You can revisit your cookie settings at any time on your browser. For more information, please refer to our policy.
クラウドファンディングの資金、日頃の募金活動、企業様からの支援金を新しい小学校建設費のみにあててましたが、今年は今まで建設してきた学校の付帯設備などの環境設備に...
私達は雇用の無い障害者の方を21人雇い、農作業、資源ゴミの分別をして頂いています。しかし、現状では従業員の給料も国の助成金だけでは足りず、継続が困難な状況です。...
大学院をやめて,故郷の沖縄に戻り,熱帯果物や野菜を作りたいです!最高の食材を作り,それに関する知識発信をして,農の魅力を伝えていきたい!自分の口に入れるものを自...
育児放棄・遺棄等、色々な理由で保護が必要なうさぎさんを助けて大切にしてくれる里親さんを探してあげるための保護シェルターを東京都東村山市に設置し、活動していきます。
災害から赤ちゃんの命を守る。ワンタッチで液体ミルクが飲める乳首用アタッチメント。
柳澤拓弥(22)が東欧モンテネグロでプロテストに挑戦し、そこからステップアップを続け、J1を目指します。僕の19年間のサッカー人生を支えてくれた家族にお金ではな...
より多くの人に、身近なバナナをキッカケに、美味しいバナナケーキを楽しみながら、食品ロスや環境問題を考えてほしい!そのために、11月23・24日に東京・豪徳寺のカ...
失った視力の代わりに五感を駆使して操船するヨットレース。10年ぶりの世界大会遠征を機に普及活動に弾みをつけたいと考えています。国内の視覚障害者数は約30万人。光...
動物が元気になることで、家族が、地元が元気になる。そのきっかけとなる動物病院を目指して。1987年に父が水戸市に動物病院を開業。それから32年、獣医師となって2...
現在、一階のみで保護やかふぇを営業していますが、二階を改装して病気の猫ちゃんの隔離部屋を作ってあげて、1匹でも多く救ってあげたい、救いたいという思いです。今後も...
「自分は無断キャンセルなんてしないから、関係ないのでは?」いいえ、そう思ったあなたにこそ、ご参加いただきたいプロジェクトです。無断キャンセル問題は、お店とゲスト...
70yen projectは過去3回の渡航で、フィリピン・セブ島にいる約2000人の子どもたちに炊き出しを行い、お腹いっぱい、笑顔いっぱいにして来ました。今回の...
私は山奥の豊かな自然に囲まれた田んぼで自然栽培米をつくっています。豊かな自然ゆえに野生動物もたくさんいて、そのなかでもイノシシはよく田んぼに遊びにきます。たわわ...
横須賀にある古民家・飯島商店はもうすぐ100歳。もとはタバコ屋と牛乳屋、今はギャラリー、ライブハウス、撮影スタジオ、そして住居。横須賀唯一のオルタナティブ古民家...
横浜にお店を構えたいと思うほど美味しいチーズテリーヌを、何としても皆様に食べて頂きたい!! 美味しいはもちろん、防腐剤不使用、グルテンフリー。安心安全。きっと貴...
創業四十余年。大阪の鶴橋の地で完全予約制のコースのみで営業している韓味一の『韓国海苔の佃煮』がついに商品になりました。 元々、韓国の宮廷料理人で、実のオモニで...
世界の祭典で、日本に観光に来る世界のイスラム教徒の方々に、大阪のソウルフードたこ焼きをハラールにして、おもてなしをしたい。彼らは宗教上の理由で何が入っているか解...
それは、勇者(あなた)が戻らぬまま滅びゆくゲームの世界…4年にわたり講談社「水曜日のシリウス」にて連載され、このたび完結した空前絶後のドット絵マンガ「ファイナル...
首都圏で最大規模の農業地帯である、さいたま市の見沼たんぼ。近年では耕作放棄地などが増加しつつある中、もっと農業を活性化して、その豊かな自然を守りたい!まずは第一...
私たちKikiは、週末にはもっと楽しめる可能性があるのでは?という想いからスタートしました。そして今月、世界中から「週末を彩る素敵なもの」を集めるオンラインショ...