愛護センターから、幼猫を引取、育成して新しい家族へ譲渡する活動を行っています。活動するための保護費用をご支援お願いしたくプロジェクトを立ち上げました。暖かいご支...
「野良犬は見ないけど、野良猫は?」そんなふとした疑問から、数人の仲間で立ち上がり『ネコカイギ』を結成。趣味で撮っていたねこを生かしながら何かできないか?という想...
個人で生物の保護活動を行なっている中村と申します。過去に猫・犬・爬虫類など、さまざまなジャンルで保護活動を行なってまいりました。感染症であるコロナの影響で活動の...
現在自宅の一室を保護部屋として活動しているのですが、スペースが足りない、病気の子の隔離が出来ない、TNRする子達の一時預かり場所がない、猫アレルギーの家族にこれ...
ラ・コリーヌ洋菓子店は栃木県那須でオープンした洋菓子店です。 現在の貸店舗の設備機材では、パワー不足、 今後もっともっとたくさんのお客様に 当店のお菓子を...
令和元年の全国の猫の殺処分数は27108頭。そのうち子猫の殺処分数は18176頭。67%にのぼります。(環境省統計資料)当「神戸アニマルリンク」では、子猫の殺処...
初めまして!2018年〜神奈川県を中心に個人で猫の保護活動、新しい家族を見つけるお手伝いを行っております。プロジェクト本日で終了です。1匹でも多く猫達の命を救う...
5年前から保護活動スタート。これまでに50匹以上保護、現在は35匹の保護猫ちゃんがいます。去勢・避妊手術・ワクチン・健康診断・フード代、医療費用が必要です。 助...
TNRと毎日の見守りパトロールをしています。昨年からは、見守りエリアのさくらねこと里親さんとのご縁をつなぐ活動も始めました。ところが、多頭飼育崩壊や高齢者の飼育...
出来るだけ多くの外で暮らしている猫さんに、手を差し伸べれたらと 自分たちのやれる範囲で、色々と苦悩しながらも活動しています。 TNR活動、地域猫活動、捕獲や病院...
今回2度目のお願いです。2013年11月、私は持病の手術により三十代で寝たきりになりました。その後病院の中で過ごし、40歳の節目に多くの方に支えられ在宅療養をし...
千葉県八千代市の一軒家の保護猫シェルターの計画を進めている『モフモフの杜』です。いつ終息するかわからない新型コロナウイルスにより思うように進みません。 皆様の...
助けて下さい 野良猫が出産し、子猫が3匹生まれました。このままでは不幸な猫が増えていく一方です…今回このプロジェクトに参加させてもらい避妊、去勢手術を進めていき...
ハワイ(オアフ島)に住む野良猫の保護活動1.猫の保護(トラップ)+去勢・避妊+マイクロチップを入れてあげて元のエリアに戻します。 原則(Trap 保護)N(Ne...
☆☆9月4日目標達成!!ネクストゴールに挑戦します☆☆ シェルターへのご支援を本当にありがとうございました!! これで終わる事なく、新たなステージに挑戦しま...
1匹でも多くの保護猫の命を救い、障がいをもつグループホームの利用者さんの心を癒したい!障がいを抱えておられる方と保護犬保護猫が、地域で普通の生活ができるような世...
コロナ禍はフィリピンの路上で暮らす若者たちにも大きな影を落としています。逆境の中で自立をめざす若者たちが知識やスキルを身に付け、貧困を抜け出せるように、ぜひ応援...