「議論で新結合を生み出す」という活動ビジョンを掲げて、新しい職業とコミュニティを生み出しています。 ①「職業×議論」としてはディスカッションパートナーを生業としています。スタートアップから大企業の新規事業まで、主に1on1の議論を通じて立ち上げを支援。 ②「コミュニティ×議論」としては議論メシを主宰。「議論メシ」は、議論というフラットでポジティブな対話でつながるユニークなコミュニティ。お互いの意見や価値観を尊重しながら、新しいアイデアやモノの見方を一緒に作り上げる実験場です!議論をとおしてメンバー同士が自然とつながり、様々なコラボレーションも生まれています。 他に、フリーランスコミュニティ「FreelanceNow」の発起人でもあり、かつては「文系フリーランスって食べていけるの?」というメディアを運営するなど、「フリーランス研究家」働き方の多様性を高めるための活動も。 ハンチング帽とメガネがトレードマーク。東京大学文学部心理学→ベンチャー社員×2→起業(売却)→キャリアカウンセラー→フリーランス研究家→ディスカッションパートナー→コミュニティデザイナーという紆余曲折なジャングルジム型のキャリア。
大地の声が聞こえるような樹々や雪原、愛らしく生命力に満ちた野生動物たち、そして天空に輝くオーロラ。 大自然の写真は、まさに心のオアシス。私の個展で写真を見た後は...
コミュニティが成功するかどうかは「コミュニティに集まってくれる人とどんな関係性をつくりたいのか」にかかっています。 自分の想いを明確にすることが、主催する人も参...
今や耐風傘と呼ばれるものは多く売られていますが、風に浮くように強風をいなすのはこのSenz゜だけです。一旦は日本を撤退したオランダの逸品をもう一度、日本の皆様に...
肌を健やかに保ち自分らしくあり続けたいと願うユーザーに向けたメンズオーガニックコスメブランドです。安心して使えることを第一に考え、「一生使い続けることのできる化粧品」を提案していきます。
『新しい働き方』をみつける出版プロジェクトを通して、コミュニティ運営や働き方WEBメディアの執筆を体験いただけるクラウドファンディングです。
あなたの志や仕事哲学を聞かせてください。素敵なインタビュー記事に仕上げ、ビジネスパーソンの志を育むインタビューメディアCREEDOに掲載します。あなたの語る想い...
2019年7月より、社会的マイノリティに関する様々な分野で活躍されるゲストの方々と共につくる、未来構想プログラム「LITALICO研究所 OPEN LAB」を開...
”無人島体験”に興味のある仲間を集めています!日本全国の無人島を環境に優しく有効活用できるよう、考える、遊ぶ、実際に開発しに行く。まずは和歌山県有田市にある無人...
「仕事して、ひとっ風呂浴び、ビールを1杯ひっかける」 そんな日々の楽しみをすべて1つの空間で完結させちゃうのが《ハイパー銭湯》のコンセプト。アイディアは、いつも...
僕たちは、『アイデアを生み出す』のではなく『アイデアが生まれる環境を創る』ことにフォーカスし、"雑談"をテーマにしたコワーキングスペースを秋葉原に作ります。そし...
「組織のエンゲージメントを高める音楽づくり」をベンチャー企業の文化にするべく、2018年3月17日@恵比寿リキッドルームにて、ベンチャー企業の株主・経営者・役員...
頑張っているけど十分な収入が得られていないフリーランスを応援したい!超実践的なセミナーを、駆け出しフリーランサーや育児中のママでも払える格安料金で開催したいんで...