1971年横浜生まれ、一橋大学経済学部卒後、宮崎医科大学医学部入学。宮崎県内で研修を修了し、平成21年より北海道夕張市立診療所に勤務。同診療所所長を経て平成25年に妻の実家の九州へ戻る。 平成23年、東京大学大学院H-PACにて夕張市の医療環境変化について研究。平成26年、夕張の研究論文を社会保険旬報にて発表。財政破綻で病院がなくなっても夕張市民は元気だった!医療費も減った!と論を展開し各業界団体から総スカンを食らう。めげずに平成27年、「破綻からの奇蹟〜いま夕張市民から学ぶこと〜」を出版(日本医学ジャーナリスト協会優秀賞受賞)、平成28~30年度は鹿児島県参与(地方創生担当)、令和2年総予算7万円でひらやまのクリニックを開院。医療は誰にでも公平に提供されるべき社会的共通資本であり市場原理に馴染まない。だから自分も「医療では儲けない」という信念のもと、日常診療のかたわら執筆・講演・研究などで発信を続けている。 南日本ヘルスリサーチラボ代表、日本内科学会認定内科医、日本プライマリ・ケア連合学会指導医。
【next goal400万円挑戦中!】ご支援、心より感謝申し上げます。私たちは障がいや貧困等により支援を要する子どもたちへの学習支援を行っています。ファースト...
「ノー・ヴォイス」、「あまのがわ」に続く古新舜監督の最新作『いまダンスをするのは誰だ?』(略して『いまダン』)本作は、働き盛りで発症したパーキンソン病当事者の仕...
「ジャンプ」すら買えなくなってしまった過疎の町、南さつま市大浦町。次々とお店が閉店し、昨年は町唯一の病院も閉院。私がこれまで取り組んできた農業や食品加工業、出張...
多くの人が、自分や身近な人が病気になるまで医療情報に興味を持ちません。しかし医師として働く中で、助けられなくなるまで病気が進行する前に身体の不調に気付いてほしい...
高齢者の作った竹ぼうき・ササラを売って、高齢者自身の収入と、子どもたちの奨学金にしたい! 高齢者の得意なことを活かして、収入を得られるコミュニティつくりと、子...