見えない障害と言われ、周囲から理解されづらい障害の一つ「失語症」。当事者の声を届けるために毎月発行してきた冊子を、失語症の日に実施するイベントに合わせて全面リニ...
目の前の相手にことばで意図が伝わる。生きる上でなくてはならない脳の機能です。この当たり前が突然失われるのが”失語症”。医療や介護の現場でよく耳にしますが、”失語...
失語症。この障害を負ってしまった方、共に生きてきた人、支援者、リハ職。それぞれの「声」を集めました!障害者と社会の間にあるのが「障害」、それは寄り添うことで消え...
未診断、無支援のまま社会に戻されてしまった高次脳機能障害がある人退院後の当事者の継続支援が難しい医療者や支援者誰かがその間を埋めなければ!『チーム脳コワさん』始...
失語症者の日々のもがきや苦しみ、仲間とのふれあいで感じる喜びそれらを失語症者自身が詩としてつづり、失語症の仲間とみんなで声を出す群読そのうち15編を詩集としてま...