2009年より八ヶ岳で自給的な農業をはじめ、農業ユニット「宇宙農民」として活動開始。農薬・化学肥料を使わない循環型の栽培方法で育てた「宇宙米」を販売。28年度伊勢神宮に奉納。 自然に触れる楽しい暮らしを伝えるため田んぼ塾、シェア田んぼ、味噌づくり、麹作りワークショップなどを主催。 持続可能な社会や暮らし方、オーガニック食品を多くの人に知っていただくため「わとわまつり」、「八ヶ岳オーガニックマーケット」を開催。 活動拠点「宇宙農民基地」は山林を開墾し2年がかりでセルフビルド。
国内外で活動を行う音楽家、大森たつし(マリンバ)と福井真菜(ピアノ)が、珠玉の小品を集めたCDアルバム制作の実現を目指し、プロジェクトを始動。暖かく柔らかい音に...
【プペルキッチンカー】を作ってテイクアウトなどをしたくても遠くまで買いに来れない人達に会いに行く☆・他の飲食店ともキッチンカーをシェアしながらお客様に飽きないメ...
インターステラテクノロジズの観測ロケット「MOMO5号機」は新型コロナの影響により大樹町からの要請を受け、打上げの延期を決定しました。休業補償もなく、体力のない...
新型コロナウィルスによる感染防止の為【臨時休校要請】により、山梨県内の小中高・特別支援学校が休校となり、学童保育で受け入れをしています。学童保育では【給食】を出...
大阪のクラフトビールシーンを守りたい。明るく乾杯できる日に夢の先を繋げたい。皆様にご支援の手を差し伸べて頂きたく、未来に私達のお店で使用できる商品券、お食事券を...
2019年10月に発生した台風19号は、短時間で記録的な雨量を記録し、大きな被害が広がっています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地...
国内有数のインバウンド観光地・山ノ内から発酵食文化を発信している「HAKKO」が、クラウドファンディングに挑戦!発酵製品のひとつであり、店長・濵田が愛してやまな...
ビールが本当においしいのは1杯目。ファーストダウンは、その1杯目を最高の体験にするラガーです。世界中から厳選した麦芽やホップ、地元ブランド米「梨北米」を使用。日...
2018年9月6日に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震により、北海道各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するた...
2017年11月、私たちは「株式会社 遠野醸造」を設立しました。日本随一のホップ生産地である岩手県・遠野にブルワリーを構え、地ホップを使ったクラフトビールをつく...