレポートをお届けします。
・TABETE ロゴステッカー
TABETE チームの一員になれる公式ロゴステッカーになります。
【1周年記念パーティー参加コース】5000円
当日のパーティーに、ご参加いただけます。
![]()
・レスキューパス 2食分
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
当日のパーティーに参加できる権利です。
お会いできるのを、たいへん楽しみにしております!
TABETE一周年記念パーティー
日時 : 4月20日(土) 19:40 ~ 21:40 (19:15 開場)
会場 : MACE 千駄ヶ谷(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-13-11チャリ千駄ヶ谷 B1F)
※当日は平服でお気軽にご来場ください。
【1周年記念パーティー参加コース 増枠!】5000円
当日のパーティーに、ご参加いただけます。
![]()
用意していたパーティー参加権のリターンが満員となり、急遽参加席を増枠しました!
・レスキューパス(100円引き) 2食分
TABETE で使えるクーポンです。1食あたり100円引きになります。
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
【パーティー参加権&ランチマットコース】8000円
![]()
・レスキューパス 2食分
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット
愛らしい動物たちが、楽しい食卓を演出するオリジナルのランチマットをお届けします。
毎日の食卓を、さらにわくわくさせたい方にオススメです。
【おうちから TABETE を応援するコース】10000円
![]()
・レスキューパス 5食分
・当日の様子を伝えるサンクスレポート
・TABETE ロゴステッカー 5枚
・TABETE オリジナルランチマット 2枚
【ふたりで素敵な時間を過ごすコース】13000円
![]()
・レスキューパス 5食分
・パーティー参加権 2人分(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット 2人分
【スペシャルなチャンスを掴むピッチ登壇コース】20000円![]()
・レスキューパス 5食分
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット
・ピッチ登壇権
トークセッションのゲストを審査員としたピッチイベントへご登壇頂けます。
ピッチでは、ご自身の活動や企業/事業についてのプレゼンレーションが行えます。弊社代表を含む審査員からは、活動および企業/事業に対してのフィードバックがございます。その後、審査員の方々との交流会にご参加頂きます。
【CoCooking チームビルディングコース】100000円![]()
・パーティー参加権 5人分(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット 5人
・チームビルディング研修(詳細要相談/関東限定)
CoCooking ワークショップ事業のチームビルディング研修になります。
ご支援頂きましたら、メールにてお打ち合わせさせて頂きます。研修自体は、通常半日程度で行われます。
▼資金の使い道
ご支援いただいた金額は、パーティーのコンテンツを充実させるために使わせていただきます。
・皆様が過ごしやすい素敵な会場を用意するための費用
・オリジナルのおもてなしメニューに使用する、こだわりの野菜やその他の食材を準備するための費用
・パーティーにご来場いただいた皆様にお持ち帰りいただくTABETEグッズの制作費用
▼さいごに 「フードロス」という見えにくい課題を、みんなで考えるパーティーに。
今回のパーティーを主催する株式会社コークッキングには、飲食店で働いた経験のあるメンバーも多く在籍しています。そしてTABETEを使うことで「フードロス」や「食」について少しでも考える瞬間ができれば、と思いながら日々サービスを運営しています。
“食”に対してそれぞれの想いがあり、そして問題意識を感じてもいる。そんな私たちが全力で、“食”に焦点を当てたパーティーを行います。
是非、みなさんと一緒に改めて「食」のあり方について、自分ごととして考える良いきっかけになればと思っています。あたたかいご飯を食べながら、一緒に語り合えればとっても嬉しいです。
フードロス削減を目指す【TABETE】の1周年をみんなでお祝いしたい!
