プランターや植木鉢を脱プラスチック素材で代替していきたい
世の中に数多く存在するプラ製植木鉢を生分解性のものに置き換える目的で、自社特注フィルムプランターを作成しました。売上の一部は自然保護活動団体に寄付いたします。新...
人気上昇中のプロジェクト
世の中に数多く存在するプラ製植木鉢を生分解性のものに置き換える目的で、自社特注フィルムプランターを作成しました。売上の一部は自然保護活動団体に寄付いたします。新...
都留高校探究プロジェクトの一環で、近隣の地域と協働し国際ボランティアへ取り組みます。NPO法人JIYU様と連携し、不要なランドセルを回収し、寄付してくださった方...
お客様に応じたスーツをお仕立てするテーラーとしては対照的であろう「レンタル業態」をあえて取り入れ、地域の社会課題に対して持続可能かつ日本のどこでも実用可能な課題...
2023年8月8日、ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナが壊滅的な被害を受けました。「マウイ島の本をつくり、売り上げを寄付しよう」。賛同してくれた12名の作家や写...
自然溢れる天空郷で障がい者就労継続支援B型事業所を立ち上げ、利用者に少しでも自然の素晴らしさや働くことの喜びを知って頂きたい。
11/10は世界HTLVデー。HTLVは京都で発見された白血病ウイルスであり、長い潜伏期間を経て白血病や脊髄疾患、眼疾患を引き起こします。ウイルス発見から50年...
未だに根治できる治療法が確立していない指定難病「パーキンソン病」。パーキンソン病患者・家族様を対象とした、「ボクシング」を使ったプログラムが開発され、日本でも導...
カウンセリングに保険が効かない国... カウンセリングを受けられずに精神科に直行、薬がないと生きられなくなった。。服薬したら余計に状況が悪くなった。高額すぎるカ...
私達はフィリピン国ミンダナオ島アポ山でコーヒー農協を支援してきました。その経験を横展開します。同島ブキドノン州に標高2800mの山脈2つが平行に走る谷間、タラン...
私達は、愛知県の南山大学経営学部に通う大学4年生です。全盲の叔父を持つメンバーの実体験から、視覚ではなく触覚を用いて遊ぶカードゲーム「タッチャレ」を開発中です。...
障害を持った方の活躍の場を広げるための『ELEPHANT pop up store“Re”』 実店舗販売実施へ向けたプロジェクト
【UL316×たかお編みぐるみ工房コラボ企画!】生まれてきた「白血病のダウン症の子ども達」にUL316(ダウン症の子ども達にお祝いバスケットを贈っている団体)を...
現在日本では、中学や高等学校の校則を巡った話題が多く取り上げられ、校則を変える 取り組みが全国各地でなされています。このようなことから、生徒の人権を保障し、より...
”普通”を頑張る人たちの日常を支えるアプリ「Focus on」。原体験を持つ代表とモニターが経験や声を反映しながら開発しているアプリです。2023年12月のリリ...
近年脚光を浴びている、生徒自らがテーマを設定し取り組む探究学習。一方で、多くの学校では、生徒の「やってみたい」に応えるための知見やリソースが不足しています。この...
「芸術は暮らしの中に生きるもの」という岡本太郎の芸術観を体現すべく、誰にでも開かれた存在として渋谷に設置された『明日の神話』。設置から15年の時を経て、ここ数年...
ネパールのヒマラヤ奥地にあるシュリー・テンジン・ノルゲイ小学校。その写真を見た私たちは、手つかずの自然の壮大さに心を打たれ「天空の小学校」と呼びました。しかし、...
「ぶいきゃん」とは、世界初のVRメタバースを用いた不登校学生対象の居場所支援プログラムです。参加者はVRゴーグルを使用し、仮想空間(メタバース)で行われる様々な...
どうも、ストリートヘアカット美容師のれんです。僕の地元である大阪の西成や2ヶ月間の東南アジアでのヘアカット旅を経て、次の舞台はフィリピン!僕と一緒にフィリピンの...
ケアラー・ヤングケアラーを支援するために、私たちが今できることは何でしょうか?未来を担う私たち「学生」が当事者意識をもって、誰もが関わる「経済」の視点から議論や...
「注文に時間がかかるカフェ」は接客業をしたくても吃音のせいで一歩踏み出せない若者に勇気を、吃音を知らない人にはスタッフとの交流を通して理解を、をコンセプトとした...
私たちが幼かった頃の浪江町は、「かっこいい大人」が沢山いた。祭りやぐらに乗せてくれたおっちゃん、盆踊りを優雅に踊るお婆ちゃん、焼きそばをおまけしてくれたお兄さん...
「セルフヘルプグループに行ってみたい…」しかしインターネット上に情報が散見していることから、自分にあったセルフヘルプグループをみつけることが困難な場合があります...
法龍山麦酒は、神奈川県横須賀市久里浜にある寺院が母体のクラフトビール醸造所です。醸造責任者である私には発達障害があり、生きづらさや働く難しさを沢山経験してきまし...
高知県8つの障がい者支援施設・団体と一緒に作るカレンダー「みんなのカレンダー」は今年で制作4年目。 たくさんの方々にご興味を持っていただきたい、ご支援をいただき...
虐待・ネグレクト・親の死などの困難を経験した若者を応援するビヨンドトゥモローが、年に1度開催する学びのプログラム『ジャパン未来リーダーズサミット』を今年も開催し...
「医療のエコ活動」医療資源(薬や医療に関わる人など)も限りがあります。それらを大切に使うことで新しい薬や治療法が必要な人に届けられる社会を目指した活動です。みん...
リビア東部で発生した大洪水の甚大な被害を受け、 GoodMorningおよびCAMPFIREは被災地の方々を支援するために緊急災害支援金を募集することを決定しま...
子どもの権利条約をZoomを使って一緒に読みながら、感想やこれからの課題を語り合いましょう。月一回、実施します。メンバーには話し合った内容をLINEメッセージで...
今この時も、小児がんをはじめとする重病の子どもたちは、小さな身体で全力で病気と闘っています。家族のもとを離れて、入院して闘病している子どもたちもいます。そんな子...