mamoru1950

これまでに7回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    神の枝豆ってご存知ですか?200年前から続くだだちゃ豆をお届けします!【神農家】

    山形県鶴岡市で、14代続く農家で江戸時代から200年以上も代々受け継がれた貴重な種で糖度17度とブドウ並みに甘い「だだちゃ豆」という枝豆を栽培して、ネットで全国に販売しています。

    【観光さくらんぼ園】再開のため食べて応援お願いします!!

    昨年はコロナの影響と山形県の農作物に大被害をもたらした凍霜害(雌しべや花芽の枯死被害)で収穫量が半減してしまい、又もや観光さくらんぼ園を開園することができません...

    SUCCESS
    現在818,500円
    支援者183人
    残り終了

    九州豪雨でぶどう棚が倒壊。1万房が被害に。復旧させて遠藤ぶどう園を未来に繋げたい

    令和3年8月の九州豪雨によってぶどう棚が倒壊。シャインマスカットやピオーネの樹が倒れ、被害は1万房にも及びました。 しかし、倒れたぶどうの樹達は幹・枝が曲がり...

    SUCCESS
    現在3,067,240円
    支援者316人
    残り終了

    イタリアナポリの伝統的焼き菓子「王様のパイ(スフォリアティーネ)」の製造販売事業

    「スフォリアティネ」はナポレオン3世の献上菓子として創案されたイタリア伝統のパイ菓子で、生地が薄くサクサクです。当社の「スフォリアティネ」はイタリアヴェローナの...

    FUNDED
    現在883,880円
    支援者168人
    残り終了

    大阪から全国の皆様へ、『行き場を失った商品たち』を美味しく食べていただきたい!

    コロナ禍で行き場を失った弊社自慢の『ウインナー 2㎏ 3,500円』/『ウインナー・合鴨パストラミ 各1㎏ 3,500円』/『ウルグアイ産牛さがり肉スライス 2...

    SUCCESS
    現在3,508,080円
    支援者857人
    残り終了

    信長・秀吉・家康の元で琵琶湖の交通を管轄した芦浦観音寺の阿弥陀堂、書院の修復を!

    芦浦観音寺は滋賀県草津市の北部、芦浦町にある天台宗寺院です。戦国時代から江戸時代にかけて琵琶湖の湖上交通で重要な役割を果たしていました。歴史的にも大動乱の時代を...

    SUCCESS
    現在3,096,000円
    支援者136人
    残り終了

    児童養護施設 守山学園 改築プロジェクト『助かる命を増やしたい!!』

    『子どもの命を守り、未来に輝ける人を育む』これが私たち守山学園の願いです。子どもたちは未来に向かって一歩ずつ階段を上がっています。今は家族と離れて暮らしている子...

    FUNDED
    現在8,276,846円
    支援者596人
    残り終了