フードシェアリングサービス「TABETE」の1周年イベントを開催します。「食」をテーマに掲げる私たちだからこそ、ただの立食パーティーでは終わらせません! リターンにはTABETEグッズ、そしてパーティー参加権を準備しています。多様性をテーマにした料理と、熱いトークセッションをどうぞお楽しみください。
終了
現在の支援総額
485,500円目標金額
400,000円支援者数
95人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
485,500円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
400,000円
フードシェアリングサービス「TABETE」の1周年イベントを開催します。「食」をテーマに掲げる私たちだからこそ、ただの立食パーティーでは終わらせません! リターンにはTABETEグッズ、そしてパーティー参加権を準備しています。多様性をテーマにした料理と、熱いトークセッションをどうぞお楽しみください。
CoCooking です
CoCooking は、誰もが「人間らしく創造的な暮らし」を実現できる社会を支援することを、VISION として掲げています。
「食」を切り口に、考える様々なきっかけを提供し、「人々の創造性」「コミュニティの多様性」そして「心身の健康」を促進します。
「パターン・ランゲージ」という手法を用いた、組織内の暗黙知を言語化する「料理とチームビルディング」のワークショップ事業。
フードロス削減をコンセプトにした、フードシェアリングサービス「TABETE」事業を運営しております。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2019-02-26に募集を開始し、95人の支援により485,500円の資金を集め、2019-04-20に募集を終了しました
フードシェアリングサービス「TABETE」の1周年イベントを開催します。「食」をテーマに掲げる私たちだからこそ、ただの立食パーティーでは終わらせません! リターンにはTABETEグッズ、そしてパーティー参加権を準備しています。多様性をテーマにした料理と、熱いトークセッションをどうぞお楽しみください。
CoCooking です
CoCooking は、誰もが「人間らしく創造的な暮らし」を実現できる社会を支援することを、VISION として掲げています。
「食」を切り口に、考える様々なきっかけを提供し、「人々の創造性」「コミュニティの多様性」そして「心身の健康」を促進します。
「パターン・ランゲージ」という手法を用いた、組織内の暗黙知を言語化する「料理とチームビルディング」のワークショップ事業。
フードロス削減をコンセプトにした、フードシェアリングサービス「TABETE」事業を運営しております。
フードロス削減を目指す【TABETE】の1周年をみんなでお祝いしたい!
CoCooking です
CoCooking は、誰もが「人間らしく創造的な暮らし」を実現できる社会を支援することを、VISION として掲げています。
「食」を切り口に、考える様々なきっかけを提供し、「人々の創造性」「コミュニティの多様性」そして「心身の健康」を促進します。
「パターン・ランゲージ」という手法を用いた、組織内の暗黙知を言語化する「料理とチームビルディング」のワークショップ事業。
フードロス削減をコンセプトにした、フードシェアリングサービス「TABETE」事業を運営しております。
TABETEは、廃棄の危機にある食事を手軽に「レスキュー」できる日本最大級のフードシェアリングサービスです。2019年4月29日をもって正式リリースから1年を迎えます。
この1周年記念に合わせて、みなさんに感謝の気持ちを伝えるパーティーを開催します。他にはない、TABETEだからできるコンテンツを準備するべく、プロジェクトを立ち上げました!
▼ご挨拶
改めまして、こんには。フードシェアリングサービス「TABETE」運営事務局の古賀と申します。後ろの列で炊飯器を持っています。
2018年、自分がメンバーとして加わった時、いよいよこれから「TABETE」がサービスリリースされるという時でした。
それから1年。TABETEを使ってくださる店舗の皆様・ユーザーさんに応援していただき、現在、約320の店舗さん/約100,000名のユーザーさんに使っていただいています。
▼TABETE の1周年の感謝を伝えたい!
このプロジェクトが始まったのは、正式リリース1周年を迎えるこの機会に、TABETE を支えてくれるみなさまに、直接お礼を伝えたいという想いからでした。
私たちのサービスは、店舗さんとユーザーさんによって成り立っています。
至らない点もありながら、応援してくださる方へ、お礼の気持ちを伝えたいです。
今回のクラウドファンディングで、一年分の感謝の気持ちを伝えるパーティーを開催します!
▼ただの立食パーティーでは終わらせません。
ユーザーさんからの声や、料理人のこだわり、お店への思い入れ。
この一年間で、TABETE を通じて食に携わる人から教わったことが、たくさんありました。
そうして学んだことを基にした「多様性」をテーマにしたケータリング と「食の未来」についてのトークディスカッションを企画しています。
食べることと、学ぶこと。お腹も心も満腹になる素敵な一夜に、皆さんを招待します!
