長崎名物「ちゃんぽん」のスープをベースに、スパイスを駆使し、「長崎スープカレー」を開発!長崎の新ご当地グルメに育てます!
蜂蜜もミツバチによって味と栄養価に大きな違いがあるのをご存知ですか?日本ミツバチの蜂蜜は様々な花の蜜が集まっており、蜂の出す酵素によって味付けされ、少し酸味があ...
現在、滋賀県にて米粉のたい焼きを販売しております。小麦粉より低カロリーでヘルシーで栄養満点の米粉のたい焼きを全国に広めていきたい思いから店舗ではなく、キッチンカ...
コロナ禍で全国が疲弊する前から「どうすれば播州で愛されてきたひね鶏を全国に知ってもらえるか?」を常々考えておりました。この「ひね鶏」をレトルトカレーにすることに...
乳脂肪率35%の奇跡のプレミアム生クリーム「ソワニエ」を使用した「とろけるスイーツ:Melty Cake」をお届けします。 時間とともに変化する食感や「ソワニエ...
オフィス街にある米農家直営のおむすび屋「すずのおむすび」です。テレワークなどで来店者数激減。もっと人の往来のある東京メトロ新御茶ノ水駅構内に売店をオープンして何...
気仙沼出身のパティシエが営むK's cafeです。現在売上の9割以上を占める店舗営業を自粛し、通販メインで営業しています。これまでお店を通じて沢山の東北愛に溢れ...
『今日はどれにしようかなあ~』『私はこれも食べてみたい!!』そんな会話がとびかい愛情をたっぷり込めて焼きあげたお菓子たちをみんなで楽しく選んでほっこり笑顔になっ...
2019年、台風の被害を受け、古民家カフェ蓮月の一部が損壊しました。修繕を目指して経営改善を続けてきましたが、今年、新型コロナによる営業自粛のため、売上は激減。...
自粛しました。自粛期間中、美味しいもののことばかり考えていました。 試作ばかりしていました。だから、今こそ!!! 閉店寸前まで追い込まれている、弁当屋【築地やま...
パソコン太郎絵本第7巻である「ひう島のホリエモン君と広めてパソコン太郎」を発売いたします。絵本に支援を頂くことで、その金額に応じた冊数の絵本も合わせて支援者様に...
新型コロナウイルス感染拡大の影響で静岡・伊豆・熱海・箱根のほとんどの観光施設様が営業自粛となりました。お客様に食べていただく機会を失ったお土産をおいしく食べられ...
新型コロナウィルスの影響で福岡県産「あまおう」苺の消費が減少し、生産農家の皆様の「あまおう」が廃棄せざるをえない状況です。そこで、私どもは、「あまおう」を使った...
【ネクストゴール&新リターン挑戦中!!】カウアンドマウスは全国各地で音楽イベントの企画制作をしています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月~6月のほぼ全...
1985年、大阪の公立中学校に実在した教師と生徒の物語。心の底から向き合う彼らの青春を描いた実話に基づく映画です。これまでパイロット(試作版)を観た2万人の絶賛...
群馬県桐生市、みどり市オールロケ、きりゅう映画祭2019助成作品『リビングの女王』映画製作支援プロジェクトです。どうぞ、よろしくお願い致します。
土佐山ジンジャーエールは有機生姜から手作りのこだわりのクラフトジンジャーエールです。生姜をはじめ、柚子、仕込水など、地場の素材をフル活用しPRにつなげています。...
秋田県大館市にある、東北で唯一の単館常設の映画館「御成座」。古き良き時代の文化遺産でもある映画館は今年の7月に復活して5周年を迎えようとしています。でも、10月...
2019年7月、3人の女優による演劇ユニット「となりの芝」の旗揚げ公演を行います。ぜひ皆さまのお力をお貸しください!