千葉県千葉市緑区土気(とけ)地域で活動している「土気ふる里つむぐ会」代表の三浦 太陽(みうら たいよう)です。 土気地域の歴史資源の認知向上と繋がりづくりの活動をしています。 また、千葉県以外でも各地でまちづくりや地域活性化に関する活動に参画し「地域と人と想い」を結ぶお手伝いをしております。 <主な活動> ・土気ふる里つむぐ会 代表 ・第5期千葉市まちづくり研究員 ・千葉市都市計画審議委員(令和5年~令和6年度) ・そうさ龍泉堂活用プロジェクト 事務局 ・たこみんFMパーソナリティ ・一般社団法人ちばデザインネットワーク ・一般社団法人Trinity Nest 代表理事 ・研修ツアーコーディネーター
【千葉市初のユースセンター開設!】こども若者たちの溜まり場として、何かに没頭したり異年齢の人と話したりすることのできる居場所「ちばユースセンターPRISM」を作...
千葉県で害獣として駆除された野生動物の皮を資源として活用し、獣害対策や農業の現場に還元するサーキュラーエコノミーの仕組みづくりを目指しています。今まで借りていた...
「地元の魅力はなんですか?」そう聞かれて答えられる方が一体どれだけいるでしょうか?"地元離れ","地域内の世代間交流の希薄化"...現在多くの自治体が抱える地域...
自分がわからなくなった時、人とのコミュニケーションで悩んだ時、私の居場所は物語の中にありました。映画には、自分を取り戻す力があると信じています。そんな映画を千葉...
「議論メシ」は、問いでつながるコミュニティ。メンバーが立てたジブンゴトの問いのもとに集まり議論するのがメインの活動です。議論はフラットでポジティブな対話。お互い...