リターンには「TABETE で使うと一食分無料になる“レスキューパス”」「パーティー参加権」と「日々の食卓を豊かにするTABETEグッズ」を準備しています。
ご来場の難しい方に向けて、TABETEグッズのみのリターンも設定しています。
また、企業や団体向けに、料理をツールとするコークッキング・イベント・ワークショップとして、様々なニーズに合わせた料理体験をリターンとしてご用意しています。
▼パーティーの見どころ
見どころ① 「多様性」をテーマにしたケータリング
「フードロスを絡めた、日頃の感謝が伝わる優しいおもてなしの料理」をコンセプトに、規格外野菜を使ったケータリングをみんなで頂きます。
ディレクターの寺脇さんと一緒に、オリジナルのおもてなしメニューを絶賛企画中です!
クリエイティブディレクター&シェフ
寺脇加恵さん
見どころ② 「食の未来」を真剣に考える、熱いトークセション
様々な分野から“食”に携わるゲストをお迎えして、TABETEの運営会社:株式会社コークッキングの経営陣と共にトークセッションを行います。
TABETEが密接に関わる「フードロス」のみならず、「フードテック」の糸口や飲食業界の抱えるジレンマなど、なかなか可視化されにくいテーマにも切り込みます。
また、トークセッションに登壇されるゲストを審査員とするピッチイベントを開催します。こちらのピッチ登壇権を、今回リターンとして用意しております。
CEO・川越
※タイムテーブルやゲスト等、詳細は「活動報告」にてお知らせしていきます。
▼どうして、ここまで「食」にこだわるのか
「食」はすべての人にとって命と喜びの源であると同時に、身の回りの様々なテーマについて考えるきっかけにもなります。
こうしたことから私たちは、食に無限の可能性を感じています。私たちコークッキングは、食や料理を通じて社会の「創造性」と「多様性」を促進する会社です。
【食で、創造的な暮らしを実現する】
私たちが思う「創造性」とは、変わりゆく状況に応じて臨機応変に問題解決し、「自分にあった暮らしをデザインする力」のことです。
その日の疲れ具合やお金の事情から今の自分にピッタリの食事を選択したり、家にある食材から料理をこしらえたりするのは、誰もができる日常的なクリエイティブ・ワークです。
食べることは毎日のこと。日々の食事の積み重ねから、やがて自分らしい生活が見えてきます。
【多様な社会を祝福する】
私たちの社会には本来、一つひとつの地域やコミュニティ、一人ひとりの個人や家族ごとに、それぞれの生き方があります。食は、こうした多様性を垣間見る一番のきっかけになります。
それでも、すべての人に共通する食は、多様な人をつなぎ、結ぶ力を持っています。一緒に料理をしたり、食事の場を共にしたりする中で、お互いの理解を深めていくことができます
▼TABETEの活動や今回のパーティーを応援してくださる方へ
妥協せず、とことん“食”へのこだわりを追求した素敵なパーティーを開催するため。
「食」について強い関心や想いを持った人々が語り合う場をつくるため。
パトロンとしてパーティーに参加してくださると、とっても嬉しいです...!
今回のパーティーでは、この1年TABETEに関わって下さった方々、“食”の課題や“食”そのものに強い関心を持っている方々が100人近く参加される予定です。
農水省の方や、スタートアップの方や、管理栄養士の方まで… 食に関心のある方たちが集まる非常に密度の濃い会になります。会場でみなさんと熱い想いを共有し、語り合いたいと思います!
▼リターン一覧
【ロゴステッカーで仲間になろうコース】3000円
![]()
こちらのリターンでは、感謝の気持ちを込めた「サンクスレポート」と、「TABETE」ロゴステッカーをお届けします。
・レスキューパス 2食分
TABETE で使えるクーポンです。1食分が無料になります。
・サンクスレポート
お礼の気持ちを込めて、当日の様子をお伝えするサンクスレポートをお届けします。
・TABETE ロゴステッカー
TABETE チームの一員になれる公式ロゴステッカーになります。
【1周年記念パーティー参加コース】5000円
![]()
当日のパーティーに、ご参加いただけます。
・レスキューパス 2食分
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
当日のパーティーに参加できる権利です。
お会いできるのを、たいへん楽しみにしております!
TABETE一周年記念パーティー
日時 : 4月20日(土) 19:40 ~ 21:40 (19:15 開場)
会場 : MACE 千駄ヶ谷(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-13-11チャリ千駄ヶ谷 B1F)
※当日は平服でお気軽にご来場ください。
【1周年記念パーティー参加コース 増枠!】5000円
当日のパーティーに、ご参加いただけます。
用意していたパーティー参加権のリターンが満員となり、急遽参加席を増枠しました!
