心臓の病気と診断されて約9ヶ月で急激に悪化し、最終ステージまできており、いつ亡くなってもおかしくないです。しかし、コロナ禍もあり薬代や入院費等で生活するのが精一...
致死率ほぼ100%と言われるFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症しました。進行がとても早く、日本では延命療法しかない状況で、日に日に痩せ細ってきています。しかし唯一、...
脱水症状、栄養失調、貧血、腎臓系の数値低、血球容積、ヘモグロビン濃度低ということで抗ウイルス剤と下痢止め薬、整腸剤の処方と皮下点滴を行っています。改善の目処はな...
2020年5月5日生まれの「マロン」、子ども(小学生)の熱望とお世話の約束で7月11日我が家に初めての子猫を迎えました。子どもと寝る時も一緒ですが、予防接種後か...
心臓の病気と診断されて約9ヶ月で急激に悪化し、最終ステージまできており、いつ亡くなってもおかしくないです。しかし、コロナ禍もあり薬代や入院費等で生活するのが精一...
8歳チワワの愛犬チョコが心臓が肥大して気管支と肺を押し潰した状態で酸素室をレンタルし何種類もの薬を服用させながら生きています。完治するには手術しかありません。 ...
私たちは保護された犬や猫の里親探しをしています。大きな団体とは違いメンバーが個人宅でそれぞれ保護しています。現在はコロナの影響で譲渡会が開催できず、個人宅での...
昨年6月に新シェルターを建設し犬猫を移転させましたが、当地は1級河川に隣接した土地です。毎年記録的な豪雨による被害が続いており、万一に備えて避難場所を探しました...
今までとても元気だったいちが7月4日突然体調が悪くなり僧帽弁閉鎖不全症と肺水腫との診断を受けました。今のままでは陸にいながら水に溺れている状態となり最終的には心...
健康診断受けた所、心臓外に腫瘍がある事が見つかりました。その腫瘍の場所が体中心近くにある為、大きな病院でCT検査等しなおして手術になると言われました。 コロナの...
心臓の病気と診断されて約9ヶ月で急激に悪化し、最終ステージまできており、いつ亡くなってもおかしくないです。しかし、コロナ禍もあり薬代や入院費等で生活するのが精一...
シルビは散歩やドッグランで走り回るのが大好きで他のワンちゃんに会うと大型犬でも自分から挨拶しに行く子です。1年9ヶ月前から僧帽弁閉鎖不全症と闘い続けて9月20日...
8歳チワワの愛犬チョコが心臓が肥大して気管支と肺を押し潰した状態で酸素室をレンタルし何種類もの薬を服用させながら生きています。完治するには手術しかありません。 ...
走り回るのが大好きなコロ助。血便が出てかかりつけ医で毎日毎日点滴を受けても衰弱し..結局その後別の病院で悪性のリンパ腫であるとの診断でした。抗がん剤治療を行いた...
SNS上で、保護犬に対するポジティブな空気づくりをしたい。そのために、「推し」の保護犬を【ワンコインおひねり】で支援できるプラットホームを作ります。このプロジェ...
急な発作から僧帽弁閉鎖不全症と診断されて以降、 日に日に悪くなる症状にそばにいてあげることしかできない毎日を過しております。 このたびのクラウドファンディン...
急な発作から僧帽弁閉鎖不全症と診断されて以降、 日に日に悪くなる症状にそばにいてあげることしかできない毎日を過しております。 このたびのクラウドファンディン...
昨年動画配信したこのお話は沢山の方にご覧頂き、また紙の絵本にしてほしいとの声も沢山よせられました。この絵本は私がアニマルコミュニケーターとして動物たちから受けと...
殺処分の決まった子や、事故や虐待に遭った子、老齢、病気や怪我、障害や心の傷を抱えている子など、他ではもう救うことができないと判断された「最終的な生き場所をなくし...
致死率ほぼ100%の猫の難病FIP(猫伝染性腹膜炎)に突然かかってしまったチャチャを助けてあげたくクラウドファンディングを立ち上げました。