guest947bda390d74

これまでに7回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    「須須(すず)神社の再建」と、それを核とした奥能登の「地域づくり」に支援を

    能登半島地震で、被災した須須(すず)神社の再建と、それを核として、この地域を100年先も永続させるため、住民の心のよりどころであるキリコ祭りや、「新たな」発想で...

    SUCCESS
    現在7,325,211円
    支援者535人
    残り終了

    【関ケ原の戦い】参戦武将に想いを馳せる!関刃物職人による刀身ペーパーナイフ

    関ケ原の戦いに参戦した武将が愛用した日本刀の刀身をモチーフとしたCAMPFIRE限定のペーパーナイフを作り込みます。徳川家康の愛刀であるソハヤノツルキをモチーフ...

    SUCCESS
    現在2,885,100円
    支援者586人
    残り終了

    『百年先にも真田魂』未来に送る今の輝き!!~真田の仕掛け復活3年目~

    不安な未来を待つのではなく、望む未来を迎えにいくため、新しい「祭」の形、地域の未来を描き中。 自分たちであげる花火。自分たちがかかわる祭。それが誰かの笑顔につな...

    SUCCESS
    現在2,147,000円
    支援者325人
    残り終了

    灯しつづけたい『真田魂!!』復興した花火継続に向けての第一歩

    100年以上の時を経て、再び動きはじめた『真田の仕掛け(花火)』。この未来へつながる時計の針を止めたくありません。賑やかな花火大会とは違う、新しく見え…実は古い...

    SUCCESS
    現在1,848,000円
    支援者393人
    残り終了

    大量の食品ロスに…業務用冷凍食品が約5t余って困ってます………

    イベントの中止やホテル・飲食店でのお客様の減少により、業務用冷凍食品(いなり寿司&肉巻きおにぎり等)があり余っています。このままでは使わず廃棄、大量の食品ロスを...

    SUCCESS
    現在7,837,820円
    支援者2,296人
    残り終了

    今だからこそ「真田の仕掛け」花火を復興してみんなで上を向こう

    上田周辺で有名だった「五加の燈籠か真田の仕掛け」という言葉。明治30年を最後に100年以上経過しました。令和2年9月12日(土)こじんまりとでも多くの人と共に花...

    SUCCESS
    現在1,176,055円
    支援者286人
    残り終了

    国宝 青井阿蘇神社 水没奉納刀 1000年先まで遺すプロジェクト

    国宝青井阿蘇神社の御神刀・奉納刀剣が令和2年7月水害で水没。この刀剣は相良藩を700年間守ってきた侍たちが使っていた刀。私達の宝物が錆び付いてしまいました。平安...

    SUCCESS
    現在35,488,243円
    支援者3,261人
    残り終了