2021年に開催するはずだった表現の不自由展・東京は、不当な妨害行為による会場提供の拒否という理由で延期になりました。しかし表現の不自由展・東京は必ず実現させま...
(ねこのす動物保護施設)前回のクラウドファンディングでは大変お世話になりました。今現在、オミクロン株の猛威により、様々な制限を受け続け、前回とは比べ物にならない...
2021年の衆議院議員選挙の投票率を高めるために、選挙に行くきっかけを作るムーブメント!全国の飲食店の協力のもと、投票に行った人が1杯のドリンクをゲットできる仕...
沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」使い終えた鶏や使えない鶏達が川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられ捨てられています そんな可哀相な鶏達を保護...
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
地域住民の地域住民による地域住民のためのコミュニティラジオ。それは地域に寄り添う災害時のセイフティネットでもあります。新型コロナウイルスの第2波、第3波に備え、...
2月17日(日)「県民投票音楽祭」というイベントを開催します。「乗り越える」をテーマに、ミュージシャン&DJによるライブや、トークセッションなどの企画を沖縄県...