・レスキューパス(100円引き) 2食分
TABETE で使えるクーポンです。1食あたり100円引きになります。
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
【パーティー参加権&ランチマットコース】8000円
・レスキューパス 2食分
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット
愛らしい動物たちが、楽しい食卓を演出するオリジナルのランチマットをお届けします。
毎日の食卓を、さらにわくわくさせたい方にオススメです。
【おうちから TABETE を応援するコース】10000円
・レスキューパス 5食分
・当日の様子を伝えるサンクスレポート
・TABETE ロゴステッカー 5枚
・TABETE オリジナルランチマット 2枚
【ふたりで素敵な時間を過ごすコース】13000円
・レスキューパス 5食分
・パーティー参加権 2人分(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット 2人分
【スペシャルなチャンスを掴むピッチ登壇コース】20000円![]()
・レスキューパス 5食分
・パーティー参加権(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット
・ピッチ登壇権
トークセッションのゲストを審査員としたピッチイベントへご登壇頂けます。
ピッチでは、ご自身の活動や企業/事業についてのプレゼンレーションが行えます。弊社代表を含む審査員からは、活動および企業/事業に対してのフィードバックがございます。その後、審査員の方々との交流会にご参加頂きます。
【CoCooking チームビルディングコース】100000円![]()
・パーティー参加権 5人分(サンクスレポート・ロゴステッカー)
・TABETE オリジナルランチマット 5人
・チームビルディング研修(詳細要相談/関東限定)
CoCooking ワークショップ事業のチームビルディング研修になります。
ご支援頂きましたら、メールにてお打ち合わせさせて頂きます。研修自体は、通常半日程度で行われます。
▼資金の使い道
ご支援いただいた金額は、パーティーのコンテンツを充実させるために使わせていただきます。
・皆様が過ごしやすい素敵な会場を用意するための費用
・オリジナルのおもてなしメニューに使用する、こだわりの野菜やその他の食材を準備するための費用
・パーティーにご来場いただいた皆様にお持ち帰りいただくTABETEグッズの制作費用
▼さいごに 「フードロス」という見えにくい課題を、みんなで考えるパーティーに。
今回のパーティーを主催する株式会社コークッキングには、飲食店で働いた経験のあるメンバーも多く在籍しています。そしてTABETEを使うことで「フードロス」や「食」について少しでも考える瞬間ができれば、と思いながら日々サービスを運営しています。
“食”に対してそれぞれの想いがあり、そして問題意識を感じてもいる。そんな私たちが全力で、“食”に焦点を当てたパーティーを行います。
是非、みなさんと一緒に改めて「食」のあり方について、自分ごととして考える良いきっかけになればと思っています。あたたかいご飯を食べながら、一緒に語り合えればとっても嬉しいです。
最新の活動報告
もっと見る【祝・サクセス!】「フードロス削減を目指す【TABETE】の1周年をみんなでお祝いしたい!」目標金額を達成しました!
TABETE運営事務局の古賀です。この度はご支援をいただき、本当に、ありがとうございます。おかげさまで、本プロジェクトは目標金額を達成いたしました!ご支援いただいたことへの感謝をスタッフ一同噛み締めるとともに、1周年記念パーティーに向けてますます気合を入れています!パトロンの皆様へ:パーティー...
\ 気になるトークセッションの後半は… /
こんにちは!TABETE運営事務局です。今回は、トークテーマ② 料理の文化と多様性 について情報を公開いたします!<テーマ② 料理の文化と多様性>キーワード:食文化、アイディンティティ、旅行、台所「食」や「料理」には文化の特徴や価値観がよく顕れ、私たちのアイデンティティとも直結します。「文化」...
\ サプライズ!/スペシャルゲストのご紹介
トーク・セッション②料理の文化と多様性 に関するお知らせの前に…ここで、今回のパーティのスペシャルゲストをご紹介します。お迎えするのは…・藤岡みなみ さん・レポ さんTABETEのPVに出演しているお二人を会場にお招きします!さらに、タレントだけでなくエッセイストとしても知られる藤岡みなみさん...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください